もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

路面電車

2012年01月31日 | インポート

Rimg2562Rimg2563

Rimg2566

富山市内には路面電車が通っている。

新しい車両と古い車両。

スピードの緩やかさがたまりません~~

いいなー路面電車のある町。

岐阜にもかつて走っていて、一度だけ乗ったことがある。

Rimg25641商店街のごみ置き場にきちんとかけられた掃除道具。

コメント (8)

ちょこっと富山

2012年01月31日 | お出かけ

Rimg2556昨日、休みなのにわんこに6時に起こされ、外には雪がまた積もっていた!

が、「昼間は晴れているぞ」と思い立って富山に行ってみた。

標高の高い峠を避けて、車の少ない道の方をチョイスしたら、新しい2車線のところはいいけれど、山のきわの昔のままの1台しか通れないところが雪によってさらに通りにくくなっているのだった この写真は県境近く。

 しまった~~  でも後戻りできないよー

というわけで来てみたけれども寒いし、高山よりかなり積雪が多く(ガードレール以上にあった) 長居はしなかったのであった。

Rimg25571Rimg2561消火栓とマンホール。

色つきでないタイプもあり。

Rimg2565

小さいタイプもあり。

ぐるりとお花でかわいらしい。

歩道の雪を水を流して溶かしていた。

なので、油断すると水がたまっていてべちゃっとなる

コメント (6)

生パスタ

2012年01月30日 | おいしいもの

Rimg2506Rimg2507Rimg2508

新しくできた、「イタリアンバール・パルフィオーレ」にランチに誘われた

しかし、べちゃべちゃ喋っていたらパスタが伸びて「ほうとう」状になっちまった。

生パスタは、黙って急いで食べるのが常道??

Rimg2510カプチーノはおいしかった

朝から夜までやっている。

店がやや狭いのが残念ー

コメント (8)

元気な犬たち

2012年01月29日 | ペット・生き物

昨日、信号待ちで止まっていたら、隣の右折レーンに柴犬を乗せたミニバン。

なんとハコ乗りで、ドアミラーに頭を乗せている

赤い首輪がお似合い  しかし、信号は変わってしまった。

追いかけて行きたかった

その一時間後別の交差点で止まっていると、青の方の道をまたそのわんこ車が

この寒いのに窓全開で外を眺めている。あなたはどこのどなた~~

元気なわんこと言えば、

Rimg2554
先日、図書館の新刊本コーナーで私を呼んでいたこの本

飯のためならなんでもするズラ」  題名とこのヘルメット犬は何だ!!と、借りて読んだ。

ただのセリフつきのおかしい犬の本ではなかった。

2008年、広島県の山中をさまよっていたところを保護団体NPO法人 「グリーンラインを愛する会」に救われ、縁あって田舎の鉄工所にもらわれてきたそうなのだ。

ガラが悪いけど、なんだか暖かいブログが人気で出版の運びとなった模様。

なんか小ぎれいなお犬様が多い昨今、好き勝手なことばっかりやっているこのゴン太郎を応援しようっと 

コメント (10)

雪をかぶった木

2012年01月28日 | 自然・生き物・季節

Rimg2551夜のうちにひそかに降った雪は、夜が明けるとやんで青い空。

Rimg2550東照宮&金龍神社之あるところの木々。

ヤドリギにも

管理人さん(?)が雪かきをしていた。

普段は無人なのだ。

Rimg2552_edited1狛犬がどうも気になる私。

---------------------

さっきお通夜に行ってきた。

ホールの暖房がお坊様たちのお経とともに

前の列の端の男性がかくっとなって行った。

コメント (6)