goo blog サービス終了のお知らせ 

芝居小屋 by aldis

劇団の画像は座長さんの許可を得て掲載しています。無断転載、加工はお断りいたします。

小泉劇団・9月17日

2005-09-21 12:42:49 | たつみ演劇BOX
 先月に続いて、東京十条篠原演芸場に小泉劇団を見に行きました。

 今日の外題は「橘屋五郎次」。たつみ座長の好きなお芝居だそうでラッキーでした。今日も皆さん熱演でした。さかなさんが、楽しかったです。お芝居お上手ですね。

 今回は、たつみ座長はじめタダイヤさんの女形も堪能できてよかったです。歌謡ショーの最後は「ソーラン節」。皆さんが、本当にご自分で楽しんで踊っていられるので、それが客席にも伝わってきます。小泉劇団のいいところですね。

 

小泉劇団・三味線ショー

2005-08-20 12:36:04 | たつみ演劇BOX
 なんといっても、8月18日の圧巻は第3部での三味線ショーでした。背筋をぐっとのばして三味線をかまえて、たつみ座長とダイヤさんと座長のお姉さんの(名前わからない、ごめんなさい)三味線の音が場内にひびきわたりました。
 さかなちゃんの太鼓と、ドラムが後押しします。

 ここのとこ、雑用でいそがしくてカリカリしていたのですが、この日も幸せな気持ちで家に帰ることができました。

小泉劇団・8月18日

2005-08-20 12:21:59 | たつみ演劇BOX
 東京浅草木馬館の8月公演は、小泉劇団です。小泉たつみ座長をはじめ、皆さんきれいです。歌もお芝居も踊りも上手。そして、元気いっぱい。

 今日の外題は「闇の捕り物」。眼を患って十手をお上にお返しして妹と貧乏暮らしをしているたつみ座長が、捕り物をしている元親分一門と偶然再会しました。また十手を預るようになって捕り物に加わりましたが、追っている相手は、なんと、小さいときに田舎をとびだした弟(ダイヤさん)。親思い、兄弟思いの気持ちが心にしみて、客席のあちこちでハンカチを眼にあてる姿がみられ、鼻をすする音が聞こえてきました。