カッキーYAMA   akihiko tange

手始めに、日常的なことを気の向いたときに載せていくつもり。

寒の戻り、だそう・10march2012

2012-03-10 | エッセイ

  今日は寒い。特に・・・。数日前に暖かいなと思っていたら案の定、中国地方などで春一番が吹いたりしたそうだ。ところが昨日今日と冬に逆戻りの感じだ。そう思っていたら、あるところに「6日は関東で初めて最高気温が20度を超えたり、中国地方で「春一番」が吹くなど、春本番を思わせる陽気。でも8日からは「寒の戻り」でしょう。」という数日前の予想があった。さすがに全くその通り。
link: tenki.jp http://tenki.jp/forecaster/diary/detail-4412.html




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の記事を読んで・・・10march2012

2012-03-10 | エッセイ

 先日は「耳障り」という言葉について、あれこれといじくりまわさざるをえなくなってしまったのだが、一方で「耳を疑う」という言葉もある。これは大阪の役所でのことだそうだ。トレーニングジム化していたらしい。「耳も、ついでに目も疑う」。
リンク:「どんだけ体鍛える気やねん!」と思わずツッコミたくなる大阪公務員組合「秘密のスポーツジム」「会議室が完全に卓球センター」
http://news.livedoor.com/article/detail/6337450/
 
 「便宜供与ではない」などという何か的外れな、言い訳にもならない自分勝手な状況説明をしているらしい。ではどうやってその安くもなさそうなトレーニング機器を集めたのか? 贈り物、プレゼント、ということなのだろうか。税金で購入した「役人のための」厚生施設ということなのだろうか。

 便宜がどうのこうの言う前に、そもそも仕事の合間にそういったことをやっていたということなのか?仕事中に?役人が? 消防署員などは仕事柄いつもトレーニングをしているからそういう目的でなら分かるが、ここはそういったところなのか? ムキムキの体つきの人々が大阪の役所ではウロウロしているのだろうか・・・。
 税金で成り立っているわけではない、むしろ税金を納める側の民間企業でなら、つぶれることも視野に入れて成り立つかもしれない。利益の余剰分で可能かもしれない。だから、あり得るとは思うがスペースの確保、器具の確保、社員への効用、そしてそんなことまでやるかどうかの常識的判断などなど、もろもろのことすべてを考えて良さそうなら実現するということだろう。もちろん効果がなく逆効果にでもなれば会社がつぶれる一原因になるかもしれないというリスクも含んで。社員食堂がレストラン化した会社もあるらしいからあり得ないというわけではないだろう。でもこの大阪の場合は一体何なのだ? こちらの感覚がおかしいのか? 目くじらを立てているわけではなく、普通に考えて、なんだこれは?と思うのだが、私の感覚は今の若者用語でいうとウザイのだろうか? 「便宜供与ではない」などと大阪弁でうそぶいていれば、特に問題はなく、あり、ということなのかな?
  思いもよらないものに出くわすと、耳も目も疑って、クエスチョンマークの連続、????になってしまうのだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳・10march2012

2012-03-10 | エッセイ

インドネシアのガムランの音をときどき耳にする。音の感じが独特なのでどうなっているのだろう、と思っていたら分かりやすく解説しているサイトがあった。音階についての解説だ。他にジプシー音楽や沖縄音楽の音階についても簡単に触れている。分かりやすい。沖縄の音階はギターで弾いてみるとそれらしく聴こえる。そんなことを思っていたら、AKB48(私は今でもフォーティーエイトと言いたくなくて省略する。長くて言うのが面倒なのである)ではなく、インドネシア系のJKT48というのが出てきているそうで、「何が何だかわっからへん」のである。もうほとんど「区別して見ていない状態」だ。「識別不能」・・・。それならついでにGNZ48というのも出してくれるといい。これは銀座と読む。
 このところ集団で踊っているのが目につく。あれだけ人数が多いと、タレント希望者をかなり広く浅く拾っている、といった感じだろう。まさか、就職先の枠を広げているということに近いのだろうか。アジア系はグループ化、集団化しているように見える。ドドドッと音を立てて踊っているように見える。音が聞こえてきそうだ。
 ガムランは音階も独特だが、やはり一つの音を打ったときの音色というものにも何とも言えない味わいがあり、そこを好む人も多いと思う。

リンク:
もっと音階、
http://labocho.web.fc2.com/mt/exscale.htm
ガクテン、http://hp.vector.co.jp/authors/VA028660/mt/index.htm


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする