中国経済ビジネス・文化・交流そして日中ビジネス!・北京の大学でMBA文化ツー(株)代表秋澤文芳コンサル業務

日中経済ビジネス、KBT観文研 北京第二外大研究生 都日中副理事長・経済ビジネス委員長、中小企業コンサルタント秋澤文芳

やはり中国雲南省 は素晴らしい!明日3月18日午後雲南省ビジネスセミナー開催Onlineで!東京都日中経済ビジネス委員会も後援!

2021年03月17日 21時53分31秒 | 中国ビジネスについて

明日 2021年3月18日午後 Onlineで 雲南省ビジネスセミナーが

ついに始まる。

雲南省商務日本処の主催であり、東京都日中経済ビジネス委員会も

後援として北海道他首都圏からの参加者へ、SNSで呼びかけている。

 

なんといっても親日的で、かつ天候もそして 人々の表情の日々日の

顔も見ているだけだ爽やかだ!

 

明日のOnlineセミナー もなんとか成功させてほしい!

 

雲南省と私の関係も 2005年から始まった。

JATA勤務時代、国交省等との関係で 現地研修や訪問もおこなった。

今でも研修等は続いている。

 

みどり大井雲南省の益々の発展を期待したい。

 

 ~~~~~~~~~~~~~~~

以下は、かつての私の雲南訪問の数々だ。。

 

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

中国と言えば、 こちら新疆や、地元雲南方面に行くと、そこで

初めて日本人グループに会える、と言われている。

大都市の上海や北京などでは日本人観光客に会うことは、ほぼ

無いと言われている、ここ2,3年の中国内での状況だ。

 

しかし、今回の雲南昆明交易会では、 様々な幾多のブールや

パビリオンが出展される中、 確かに最も賑わいを見せていたの

は、やっぱり「日本か・・!」と言われる場面があった。

「日本ブース・展示」だ。

 

いかに多くの中国人が「日本に関心」を寄せているかがわかる

一場面だ。提灯や和服姿でもてなすスタッフの方々の佇まい

も極めて魅力的に映るようだ。

ブース前は次々と「お客様」がやってくる。

   中国内、 やっぱり日本も捨てたもんじゃない!と、誰もが

   誇らしげに思う瞬間だ。

 

しかし、 問題は深刻だ。

中国政府が、今、最も欲していること~今回のイベントの最大の

目的は、いかに多くの海外からの観光客がより多く、 中国へ

きていただくか・・・が、最大のテーマである。

が、現実はどうだろうか、特に日本の場合はだ。

「観光」は実質、ゼロに近い。(ほとんどがビジネスだ)。

この大きな課題を私たちも改善すること、 だ。

 

 中国国际旅游交易会是亚洲地区最大的专业旅游交易会,

得到了世界各地旅游业界人士的关注。中国国际旅游

交易会一年一届。从2001年起,每年分别在上海和昆明交替举办。
 
2017年中国国际旅游交易会由中华人民共和国国家旅游局、

中国民用航空局和云南省人民政府共同主办,在昆明滇池国际会展中心举办。

上届回顾:
由中国国家旅游局、中国民用航空局和上海市人民政府共同主办 

2016 年 11 月 11 日至 11 月 13日在上海新国际博览中心成功举行。

参展国家及地区达到 106 个。展位总数 2593 个,其中,国内展位数
1813 个,占展位总数的 70%;海外展位数 780 个,占展位总数的 30%;

空地展位 2224 个,占展位总数
的 85.7%。参展单位 1088 家,其中国内参展商 598 家,

港澳台参展商 80 家,海外参展商 410 家。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(今までの関連~)

商談にも、「営業」にも、やはり笑顔が・・

 (温暖な昆明での会場にて~花にも囲まれた会場にて)

先週そして今週と 雲南省及び福建省に

おいて、中国一そしてアジア最大の

交易会~商談会に参加した。 これは総合

的な余暇・旅やサービス、環境

そして関連する周辺産業に関する商談会であり、

「売り手と買い手」双方による取引をすることです。

(とは言え、時間的な制約もあり十分な話し合いと

まではいかなかった部分もあったが、中国内ばかり

でなく、アメリカ等における「事業」の見直しやあり方、

そしてインドシナ方面での新「情報」の活用等について

は大いに参考となった。

 

昆明と言えば気候温暖で環境にやさしい大自然、

SLOW社会等でもたびたび話題とはなっているが、

実態はまさにその正反対の部分も多々あり、あとは

各自がいかに判断しそれらの情報を整理し、事業や

その後の生活などに役立てることもできる。

(その後の判断は、各自、その後の取組み方によって異なる)。

 

今回の11月半ば過ぎの雲南昆明は、半袖でも過ごせる

ような温暖な気候であったが、季節によっては同じ時期

であっても小雪が舞う時もある。

 

物価も安く生活するにも中国内では最良の地だ、

という方も多くいる中国内での多くの人たちも考えて

いることだが、しかし、今の昆明の状況は大きく様変わりして

いることも事実だ(一部地区のゴーストタウン化や、

高級リゾート地区の大量開発等々・・)。

 

日本にいても様々な情報がネットを通じて入手するこ

とも可能だが、ネット情報だけでは得られない生の

情報は、現場に行って実際に「観て、聞いて、確かめる」

ことが重要だ。

暑さに負けず走る、乗る、見るプノンペン他~

ミャンマーヤンゴンでの街中にて

 

 

 

 

◆次々刻々~インドシナ(10)走る、歩く、急ぐ・・
小さな街であればオートバイに乗り(乗せられ)

そして自転車で隈なく走り~プノンペン、 そして

広い緑に包まれたヤンゴンの街では車と列車で・・。

やはり隅々まで訪ねるには自転車が便利だ。 

あとは日中のこの蒸し暑さとの闘いだ。物価の安さ

にも助かるアセアン街道・・。通常の観光客も物価

には助かり恩恵も感じる。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

中国、そしてアジアの国々への旅行、ビジネス、交流のお手伝い!

国内での 東京を中心とした案内と手配、 小さな旅からはじめます。

   中国各地国内、他アジア、 日本国内東京他

   様々な旅の提案と手配などを24H承っています・・・

 

にほんブログ村 ニュースブログ トレンドニュースへ
にほんブログ村

</strong><strong>にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

</strong><strong>にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

      

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿