goo blog サービス終了のお知らせ 

~Intemporaliter~

毎日の生活の中で感じた事を書いています。食べた物とかお花達の事が多いです(*^^)/★頂いたコメントのレス遅れています★

*****

~~~お詫び~~~

ご訪問ありがとうございます。 ブログアップも遅いのですが、お気軽にコメントしてくださいね。

コメントのお返事はこちらですることもありますが、伺って書かせていただく事もありますのでご了承ください。


2014年  今年も更新がかなりスローだと思いますがよろしくお願い致します。

あっという間に日々が過ぎていきます。

何かとバタバタしていてなかなかブログアップが出来ていませんが、ちょっとずつアップしていきますね。 しかしかなり旅行記が溜まってきてしまい、季節はずれな記事アップもあるかと思います。
気温差で、体調もおかしくなり易いですから皆様ご自愛くださいませ。

ブログめぐりもそんなに出来ていませんが、コメントくださった方のところを中心に廻っていきますね!


昨日仕入れてきた物その1

2005-10-06 22:47:07 | goods
何だと思います?
お豆さんですね
でも働き者なんですよ~~

私はミルクを買ってくるとミルクボトルに詰め替えてしまうので、中をきれいに洗う小さなスポンジが欲しかったのです。

これを中にいれて振るとキレイに洗ってくれるの

帰宅してから気が付いたのですが、キャッチコピーが『コマメに洗って、コマメなお掃除。』でした…

豆って結構好きなのでカワイイと思って買ったのにダジャレ商品だったとは(笑)

初!!

2005-09-22 22:17:18 | goods
全然大した事ではないのですが…

我が家で初めてジュースを作りました
☆バナナジュースタイムのハチミツ入り☆

結構良い感じ。
何だか楽しみが増えました

そうですこれがキッチンに仲間入りしたのです


ず~~っと欲しいと思っていたバーミックスです
この前とある雑貨屋さんに行った時に物凄くお買い得なお値段でお店のものが全て売られていたのでついついいろいろな物&これをお買い上げしてしまいました

あっという間に良いなと思ったものも無くなって行きましたよ

ちびっこ君

2005-09-16 17:36:42 | goods
職場で私が使う事になったノートにくっついていたマウスです。

急遽用意することになったようで、ちびっこでした(笑)
可愛いのだけど使いにくいかも…
掌にすっぽり収まってしまうくらいのおもちゃマウスって感じです。

でもこれぞまさに“マウス”と云う感じで、今にもチョロチョロと動きそう~

キッチンツール

2005-09-03 12:46:43 | goods
sakutanさんのところで話題になっていたので、私も乗ってしまいます

ピーラー(皮むき器)について。。。
我が家にはピーラーは2種類あります。

一つは和風の鋼刃の物ともう一つはスティックタイプの洋物です。
よくある持ち手が輪っかタイプで刃がクルクル回るタイプは使ったことがありません。

鋼刃のピーラーは大学に入って一人暮らしを始めるときに(子供の頃から大学に入ったら独立したかったので)父が買ってくれました。

父が鋼刃の方が良いからと…
さすがに包丁は私が研ぐの面倒なのでステンレスにしましたけどね

もう一つは結婚してから手にいれました。
コンパクトなので、面積が小さいものはこっちと使い分けています。

最近急ぐときは包丁で剥いてしまうので使わない日も多いですが、無いと寂しいツールのひとつです

最近は洋物のツールが増えていて私も多々持っていますが、和の道具たちも好きです。

木屋の鋼の包丁とか道具とかあるとついつい見入ってしまいます。お手入れしないと使えなくなるけれど美しいなって…

砥石で刃を研ぐの下手なのですが、結構無になれて好きな時間です。
今は砥石を持っていないので出来ませんが、そういう時間の余裕のある生活したいですね。

散歩ついでに

2005-08-17 20:59:04 | goods
今日は風が涼しくて夕方久々に伊勢丹へ食品を買いに行きました。

伊勢丹に行くときは大抵散歩しながらアクタスまで行くのですが、今日は夏っぽいランチョンマットとコースターを買っちゃいました。

ちょっと欲しいなって思っていたものなのです。

涼しげだわ