日本国内でも、さまざまな反応があります。
一般的には、社会貢献活動等の一環として、多くの企業や
自治体などが取り組んでいる植樹活動です。
中国では、本日が、「植樹節」となっています。
大自然の土地が、砂漠化している問題が度々と取り上げられて
いますが、砂漠や禿山に「植樹を!」というわけです。
私自身も、中国内の北京や上海のほか、地方の四川省や雲南省
等々で植樹活動に参加したことがあります。
今後、このような取組はやはり強化すべきかと思っています。
◇3月12日次々刻々中国シリーズ
今日は 「植樹節」~植樹の日です~
社会貢献の一つとして 植樹も選択肢となっています。
一つの木から 草原、森、そして自然の山々へ。
植樹の日を契機に、植樹に今後参加してみませんか~
勿論、中国内砂漠での植樹に反対する人々
も多数います~自然はそのままの...
姿で・・ということで植樹により、
逆に自然が破壊されるということです。
いずれにしても緑と青々しさは本来自然の姿
であるべきです~。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
---------------------------
現在、メルマガ再開しました~
http://archives.mag2.com/0001671364/20160201235753000.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます