My favorite

☆★横浜で働き暮らすワタシの日々アレコレ★☆

通勤路の桜

2015-03-31 | 暮らす

通勤路の桜は少しだけ遅咲き。
横浜辨天は満開でも、こちらはあともうちょい。

だから楽しみ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Numero

2015-03-30 | 観る

「Numero」見たことも、気にしたこともなかった

ファッション誌だ。ある人いわく「超ファッション誌」

なぜ買ったかと言うと、「仕込み系女子」特集記事のためだ。

酵素シロップワークショップの先生のページ

最近、酵素、梅、味噌と発酵系の講座がキテるのだっ

よっしゃーっ!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜辨天の桜

2015-03-30 | 働く

職場近くの横浜辨天は

マンションとビルとホテルの間にある。

そして大きな桜の木が2本ある。

今日の陽気で一気に満開

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッサン(完)

2015-03-28 | 暮らす

「マッサン」が終了した。

毎日見れるわけではないので、録画したものをまとめて観た。

そして、号泣

ドラマの中でのエリーさんは「人生はアドベンチャー」

と何度となく言った。

「夢」を託して支え続けた美しい女性だったのだろうと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌職人

2015-03-28 | 働く

仕事も兼ねて、年に何回か味噌づくりをしている数年になった。

自宅の冷蔵庫には、自家製味噌があるし

職場の自席脇には、熟成中の味噌樽が置いてある

そして、先日、味噌づくりを指導してくれている

小泉麹屋さんから「味噌職人認定書」をいただいた

小泉さん、なんと同級生!

しかも、私の友人と友人だった!

世の中狭い、横浜狭い~

麹師である小泉さん、麹のおかげか、とにかくお肌が

ツルツル ピカピカ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通勤路の春

2015-03-26 | 働く

今日は晴天

通勤路の花々が、青空に映えて美しかった。

桜。まだまだ一部咲

最後の梅

木蓮

花壇は花畑

つばき

雪柳

そして花屋さん

家から駅まで、坂道を下ると、たくさんの花々が

咲いている。

春がきた 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュタットシンケン

2015-03-24 | 食べる

耳鼻科のついでに、青葉台まで足を伸ばし

手づくりハムとソーセージの店

「シュタットシンケン」に行ってきた。

シュタットシンケンとは「街のハム(屋)」という意味なんだそう。

青葉台の駅から2~3分、郵便局の裏にあり、好立地。

オープンした約30年前には、周囲には何もなかったとのこと。

30年前からあったからだと思うが、大きなお店ではないけれど

街に馴染んだうえで、存在感があった。

お店の中はまさに「ハム・ソーセージ屋」さんで

ショーケースには様々な製品が並び、心ときめく

だって、この手の加工品、とっても好きだからっ

結局、横浜マイスター手作りのレバーペースト(中央の瓶)

しょうが入りのソーセージ(右)

和風ソーセージ(しょうがソーセージの下)

味噌漬けベーコン(お皿内、下)

ビアシンケン(お皿内右)

ソーセージのアスピック(お皿内左:コンソメゼリー寄せ)

フォアグラと鶏レバーのテリーヌ(黒いケース入り)

スモークチーズ(未掲載)

をお買い上げ~ 

早速、赤ワインとともにいただく おいしいぞ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラ開花

2015-03-23 | 暮らす

昨日、桜の開花が確認されたようだ。

我が家周辺は、横浜の高地なので横浜中心部より

若干ずれるのだが、今晩見てみたら、開花している木があった。

暖かくなるという予報の今週末には、いっぺんに開花するのだろう。

桜に関連して、今日は耳鼻科に行ってきたのだが

先生から「遅くなったけれど」とさくら色の小箱に入った

お菓子をいただいた。

そうだっ

バレンタイン前に受診した際にチョコレートを差し上げたのだった。

まさかのお返しでビックリ

ありがたく頂戴いたします~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28年目

2015-03-22 | 働く

毎年書いているが、今日は社会人になった日だ。

28年も経ってしまった・・・・

今日は出勤。

現場(講座運営)にかかりきりになった1日だった

なにせ、とあるホテルの総料理長、料理長、副料理長の三役を

お迎えしての講座だったので、力も入るわけだ。

感心したのは、使うそばから片付けていく手際の良さ。

次、次、次、次、 と次の事々がどんどん進み、どんどん片付く

プロってすごいなぁ~と実感した。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甥っ子

2015-03-21 | 暮らす

今日は美容院

その後、車を走らせ

たどり着いたのは、ホテルのような病院

個室ゾーンには、こんなラウンジまである。

義妹が第二子を出産したので、甥っ子に対面してきた。

小っちゃい・・・

バンザイ

ぎこちない・・・・

やっぱりママはしっくり

考えてみると、「孫」と言ってもおかしくない・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする