goo blog サービス終了のお知らせ 

My favorite

☆★横浜で働き暮らすワタシの日々アレコレ★☆

おみやげ

2016-05-11 | 働く

連休明けの職場では、出かけていたメンバーから

お土産をいただく。

こういうところ、なかなか昭和な職場。

面倒と思う人もいるかもしれないが、気は心。

ワタシは嬉しいと思う人。

関西の実家に帰省したメンバーからは

「俵屋旅館」の石けんをいただく。

包み紙も香りも「はんなり」

北東北に出掛けていたメンバーからは

龍泉洞ビール

珍しく地ビールが集まっている我が家。

出掛けた気になって飲もうと思う

Yさん、Iちゃん、ありがとう~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬車道あいす

2016-05-11 | 働く

連休明けは、イベントで始まった!

半年ごと(5月と11月)の馬車道マルシェ。

5/9はアイスクリーム発祥記念日で「馬車道あいす」の

チャリティーが行われた。

お昼すぎから生憎の天気となったが、アイスは美味しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みどりのそよ風

2016-04-29 | 働く

GWが始まった。

今年は1日(月)と6日(金)を休むと10連休、と

騒がれているが、私にはどこ吹く風

ま、先日連休を取得していたので、大きなことも言えない

いずれにしても、GWは通常の日々、と言ったところか。

とはいえ、昨日納期の仕事がひと段落し、少しゆったりと

仕事と家事ができそうだ。

予定は未定、みどりのそよ風に乗って、少し気ままにできれば

いいな~

これから出勤。ここでひと歌

 みどりのそよ風 いい日だね

 ちょうちょもひらひら 豆の花 

 七色畑に 妹のつまみ菜つむ手がかわいいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読みもの2

2016-04-13 | 働く

読んでみて!といただいた本

「ものの見方検定」

お金の見方、

夢を叶える見方、

マイナスがプラスに反転する見方

心がピカーンと晴れわたる人生の見方

すべての物事は、プラスもマイナスもなく、

ゼロでありニュートラルである。

幸も不幸も存在しない。そう思う心があるだけ。

見方を変えれば全てが変わる。

なんだそうだ。

確かに・・・・・・・・

ただ、咄嗟に切り替えられるか、が課題だなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきもの5

2016-04-09 | 働く

仕事関係者に出産祝いを差し上げた。

贈り物はいつでも悩むが、出産祝いは特にわからない

実用的、消耗品、気にならない程度の金額のものを選んだ。

お返しにいただいたものは「玉木屋」

ってことは佃煮!と思って開封したら

「佃煮ふりかけ」

最近いただいた、「たねや」「榮太郎」に続き

老舗力を感じた一品。

美味しく珍しい、恐縮しすぎない、気の利いた一品。

くださったのは、老舗のお嬢様 さすがだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都橋

2016-04-06 | 働く

ここから見る景色も横浜らしい景色。
とくに夜は、艶っぽい。



職場からぶらぶら歩いて寄ってみた。

春の宵。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐づくり

2016-04-03 | 働く

今日は、「豆腐」を作った。

水に漬けこんだ大豆を、ミキサーにかける。

ミキサーにかけた後は「生呉(ナマゴ)」となる。

生呉と水を入れた鍋に火をかけ、焦がさないよう

静かにかき混ぜる。沸騰すると泡がワーッと立つ。

泡が落ち着いたら、さらし袋に流し、絞る。

さらし袋には「おから」が残り、

絞った煮汁にニガリを入れる。

少し固まってくるので、さらしを敷いた木型に煮汁を流しいれる。

さらしで包んで重石を置き、固まるのを待つ。

すると

こんな豆腐の出来上がり。

ニガリがちょっと偏ったのか、さらしの包み方が偏ったのか

ちょっと穴が開いてしまったが、ふわっとした美味しいお豆腐の

出来上がり

何もつけずに美味しいお豆腐

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきもの4

2016-04-01 | 働く

最近いただいたもの。

クラブハリエのミニバーム。

そして、下の画像が珍しいもので

名称は「みつ(蜂蜜ジンジャー)」

販売者は榮太郎總本舗

箱には「Sweet Lip」と書いてある。

そう、まるでグロスのような形体の水飴なのだっ

両方とも仕事で関係する男性(オジサン)にいただいたのだが

なんともオシャレないただきものでかなりビックリ

失礼だが、そのギャップがカッコイイ~~。と思った次第。

いずれにしても有難いもの

そして、ハリエの「たねや」、水飴リップの「榮太郎」の

老舗のガンバリもカッコイイ~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期末

2016-03-31 | 働く

期末の本日。

人の異動や新年度準備など、何かと慌ただしい。

いつも通りでなんとなくやり過ごすこともできるが

私としてはちょっとケジメ。

前職退職から丸5年。現職は一つの区切りの時期でもある。

そんな日でもあるけれど、昼間にちょっと外出。

帰りに近くの横浜辨天の前を通ると、桜がほぼ満開状態

ついでに、と言ってはなんだが、お詣りもする。

5年のお礼と今後の見守りのお願いだ。

私ったら頑張ったなぁ・・・と労いつつ、

しかーし、これからの5年がまた大変なのよっ!

と激励しつつ、できるところまで頑張るかぁ・・・と

落ち着かせつつ・・・・。

なかなか気が休まらない仕事なのだが、

こういう行動は不思議と気持ちが落ち着くものだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜桜

2016-03-29 | 働く

花の多い通勤路だが、桜の開花は遅めで

まだまだ、といったところ。

今日の帰り道は、いつもとちょっと違った道順にしてみた。

すると、、

 

大きなマンションの敷地内には、桜が点々とあり

野点用?に赤い傘と椅子が用意されていた。

へぇ~ こんなにステキなことになっているのねっ

歩いて数分の所にこんなステキな場所があることを知り、

嬉しくなった

やはり、桜は心が躍る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする