あけちのショシマ的生活

ショシマ(初心者マークの略)的な驚きや発見を綴るブログ。

引っ越し準備4

2018-04-27 13:56:40 | ハンガリー
引っ越し屋さんからいだだいた段ボール箱に、自分で梱包作業を進める。
本とか、冬物の服とか、先行してハンガリー入りしているダンナの服とか、当面使わないくて自分でテキトーに詰めても壊れない物たちだ。
荷造りしてたら夜が明けちゃったり、箱に詰めた後で「長袖の服も少し手荷物にした方が良いよ」とか言われてちょっとイラっとしたり。
なんて生活をすること1週間。
梱包できた荷物、LとMサイズの段ボールで5箱。
Mサイズの箱でも、服なら押入れ収納ケースで2ケース分入る驚異の大容量。
これだけ頑張れば充分でしょ

そして迎えた、海外引っ越し2週間前。
荷物が多いということで、事前に搬出できるものはできるだけ運んでしまおう、ということになった。
徹夜で梱包した荷物はあっという間に搬出されてしまい、
「他に運べる物はないですかー?」
「あと運べる物はないですかー?」
「もっと運べる物はないですかー?」
と、矢の催促。
「じゃあ、あれと、これと、それもお願いします」
と言ってみるも、ものの1時間ほどで搬出完了。
そして
「あれは運べますか?」
「これはどうですか?」
「〜〜〜かー?」
「〜〜〜かー?」
「〜〜〜かー?」

事前にできるだけたくさん搬出しておきたいのは充分わかった。
けど、そんなに言われてもあと2週間住んでるんだもの。
布団だってまだ使うし、もう運べる物はないよぅ

さすがにもうこれ以上出ないと諦めたのか、引っ越し屋さんは午前中のみで引き上げて行った。
恐るべしプロの引っ越し屋。
自分の見積もりが激甘だったわ〜

最新の画像もっと見る

コメントを投稿