神社仏閣よりも路地裏や大学のキャンパスを見たいという
声が結構あります~
そこで、駆けつけてみました。以前も、早稲田等への訪日客の案内を
いたしましたが、この時は同大卒の子どもと一緒に建物内も入り、説明や
体験などもおこないました。
北京では、清华大学等も有名大学旅游线に組み込まれていますが、
東京では、まだそこまではいっていないようですね。
さて、
今、安田講堂はどうなっている?という声もありますが→改修中です!①
(想い出すのは’69年;私たちの受験の年はこの東大入試は中止でした;
~我々の仲間は止む無く地方へ分散~そんな45年前でした!)
(↓Pht今はC内も新しい風が・・・②並木③旧い学部建物④スタバも・・)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
--------------~~~~~~-------------------------news&infrmtn---------
https://www.facebook.com/fumiyoshi.akisawa →更に当gooで解説版
→http://blog.goo.ne.jp/akibiz [facebookを更に深読み版)
→http://profile.ameba.jp/abc-kanbunken/ (しごと・業務等紹介版)