先月末ダーリンの従弟君の結婚式だったので、一緒に京都へ行く事にしました(京都へ私が行かないはずがありません…爆)
事前に叔母様(新郎の母)と私たちだけ先に金曜日に京都入りする話をしたところ前日にちょっぴり観光するので一緒に行かない?と誘われました。
こちらは団体さんでかつ子供も居るからとの事でご一緒するために金曜日朝から行く事になりました。
新幹線の予約は勿論こちら(笑)
ダイヤ改正で増発されたばかりのN700系です。
席で電源取れるから楽なのですよ~♪
車中ではグランスタで購入した玄米おにぎりとサラダを食べて遅い朝食を取りました。
宮崎チームは空港からタクシーで直接清水寺へ向かうと時間潰しに入ったJR伊勢丹で連絡を受けました。
もうすぐ着くとの事で私と小さい人も外へ…
バスに乗って行こうと思ったのですが、金曜日だというのにバス停には既に数メートルも人が並んでいます!びっくりしました。
なのでさっさとタクシー乗り場へ向かいましたよ(笑)清水寺の参道入口で待っていたら団体さんがやってきました~思っていた以上にちびっこ沢山です。
我が家含めて子供だけでも7名です。
初めて会うハトコ達ですが、小さい人はすっかりお兄ちゃまお姉ちゃま達と仲良しになりました。
簡単にランチはおうどんを食べて清水寺グループと病院チームに分かれました(子供が1人来る前に怪我をしたのでこちらでも消毒をする必要があるのだそうです)
年配の伯父様伯母様はホテルで休むとのことでした。
このところ観光って感じの事していなかったので、清水寺も数年ぶりです。
あちこち工事していて若干興醒めですけど、桜もそれなりに。3年坂のところの枝垂れはほぼ満開でした!
白木蓮が満開でとても綺麗でしたよ~~!
一通り観て、三年坂二年坂を通って下まで降りました。
祇園を見たいとのことでとりあえずタクシー2台に乗って八坂神社の入り口辺りへ。
ブラブラしたあと休憩する場所探しをしていたのですが、何せ子供だけで5名。。。
路地のお店は子供お断りのところが多く、大丈夫でもせめて1人か2人って感じのところが多いですよね。
かなり歩き回ってトイレ休憩中に三条付近を私が探索に行きました。
10人弱がすぐに入れそうな甘味処系は付近に見当たらず、最初に見かけた大型のからふね屋珈琲店で聞いたところ丁度団体さんが帰ったので今すぐなら入れるとの事でした。
電話でここでも良いか確認をとってこちらにて休憩しました。
入り口のパフェの見本には圧倒されます!!
パフェだけで180種類以上あるのですよ~~(パフェの分類に何故かあんみつ系もありますけど…笑)
かなり何にするか迷いました。
私が頼んだ豆腐ソフトベースの抹茶白玉パフェです。
夕食は宮崎チームのホテルへ一度向かってからみんなで。
それからやっと私の泊まるホテルへ
結構疲れました。
次へ続きま~~す
☆おまけ☆

伊勢丹のお花のモチーフ前でお花と撮って~~と言われたので(笑)

二年坂のどんぐりの森にてハトコ達と