例えそれが誰かの利益になるのだとしても、自分でそれを為そうと決めたのならそれはすべて自分のためでしかない



アニメカーで通勤も!広がる「痛車」ブーム

すげぇ…でも痛い。
そっかぁ…コミケだもんな。
ただ日常生活で使ってるってどうよ?

「迷惑は掛けてないから、特に何も言われませんね」

多分近寄りたくないだけだと思うよ?



大丈夫!世の人たちは生暖かい目で見守ってるよ!!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





“地上デジタル、お金なくて見れない人々”救済策を策定へ。チューナー無料配布など…菅総務相

さいですか。

何でそこまでしてデジタルにしたがるのか理由がさっぱり分かりません。
デジタルへの移行をやめて、それで浮いた分を国債返還に回しませんか?
生活保護世帯の事を考えるのであれば、その金を生活保護に回したほうがよろしいんじゃありませんか?

偉い人の考え方って私にはさっぱり分かりません。

例えば

バイオ燃料より植林が効果的 温室効果ガスの削減

という記事。
そうですね。植林の方が効果は高いでしょうね。
ただ石油資源の枯渇後にどう対処するのか念頭に無いみたいですね。
「バイオ燃料への転換」が二酸化炭素対策になるんじゃないんですよ。
あくまで「現行の生活水準を維持するために必要な策」というだけでね。
なんか以前どこぞの政治家が「バイオ燃料は二酸化炭素対策になるから税制を優遇しよう」とか言ってましたけど、あくまでね、今大気中にある二酸化炭素を植物が吸収して固定化したものをまた燃やして大気中に放出するだけだから、総量は変わんないのよ。別にクリーンでもなんでもない。
これまで「埋蔵」という形で固定化されていたものを、人間は燃やし尽くした。その結果大気中の二酸化炭素量が増えた訳ですが、これも元は植物や生物として固定化されてきたもの。無かったものが突然出てきたわけじゃない。
なんだか「バイオ燃料はクリーン」って言ってる政治家見てるとその辺を勘違いしてるんじゃないかと思うんですが…確かに石油と違って不純物が少ない分NOx等による人体等への影響は低いですが、二酸化炭素は出すのよ?
そもそもこれが温室効果ガスへの対処法と考えてる辺りが痛いのではないかと。

植林ならば長期に亘って固定することが可能。燃やさなきゃ良いんだから。ある程度成長し、木材として利用してしまえば更に長期に亘る固定化が可能でしょう。現行の科学水準ではこれが最善の策。人の手じゃどうしようもないんだから植物に頼るしかない。
海中に溶かしてしまおうとかいう案がありましたが、とことん人間て身勝手だなぁって思いましたね。散々環境をボロボロにしといて更に悪化させようという傲慢さ。何がどう影響するかもわからないのに。水温の上昇で珊瑚の死滅が叫ばれてる。海中に溶かしたところでどうやって固定化させる?

とりあえず私達の身近なところで言えば、街路樹や周囲の植物の剪定をした際に、出た枝や葉を焼却処理させないこと。これが私達にも出来る温暖化対策。
どうしたら良いのか?
埋めてしまえば良い。いくらでも場所はあるでしょう?燃えないごみとして処理にすると埋立地があっという間に一杯になってしまうので避けるべきですが、植物の枝葉なら山に返してしまえば良い。無論私有地に捨てるわけには行きませんが、そういう場所を行政が用意してくれるように掛け合う。
微生物による分解である程度は大気中に戻ってしまいますが、それでも大半は固定化されるはずでしょう?

全く中身の無い「排出権」を税金を使って購入したりするより、国内で植林とバイオ燃料原料の栽培を進める方に金を使えばいいものを…

やっぱり偉い人の考えてることは私にはさっぱり分かりません。

あんま(ほとんど)関係ないですが、部屋においてあるパキラの成長が早い早い。
窓辺に置いてた時は全然成長しなかったのに、部屋の真ん中に持って来た途端一気に成長を始めました。テーブル置きのハイドロプランツなのであまり大きくなられると困るんですが…
窓際のガジュマルはでかくならんな。
まあ鉢が小さいからなぁ…それとも日の当てすぎか?

まぁ頑張って二酸化炭素を吸収してもらおう。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





「日本人ですか?」 「いいえ、韓国人です。韓国は日本の植民地でした」


釣りネタ発見~♪
と思ってしまいますが…
本気ですか?

韓国がかつて植民地だったのは事実です。

が、

これって日常会話の中に盛り込むことじゃないよね?
そういうことを論ずる場で、そういう話題の中で、出すならまだしも、全く関係のない場でこれを言いだすのはちょっと…暑さで脳神経に来ちゃってるとしか思えませんが。

というか普通に会話として見て変でしょ。
それにヨーロッパ圏で植民行為の是非を問うこと自体さして意味は無いと思われ。
だって宗主国ばっかよ?
日本が韓国を植民地としていたなんてこと大したこととは思ってないと思いますが?
この話題で同情を求めるなら、同じくかつて植民地としてあった国でしたほうが良いと思いますがね?

植民行為の是非は私には何ともいえません。
中世から広い範囲で行われてきたことですし、当時がそういう情勢であった、と考えれば今の情勢を鑑みて人道的に否定しても意味が無いので。

ドイツと日本の戦後のあり方についても、違うのは降伏した時の状況の違いだって、多分小学生でも理解できる。
日本はアメリカ一国が主導して占領、構造改築を行った。
ドイツは複数の国々が、自己の利権確保をめぐって全く違う方向性で占領し、全く違う環境で構造改築をした。
アメリカは効率を重視した。(厳密に言えば違いますが)一国で占領してる訳だから当然。
だから天皇制を保持した。そのほうが纏め易いから。
刷り込みによる大元での意識改革も成功した。あまりにも自然すぎて多分ほとんどが気付かなかったんだろうと思う。
反対にドイツは各国の思惑が吐き出される場となったため、統率による意識改革は出来なかった。
となると徹底的に押さえつける以外に方法が無かった。

要は環境の違いがそのまま戦後処理の違いになった訳でしょう?

しかしねぇ…「戦争は仕方が無かった」なんて思ってる人どのくらいいるんですかね?
少なくとも私は今まで一度たりともそんな戯言をいう人に会ったことがない。
先入観って奴ですか…
「戦争という状況下での各種行動に対する正当性」
を主張する人ならいくらでもいますが、戦争は仕方なかった、なんて人は…

結局戦争なんて利権確保のための手段でしかない。

それを「仕方が無い」と思う人ってどうなんだろう?



仕方が無いとは思いませんし、戦争に正しいも何も無いですが、人はそれを繰り返してきたということも事実。
“欲”という生物の根源にあるものを充足させるために。
日本が戦争をおっぱじめたのもそれが理由でしょう?もっともらしい理由はいくらでもありますが、突き詰めてしまえばこういうこと。

その証拠に、日本も、そして韓国(朝鮮)も、自国の中で血みどろの争いを繰り広げてきた。

違いますか?

このもっと根源的な部分での事実を見ずに、「自分が考えたいことだけ、信じていれば」と言われてもねぇ…
こういった人としての本質の部分からどうするべきなのか、を考えることが必要なんじゃないんでしょうか?


なんで戦争が起こるのか


どうしたら防げるのか


世界情勢、歴史、色々なアナリストがいくらこまごまとした理論を並べたところで、もっと本質の部分からこれを考えない限り何も解決しない。
歴史上の事柄から因果関係を拾い出すのは、確かに理由付けにはなるでしょう。
それで納得する。
でもその事柄を引き起こす人間の心理をどうしたらいいのか、どう制御するのか、については言及しない。
そんなアナリストの言で全て納得するということは、「都合のいい部分だけ引き出し、都合の悪いことは見ない振りをする」ということそのものじゃないですか?
史実の中で、「人間」という種がやってきたこと、そして自身の中にもその理由が存在していることから目を背けて、全ての因果関係を自分以外のものに求めているわけですから。

朝日の社説を引き合いに出されてるので、朝日の社説から。

見たくないものに目をふさげば、偏った歴史になってしまいます。一つのことばかりに目を奪われれば、全体像を見失う。いかに現実感をもって過去をとらえるか。

なんでしょう?これは日本人だけではなく、全ての“人”に言える言葉のはずです。
この言葉の意味を自分たちの都合の良いように曲解されている段階で、この方自身も「自閉」という枠の中にはまってしまっているとしか…

私達は過去から学ばなければならない。
それは何のためか。
未来を創るため、では無いんでしょうか?
“創る”ためには物事の表面だけ見ていても意味が無い。
自分たちの中に“も”あるものがその過ちを犯してきたんですから。
そこからどうしたら良いのか、一歩先に進んで考えてみること。
本当に必要なのは、こっちだと思うんですが…

それから戦犯戦犯って言ってますが、まあこの判断の是非は私には分からないので一先ずスルーして、全く関係のない、あの戦争で命を落とされた方々も祀られている訳ですが、そういった人に感謝することも悪いことなんでしょうかね?生きる機会を与えてもらったことへの感謝。それをしないのは人としてどうだろうと思うんですが…この方の言いたいことからすると、「一面だけ見るな」ってことでしょうから、参拝を非難するという行為自体が、この方の主張に矛盾するんですが…

まあ所詮私達は自分の枠からは抜け出せないものなんですけどね。
都合のいいように解釈して、それに反するものを非難する。
それを繰り返して“真理”に近付いていくものなんですが…

硬直しきってますねぇ…
とりあえず、「日本人ですか?」 「いいえ、韓国人です。韓国は日本の植民地でした」ってのは会話として変なのでやめましょう。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




中国の対日観、顕著に好転=日本ではマイナス印象-世論調査

【北京17日時事】日中双方で今年5月に行われた世論調査の結果、日本側で中国に対する「良くない印象」が依然過半数を占めたのに対し、中国側では対日観が顕著に好転したことが分かった。調査を実施した日本の民間団体「言論NPO」と北京大学が17日、北京で公表した。
 調査には日本で1000人、中国で1609人が回答。昨年10月の安倍晋三首相の訪中をきっかけに日中関係が改善したことを背景に、中国では対日印象を「良い」「比較的良い」とした回答が計24.4%に上り、昨年の14.5%から上昇。日中関係の現状についても「良い」「比較的良い」が昨年の10.4%から24.9%に大幅アップした。日本から連想するものとして「桜」が「南京大虐殺」に代わってトップになった。
 しかし日本側では、中国に対するマイナス印象が66.3%。過去1年間で対中印象が「良くなった」との回答が増えたものの、全体的には「悪化に歯止めがかかった程度」(言論NPO)で、日本側の冷めた見方が浮き彫りになった。

??

対日観が良くなって、対中感も良くなった、と。
対日感情はどうだか知りませんが、対中感情が良くなるとはこれ如何に?
いつ調べた世論調査なんですかね?
この記事だと、中国の対日感情が「良い」と答えた人は24.4%。
普通、もしくは良くない、と答えた人が75.6%いるわけですが…

日本側で中国に対する「良くない印象」が依然過半数を占めたのに対し、中国側では対日観が顕著に好転したことが分かった。

とは一体なんの事を言ってるんでしょうか?
この結果だと、お互いあんま良いように思ってない人のほうが、日本でも、中国でも圧倒的過半数を占めてるんですが?

対日意識に改善傾向、対中もアップ…NPOが両国世論調査(読売新聞)
<日中世論調査>対日好感度が上昇 イメージは桜や電器(毎日新聞)


何処の記事を読んでも、「中国の対日感情が良くなったが、日本の対中感情は悪くなった」としか書いてないんですが…

なぜに中国側の悪感情は一切書いてないんだ?
まあどこも社風が現れてるなぁ~という書き方されてますが。

時事は対中感情は「歯止めが掛かった」と中庸スタンス。
読売は対中感情は良くなった、というスタンス。
毎日は対中感情は悪くなったというスタンス。

同じ記事で随分違うなぁ~と実感しますね。
ちなみにどこも中国側が「対日感情は悪い」と答えたケースについてはスルー。

続いてはアカヒ。

日中の好感度、双方で上昇 NPOなど調査

中国に対していい印象を持っている日本人は昨年同時期の約12%から約33%に、日本にいい印象を抱いている中国人が約15%から約24%に、それぞれ増えた。最近は反日デモなど両国関係を大きく損なう出来事が少なかったことや、安倍首相の就任で相互訪問が回復したことなどが背景にあるようだ。

日中友好マンセー!な展開ですな。
読売よりもはるかに親中スタイル。
まあ多角的に見れば、それが一番良いことなんだろうけどね。

一番近い大国なんだし、経済的なつながりも切れないし。
法の整備についてはかなり先進国だそうですよ、NBオンラインの記事によると。
ただそれを運用できる土壌に無いというだけで。
問題は個人個人のモラルなんですよね。
ぶっちゃけてしまえば日本も大差ないんですけどね。
ただ土壌が違うから多少(大分?)マシ、というだけだし。
向こうはなんにしても一斉に群がるスタイルだから歯止めが利かない。まさに軍隊蟻。

しかし何処をどう調べたら、対中感情が良くなったんだろう?
あれだけ中国品質を見せ付けられて、良く思える人はある意味すごい。
日本に限らず世界中の対中感情が悪化してると思うんですが?アメリカは見ての通りだし(実際にどうするのかは知らんが)。
ホント世論調査って不思議ですね~。


【調査】日中の好感度が双方で上昇



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )