もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

麦落雁

2015年01月31日 | おいしいもの


おやつに武藤杏花園の落雁。
500円玉ぐらいだが、普通は何個食べるのが適当なのか気になる~

「限界集落株式会社」を見ているところ。

1年前の自分のブログのは「尾道レモンラーメン」の記事であった。この季節はラーメンネタなのだ。しかも夕方お腹の具合が悪くなったと書いてある。
なんと、先日小盛りのラーメンを食べた日も夜中にお腹が痛くなってトイレに起きた シーフードヌードルを食べた夜もである。(シーフードヌードルは人生で5回も食べていないけど)
ラーメンが向いてないのかーーー
コメント (7)

醤油ラーメン・小盛

2015年01月30日 | おいしいもの


昨日図書館にほど近い「麺屋 力」でラーメンを食べた。
つけ麺が美味しいという情報を得たので入ったら、冬限定のとんこつベースの醤油ラーメンの写真付きメニューに惹かれてしまった。
「並」はすごく多いと念を押されたんで、小盛に。
正解であったーー  もやしたっぷりで麺は太め。

隣の席の女の子二人組は、ラーメン、唐揚げ、追い飯など頼んで「おいしーー」と食べていた。
おいしそうによく食べる人を見るのは気持ちいいね。店の人もだろうな。
コメント (7)

遊びに来たのに

2015年01月29日 | ペット・生き物


今日さくらがうちに来たけど、出かけるところだったので相手できません



久しぶりに散歩のこんたま。「木がたくさん倒れているなあ。」



カラスの足跡がたくさんあった。

明日は雪とか。やだー

コメント (6)

マリメッコのカード

2015年01月28日 | 郵便もの


昨日届いた郵便の中に、マリメッコの日本人デザイナー石本藤雄さんのかわいいクジャクのカード

風景印もおもしろい。



愛知県扶桑局。つまおり傘、五条川の裁断橋、桜、守口大根。長い大根で囲まれていて愉快愉快

錦織選手は残念だが、バブリンカ(ワウリンカ)強い~~ 屋根がかぶさってくるベンチ、いいなー。
コメント (8)

○○せんべい

2015年01月27日 | おみやげ
○○せんべいは、おみやげの定番だ。



伏見稲荷のせんべいはキツネに決まっているのだ。



平たいキツネだったり



お面のように立体的なキツネ



 続いて奈良でみつけた人間用鹿せんべい



おいしいし、缶が気に入った




本物の鹿せんべいは、米ぬかと小麦粉のみで作られ、収益は鹿の保護活動に。
若草山では、時々鹿せんべい飛ばし大会が行われるーー20センチの大きなのを飛ばすらしい。

 借りてきた「テルマエロマエⅡ」を見て笑ったところ。
コメント (5)