もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

お伊勢参り 6

2015年01月13日 | おみやげ


伊勢=赤福=鉄板である

名古屋で買うこともあるが、本場で買うとありがたさ倍増
分けっこする前にパチリ。
創業1707年って~
他の物をいろいろ作らず、赤福も1種類だけってとこがすばらしいな。



私が好きなのは、中に入っている日替わりの「伊勢だより」
版画家・徳力富吉郎さんの素朴な図柄がいいですよねー
ちなみに、1/8 のは 「神宮 大麻暦奉製始祭」
もう来年の御札と暦(こよみ)を作り始めるのだそうだ。大麻1000万体、こよみ10万部



返りのPAで桑名名物・安永餅をバラで購入。
長細くてちょっと焼いてあるのがおいしい


コメント (9)    この記事についてブログを書く
« どんど焼き | トップ | 留守番中 »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お伊勢参りといえば (ぐり)
2015-01-13 22:50:50
赤福は定番ですね
初めて赤福を食べたとき衝撃のうまさでした
若かったな~
タイマ1000万分すごいですね
返信する
赤福 (pochiko)
2015-01-13 23:10:11
私も伊勢参りに行った時に
赤福を買って、あちこちにお土産として配りました。
しっとりこしあんが美味しかったです。
安永餅も食べてみたいです。
返信する
Unknown (PAPAさん)
2015-01-13 23:27:22
お伊勢さんと赤福はほんと 切っても切れない中だね。
美味しいよね。
最近 似たようなお土産あるけど 赤福が一番おいしいよ。
また 食べたいなあ~
日持ちしないから 食べたいと思ったら行くしかないね(笑)
返信する
赤福 (ちゃちゃ)
2015-01-13 23:49:30
おいしいですよね~。

先日、伊勢にも行けて
駅とか、あちこちで赤福売り切れだったものの
内宮前店かな、寄れたので
GETできて。

元旦の伊勢だよりをGETしました。
1年の始めの挨拶がはいるなんて
素敵だな~と残して
旅ノートに貼りましたが
日替わりで入ってるんですね
これはまた他の時にも行って
GETしなくては~
返信する
Unknown (Toshi)
2015-01-14 07:52:36
やはりお伊勢参りには
赤福が欠かせませんね。
いつの世でも変わらぬ
優しい美味しさが安心感
を醸し出してますね。
返信する
ゲゲ~ッ!。 (koutoku)
2015-01-14 14:58:25
「安永餅」も出て来たがや~!。

道理で あの日 (よう売れたな~!)と、 
本店の主人が言っていました。

あきばばさん!御一行様が
お買い上げだったんだ~!。(*^_^*)

「赤福」もエエけど、「安永餅」も香ばしくて エエですね。

甘党の私め! 「赤福」なら(3個)、「安永餅」なら(5本)
一気!が喰い出来ますよ~。
返信する
美味しいね! (ふみいろ)
2015-01-14 18:50:44
安永餅って、長餅のことかな?
桑名名物なら、私は長餅と覚えていましたが。
赤福も両方お土産には最高!!
私も伊勢便りを捨てられず、ファイルしています。
大麻って、伊勢神宮の御札のことなんだね、ビックリしますね。
返信する
Unknown (ソフィー)
2015-01-14 23:02:49
わ~~赤福!!うちの長男坊弓道の全国大会が伊勢神宮で行われるので がんばって4年間
 出場してお土産に赤福買ってきてくれました。いわゆる親孝行のお味です。(プチ自慢)
返信する
Unknown (あきばば)
2015-01-14 23:14:40
ぐりさん
初めて赤福を食べた時のぐりさんって、どんな感じだったのかなあ~~なんて思いました

pochikoさん
赤福ならおみやげ間違いなしですね
たくさん買って重かったですね

PAPAさん
そう! 似たものありますが、やはり本家本元
またお出かけくださいませ。

ちゃちゃさん
元旦の伊勢だより、レアですね。
収集家もいらっしゃるようですが365日集めるのは相当大変。
あ。おかげ横丁にその日のをくれるところがあるようですが、どっちにしろ行かなくてはね・・・

Toshiさん
そうそう、安定感、安心感あふれています。
ピンクの包み紙にも感じられますよね。

koutokuさん
はい、安永餅をスルーしたらkoutokuさんにどやされると思いました
ほかの人は買っていないと思いますよーー

桑名=はまぐり+安永餅=koutokuさんと刷り込まれましたーー

ふみいろさん
伊勢神宮について学び、桑名名物を研究し? また行きたくなりました。

その後新聞で、 「お伊勢さんへの道は赤福など有名なお餅屋さんも多く、『餅街道』と呼ばれるほど」と、「えび餅 やじろ餅」 が紹介されていました。「えび餅」は、干しエビともち米をついたものらしい

「大麻」 微妙な読み方ですね!
お祓いの時、神主さんがブンブン振ってくれる白い紙がいっぱい付いたものも 「大麻」 なんですよ。

ソフィーさん
息子さんがおかげ横丁を推しているわけが今判明
弓道を極めていらっしゃったんですね。
返信する

コメントを投稿