goo blog サービス終了のお知らせ 

中国経済ビジネス・文化・交流そして日中ビジネス!・北京の大学でMBA文化ツー(株)代表秋澤文芳コンサル業務

日中経済ビジネス、KBT観文研 北京第二外大研究生 都日中副理事長・経済ビジネス委員長、中小企業コンサルタント秋澤文芳

中国の今!訪日インバウンドにも大きく影響 中国の内と外、 In&Out, 深圳 上海での培ったノウハウを後世に~しかしあまりの変化に対応できるかすべてを・・!

2019年02月11日 22時26分28秒 | (ビジネス 1)経済ビジネス交流会議 仲間も集う250名(社)~ビジネスクラブ!

 

  

 

約50年前とは比較のしよう  もない新鮮さ・深圳


確かにこの街なら関心のある方なら1か月いや3,4年滞在で
も飽きることはなさそうだ。ネット検索だけでは計り知れない不思議な?街だ。 

今回、街で会った女性はTencent従事の方で立ち話30分。

 

HFiTと言われる3大会社・工場が集結。Huawei12,そして 富士康(iphone工場)3,とTencent4・・

 

皆 若い会社だ。 

しかしあと半年後、1年後の姿は再び変わっているのかも。    

町中ではこどももロボットやドローンに夢中・・!

 

突っ走る先駆者 深圳の更なる魅力再確認!ビジネスに交流と・・

2019年02月11日 22時05分52秒 | 中国各地ゴーストダウン、経済特区、開発区、新区の現状は

 

 

 それにしても 北京と比較し、一夜にして夏!

          季節もスピードも速い 早い 流行る深圳!

 

          アッという間に 半袖散策 気持ちも即切り替えないと

 

  無人店舗、 AIだ、ドローンだと騒がれているが

  あと3か月も過ぎるとどうなるかもわからない、ヨメナイ深圳

  だからこそ常に緊張があるのかも・・

           昨年の情報は全くアテにならなかった・・

           やはり自分の目で確かめて確認するしかない。

           まさに 人の噂も 100日!までだ・・。

 

次々刻々~深セン少しBiz・シゴトの話しも・・(2)
 まだまだ「正月休み・春節」の中国だが、人民政府に

引き続きアポなしでの金融系人材等関連の会社へ。

役所とことなりコチラでは快く一発で代表者等と 即面談。

中国側責任者等も年々若くそして柔軟に。 場所探しに一瞬

迷ったがなんと昨年も訪れた深圳証券取引所の隣であった。

 

高層ビル上層部に拠点を構えた重厚な処。~組織も、人も、

建物も起業~設立も皆若い!

 

cf 人材と无人超市(無人店舗・この店も 既に閉鎖)

*地元民曰く「無人店舗も深圳ではもはや流行らないヨ」と。

写真の説明はありません。
写真の説明はありません。
画像に含まれている可能性があるもの:2人、秋澤 文芳さんを含む、立ってる(複数の人)
画像に含まれている可能性があるもの:空、高層ビル、屋外