goo blog サービス終了のお知らせ 

中国経済ビジネス・文化・交流そして日中ビジネス!・北京の大学でMBA文化ツー(株)代表秋澤文芳コンサル業務

日中経済ビジネス、KBT観文研 北京第二外大研究生 都日中副理事長・経済ビジネス委員長、中小企業コンサルタント秋澤文芳

中国四川省・雅安~震災復興とブラックツーリズム

2013年04月28日 16時07分35秒 | 中国 各地の民俗文化風土

~人材・教育・研修 と地域活性化&訪日客促進!                  観光文化ツーリズム 秋澤文芳コラム
四川省雅安市での地震の報を聞いて、即思い浮かべるのが
08年の時の震災です。当時、私たちも(業界として)支援金
等を募り、現地に持参し、その後も個人的に2度ほど震災後
の街へ出かけたこともあります。
 震災にあった地区を整備し、そして地区ごとそっくり新しい町
へ移転した様子なども含め視察にも行きました。
 そのような、復興後の町の様子や、震災地をそのまま保存し
後の地震史として後世に伝える意味も含め、このような「視察見学」
ツアーを実施することを黒色旅遊・Black Tourismともいいますが
、勿論、そのようなツアーを実施することには様々な異論もあります。
が、私たちとしても被災地の状況を記録として残し、後世に代々伝え
るということも必要だと思われます。
 今は地元の人々にとって最も辛いじきではありますが、これら震災
地区の一日dも早い復興と地元民がこれまた一日も早く元気にならん
ことを望みます。
China now ~雅安市 ~ボランティアとして活動の若者
         連日メディア等で大きく報道~四川での
 傷跡と若者の支援↓ボランティア         

=================================

~~  心を拡げよう ~~

■■ 参考 ご案内 5月実施 講演会・講座ご案内 ■■

  ~1部:中国・アジアからの訪日客を取込め &

   2部:旅館ホテルでの おもてなし等について~

 期日 523日(木)14時~17

 場所 工学院大学孔子学院(新宿駅西口すぐ)

 費用 一般2000円 学生500

 講師 1部 工学院大学孔子学院長 西園寺一晃

     北京第2外語学院大観光学部研究生 秋澤文芳

         (観光文化ツーリズム㈱代表

    2部 東京上野谷中 旅館 澤の屋 館主

          澤 功 様

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■■ 参考 ご案内 5月実施(2回) 講演会・講座ご案内 ■■

  ~1部:中国・アジアからの訪日客を取込め &

   2部:旅館ホテルでの おもてなし等について~

 期日 523日(木)14時~17

 場所 工学院大学孔子学院(新宿駅西口すぐ)

 費用 一般2000円 学生500

 講師 1部 工学院大学孔子学院長 西園寺一晃

     北京第2外語学院大観光学部研究生秋澤文芳

         (観光文化ツーリズム㈱代表

    2部 東京上野谷中 旅館 澤の屋 館主

          澤 功 様

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

問い合わせ・申し込みは:abctokyoj@gmail.com

*追って振込方法等ご案内いたします。

=========================

(参考;from Wikipedia)~お茶でも有名です;

 

山地はの栽培が盛んで、蒙山(蒙頂山)で採れる蒙頂茶は有名である。四川省の西部をが征服して以来、この地で飲まれていた茶が漢族に紹介され、秦による蜀の征服で中国中に茶の習慣が広がった。蒙山では春秋戦国以来、茶の栽培が行われ、世界の茶文化や茶の人工的な栽培の発祥地である。雅安の古くからの名産には、雅安の魚、蒙頂茶、香谷、花椒(カホクザンショウ)、黄蓮(オウレン)、外郎の石がある。

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ北京情報へにほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ中国旅行(チャイナ)へにほんブログ村

 

                                    

 

にほんブログ村 環境ブログエコツーリズムへにほんブログ村

 

中国旅行 ブログランキングへ