あけちのショシマ的生活

ショシマ(初心者マークの略)的な驚きや発見を綴るブログ。

30周年記念MTG ②

2011-10-22 21:41:01 | ばいく
10月15日

30周年記念MTGに参加するため、
浜名湖畔にそびえるホテルにやって来た。

15時。
受付を済ませ、自分の部屋を確認。
一緒の部屋の人は・・・と、
そうそうたる名前が並んでいる。
い・・・いいのかなぁ。
こんなすごい人達と一緒の部屋で
しかも、鍵預かっちゃったよ

とりあえず、グッズ販売とオークションコーナーを
手伝うフリをしてみる。



内容を良くわかっていなかったので、
逆に足引っ張ってなければ良いのだけど・・・

そうこうするうちに、同じ部屋だという人がやって来た。
一緒に部屋に荷物を置いてくることにする。
グッズコーナーは一時別の人にバトンタッチ

実は同室の彼女。
部屋割りの紙を見て、唯一誰だかわからなかった人。
はじめまして?

彼女、土砂降りの中バイクで来たのだという。
バイクは1100KATANA。
1100KATANAを颯爽と乗りこなしてしまう女性はそうそういない。
(・・・と思う。)
すらりととした長身。長い髪・・・
パズルのピースがカチリとはまる。
え~と、もしかして・・・
去年、東名のSAでお会いしてませんか???
やっぱりそうだった。
彼女も、こちらのタンデムKATANAが気になって、
意識して走っていたのだそう。
まさかこんな所で再会しようとは

さて。


階下に戻り、会場の見物をしたり、
会長とこっそり打ち合わせをしたりしつつ、
その時を迎えた。



いよいよ、ミーティングがはじまる・・・

30周年記念MTG ①

2011-10-18 10:41:56 | ばいく
KATANA30周年記念のMTGに行ってきた。

天気予報は雨
ウチを出発する時が1番雨が弱いようだ。

10月15日(土)

朝起きると1番にカーテンを開ける。
雨だ。そして風が強い。
最も天候がマシなはずの今、これほどひどい天気とは・・・

30周年だし、海外のメンバーもいらっしゃるし、
多少無理してでもバイクで行きたい気持ちでいっぱいだ。
しかしMTGが行われる浜松までは、片道約500km。
雨の走行は体力の消耗が激しい。
途中で力尽きる自信あり。
バイクで自走はやめよう。

ではタンデムで行くか、車で行くか・・・。
出発予定時間ギリギリまで悩み、決断する。
よし。車で行こう。

なんだろう。
バイクをあきらめた途端の、この、
タマシイを売り渡したような妙なかんじは

さて。
バイク用に荷造りした荷物を車に積みなおし、7:30。
予定より30分遅れで出発する。



天気予報通り、進むほどに雨は激しさを増していった。
フロントガラスに叩きつける雨の音で
カーオーディオの音がかき消される。
バイクだったらこの雨、痛いよねー。
常磐道最後の休憩ポイント「守谷SA」。
ここで引き返すかどうか、決断を迫られたに違いない。

やがて首都高へ突入。
激しい雨と車が巻き上げる水しぶきで前が見えない。
おまけに強風が吹き荒れる。そして渋滞・・・。
車にして良かったと、心底思う。

東名に入り、足柄SAでお昼休憩。

・・・しょうとしたら、メンバーの人発見~♪
バイクで今まさに出発しようという所に手を振ってみる。
「バイクじゃないのぉー!」
車でぬくぬくと走ってきたのが一目でわかる
爽やかな格好に、カッパライダー思わず絶叫。
スイマセン、バイクで自走にこちらもビックリです。


静岡に入ると、次第に日差しが出てきた。
富士川SAに関東のメンバーが集まっているらしいので
休憩を兼ねて寄ってみる。
集まっていたのは、KATANA8台くらいと外国人のメンバー。
バイクで来れば良かったと、気持ちが揺らぎはじめる。

大部分のメンバーとは一旦おわかれ。
ここからは、車で来ているメンバーと一緒に会場を目指す。


浜松西ICを出た所でKATANAの集団を発見!
再び降りだした雨の中、後をついて行く。

14:30。
会場となるホテル到着。
浜名湖の畔にそびえるそのホテルの駐車場では、
プロのカメラマンによるバイクの撮影会が行われていた。
いいなー。
自走で来ていれば・・・。
まぁその場合、雨でグチャグチャのドロドロの状態で
撮影されることになるけれど、
それがまた頑張った証みたいでいいじゃないですか。

撮影会に心惹かれつつ、ホテルの中へ。


そこでは、思いがけない出会いが待っていた・・・。

会津ツーリング2

2011-10-17 17:44:00 | ばいく
10月9日に行ってきた会津ツーリングの続き。
昨日のMTGの事も早く書きたいのですが、
スイマセン。まずこっちを先に書いちゃいます。

     


高速道路の出口渋滞の凄さを目の当たりにし、
下りる予定だった出口をパス。
空いてる出口を求めて、
次へ次へ・・・と、進むあけち家一行。
進むほどに渋滞の距離はのび、
ついに2車線ともにピクリとも動かなくなってしまった。

何とか渋滞は脱出したものの、このままではいけない。
そろそろ下りないと、本当に新潟に入ってしまう。
どんなに混んでいようと、次こそ下りるぞ。
決意も固く会津坂下の出口へ。
そして臨んだ料金所。
ぜんぜん混んでない
ここは穴場か?!

さて。
予定外の場所で下りたため、その後のルートが未定。
ココハドコ\(゜ロ\)(/ロ゜)/(会津坂下町です)


しばしの作戦会議ののち、
近くにある会津柳津の道の駅でお昼を食べることになった。

まもなく道の駅到着。


道の駅、激混み。
レストランで蕎麦が理想的だったけど、
かなり待つことになりそうだったので、
お土産屋さんですぐに食べられそうなものを物色。
あげまんじゅうと・・・


かつサンドを買ってみた。

写真撮る前にうっかり完食するところだった。
あぶない、あぶない

日向のベンチでのんびり過ごしたあと、
帰路に付くことになった。
特に観光はしていないけど、
今回は高速道路を長距離走る練習なので良いよね?
会津はまたの機会にじっくり観光しよう。

下りた時と同じ「会津坂下」から高速へ。
帰りは目立った渋滞もなくスイスイ。
それでも高速道路上で急ブレーキをかけるとこ2回。
ギア落としてエンブレ効かせて…とか考える余裕ナシ。
リアがにゅるにゅるしたよぉ~
前を走る車の速度の読み間違いと、
渋滞の最後尾を見つけるのが遅れたせいなんだけど、
危険を察知するレーダー、感度落ちてるなぁ。
それと、怖くなるとリアブレーキ踏んじゃう癖が再発してる。
危ないから治さないと・・・。

途中、いつものバイク屋さんに寄り道。
チェーンを見てもらって、
夕闇せまる頃、無事帰宅。
(到着時間記録するの忘れたー



今回の走行距離 300.6km
ゲルザブ忘れたので、臀部に若干の痛みアリ。

10/15のMTG会場までは約500km。
あけち、走れるか?!

会津ツーリング

2011-10-12 10:02:24 | ばいく
10月9日(日)

会津方面へツーリングに行ってきた。
しばらくバイクに乗っていないし(6月の岩手ツー以来か?)
今週末のMTGに向けての練習も兼ねている。
なので、高速道路を使って行ける所。
そしてできるだけ空いている所が良い。
というわけで目指す目的地は会津方面と決まった。
ニュースで「風評被害で観光客が少ない」と嘆いていたし。

10時過ぎ。
遅めの出発。出発が迫るにつれて、
雲行きが怪しくなってくるのは何故だ。

磐越道に乗り、阿武隈高原SAで最初の休憩。
SA入り口でプチ渋滞。
さすが混んでるねぇ。
などと思いつつ、スルスルと奥に進むと…

大量のバイクが、けっこうなスペースを埋め尽くしていた。
高速走ってるバイク多いなーとは思っていたけど、
これはびっくり。

その後も、通過したパーキング何箇所かで
バイクの大集団を目撃。MTGですかね?

郡山を通過し、小さなパーキングで高速を下りる準備。
今回はETCは使わず、「一般」の出口を使う。
出口でもたつかないよう、入念にシュミレーションする。

磐梯熱海、猪苗代と、路肩に止まっている車の列が
目立つようになる。出口渋滞だ。
あ~、うん、観光地だもんねぇ。
さすがに3連休は混むよねぇ。
次行こう、次。
高速下りれなくて新潟まで行っちゃったりして♪

磐梯河東、1km先から出口渋滞。
ダメだこりゃ。次!

会津若松、「出口まで2km」の標識が見える前から渋滞。
なんか「新潟まで行っちゃうかも~♪」
が、冗談じゃなくなってきた
少し前には「この先120km先まで給油所なし」みたいな標識を確認したばかり。
そんなにはガソリンもたないぞ…
とか考えていたら、前を走っていた車が
追い越し車線でいきなり停止 ビタッ  
ヒ~っ
どうやら、出口渋滞の途中から割り込もうとしたらしい。

それまで追い越し車線はスイスイだったのだが
やがて2車線とも完全停止してしまった。
この渋滞、この先2車線から1車線に減って、
そのまま出口渋滞につながっているとしたら…
う~ん、あまり考えたくない

しばらく進むと、やはり車線は1車線になった。
そしてそのままトンネルに突入。
すると・・・なぜか車が流れ出した。
どうやら合流とトンネル渋滞が合体しただけだったようだ。
思いがけず首都高渋滞の練習ができてしまった。



渋滞脱出はできたけれど。
あけちは高速を下りることができるのか?
はたまた新潟に上陸してしまうのか?!

大人の自由研究⑤

2011-10-05 16:31:02 | 地震
・・・というわけで、近くの公園に行って、
放射線量を比較してみることになった。

公表されている中で、最寄の公園はっと・・・
住所を頼りに場所を調べてみる。
古くからある住宅地のど真ん中だ。
こんな所に公園なんかあったっけ???
あるのはいいんだけど、ここに放射線量計りに行くのは
ちょっと抵抗あるなぁ…。

作業服着た人が放射線量を計っているのを
見かけることがあるけれど、
その作業中の人が、通りすがりの一般の人に
絡まれているのを目撃してしまったのだ。

仕事で測定してる人でもこうだもの。
遊び半分で測定器持って人ン家の近くウロウロされたら
良い気持ちしないよねぇ。

というわけで、場所変更。
近くの公民館で計ってみることにする。
ここなら不特定多数の人が出入りするから、
そんなに怪しまれずにすみそうな気がする。
とはいえ、測定器むき出しでうろつくのは抵抗がある。
測定器を紙袋に入れてたまま測定してみる。
車の影でコソコソと紙袋を覗き込む男女…
う~ん、充分怪しい。

さて。測定結果は…
だいたい80cpmくらい。
良かった、ウチのリビング(和室)と同じくらいだ
ここの公民館の値は0.2μSv/hくらい。
ウチだけ異常に値が高いかとドキドキしたけど、
ウチの家の中もだいたいそれくらいだと思って良いわけだ。

しかし、ちょっと待てよ。
公民館の駐車場(もちろん屋外)と、
ウチの家の中が同じ値って…
しかも庭はその3倍くらいはあるわけで…
とりあえず、庭の草むしり頑張りますか


放射線量を減らすための草むしり。
でもそのためには放射線量の多い所で
作業しなくてはいけないわけで…
なんか、複雑な気分



~ 完 ~