goo blog サービス終了のお知らせ 

My favorite

☆★横浜で働き暮らすワタシの日々アレコレ★☆

年度末

2017-03-27 | 働く

3月は年度末。

師走は生活として慌ただしいが、

年度末は仕事上の一つのゴール。何かと気忙しい。

しかしメリハリは大事。隙間を見つけて自転車を漕ぐ

3月に終わり4月にすぐ始まるのだが、色々なことを一旦締める。

陶芸教室も、作品たちが出来上がる。

そして最後は燻製教室。まずチャーシューをつくる

そして、燻製にした。なんて贅沢~~

この土日に自分の担当する仕事を一旦締めた。

有難いことに上々に締まったが、疲れ果てた。。。

メリハリの1杯を飲んで、一旦締め。

31日までは期末。

ひと息止まりにして、最後まで走り抜かねばー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会人●●年生

2017-03-22 | 働く

3月22日は社会人になった日だ。

バブル期入社のため同期もたくさんいた。

「入社式」のことは意外と覚えている。

前日から研修センターに入所し、式後は研修開始。

あれから●●年・・・・・

ゆうに人生の半分以上は働いている。

ワタシは「働くこと」は好き。と自覚している。

そして、なぜ働くことが好きなのか?と考えてみた。

多分「対価を得ること」が好きなのだと思う。

やはり「お金は必要」なのだ。

そして「使うこと」が好きなのだと思った。

自分なりにぐるぐる回す小さな経済活動。

色々ある、山谷もある、活動も小さくなっていくと思うが、

続けていきたいものだ。

そんなことを思う社会人になった日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチの帰り

2017-03-12 | 働く

辨天様の前を通る時は手を合わせるようにしている。

庭には名残の梅

公園のおかめ桜は満開になった。

なんと後ろは我が職場!!

振り返ってみると、子供の頃から「窓の外の景色」が

重要だった。自宅も職場も窓から緑が見える。

空が曇ってきた、歩いている人が傘をさしている、

西日が眩しい、青空が気持ちがいい、

そんなことを日々感じながら過ごすことが好き。

自宅の定位置は大きな窓を目の前にしているし

職場では窓際に座っている

外を眺めながら、どこかに行ってしまいたい~~

などと思う日々

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清い空

2017-01-13 | 働く

今晩は仕事上でお世話になった方のお通夜に出掛けた。

通勤路からは夕暮れの富士山が美しかった。

故人の深い眠りについた姿を見て、哀しい気持ちになったが

感謝を伝えてきた。

空を見上げると、美しい月。

そういえば、昨年9月にも仕事上でお世話になった方の

お通夜に行ったが、その時も美しい月夜だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事始め

2017-01-04 | 働く

過ぎてみれば、瞬く間のお正月休みだった。

今日は、年末に残していた仕事を朝一で片付けるため

いつもより早く出社し、朝からカリカリカリカリ・・・・・

午前中にはちょっとした事件もおき、

相変わらずバタバタ バタバタ・・・・

そうしながら、近所の弁天様にお詣りに。

そして、今年初めておみくじをひいてみたっ。

「吉」

ちからある限りに今を生きてあれば 神の恵みの倖せは来む

どうやら「努力第一」の今年らしい。

その後、ランチに行くと、外から「ピーヒャラピーヒャラ~~」と

聞こえてくる。お囃子と獅子舞。

いい場面に遭遇。

楽しいことも、面白いこともあるし、事件も起きる、

慌ただしいが、退屈することはない職場

今年も、ヨタつきながら頑張ります~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬車道

2016-11-03 | 働く

まだ続く怒涛だが、後半に入った。

後半の大きな出来事としては、まずはマルシェだ。

そして、やはり荒井屋のすきやき弁当だ

やっぱり美味しいなぁ~~

3日目の11/2は、とーっても寒くて、思わず購入した

毛糸の手編み帽子。なんと540円!!

晴れる確率が高い文化の日の本日はマルシェ日和で

お馬さんも、一所懸命働いていた

ちいさなメリーゴーランドまで。

現場では頑張ってしまえるが、終わるとドーッと疲れが出て

声まで枯れて、、、回復力の低下を感じる・・

なにせ、月末には一つ年を重ねるわけだから・・

でも、おまつりは楽しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々のこと

2016-10-26 | 働く

迎賓館見学後、怒涛の日々を過ごしていた。

ちなみに、まだ怒涛中・・・

あと2週間くらい、あ~れ~という感じだろうか。

そういう時は神頼み、というわけでもないが

外に出た時に、ふと立ち寄りたくなる横浜辨天。

お詣りをすると、気持ちも落ち着くもの。

こういう場所が近くにあるのは良いなぁ、と思う。

この1週間は色々あり、餅をついたり、まるめたり。

ちゃんこ鍋をつくったり。

祭りに参加したり。

そうこうしている間に、季節はめっきり秋になった。

10月もあと6日。1週間すれば霜月

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑

2016-08-09 | 働く

今夏一の暑さになるとの予報だったが、
外に出ると肌で感じる焼ける暑さ!

電車の中では、みんなグッタリ寝てる。
ワタシも連日のオリンピック観戦もあり、
撃沈寸前

着いた所は有楽町

駅前に小さなお稲荷さんがあるの、知ってました?



都会って暑い、、と思う。
木陰で水筒の梅ジュースを飲む。
おいしい〜

夜は珍しく新宿に出没!PIZZA

それにしても、新宿は全くわからない・・・

東南口に降り立ちボー然

新宿っぽくなくて驚いた!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜辨天

2016-07-13 | 働く

近所に外出用事があり、猛烈な陽射しの中出かけた。

帰りに、ふと思い立ち、横浜辨天に立ち寄った。

ビルの谷間の神社だが、やはり何かホッとするものだ。

手を清める。

本殿お詣り後、小さな赤い鳥居に向かって

銭洗い辨天

お稲荷さんにはキツネちゃんも。

なんで立ち寄ったかわからないのだが、ちょっと立ち止まって

ホッとしたかったのかなぁ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関節炎

2016-06-24 | 働く

サラメシ後は、近所の整形外科に行った。

昨夜、突如として右手中指が痛み出した。

曲がらないし、響く。しびれのようなものも感じる。

そして、腫れている・・・・。

ひと晩湿布を貼っていたが治らず、心配になり

整形外科に行った。

結果、こんなん

ワタシの手は男性並み?男性以上に骨骨して、大きい手

ピアノの鍵盤はドからミまで問題なし

急に変な痛みで心配したが、スト・・・レス?スト・・・ライキ?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする