[amazonでAKB48を探す]
山内鈴蘭の、実質的な冠番組第七回。
今回はFUJIWARAの原西さんとの対戦終盤。
鈴蘭が、グリーン際からの10mロングパットを決めて、初勝利☆
先週の放送で「試合は勝ち負けではない」と学んだが、推しが負け続ける番組では次第につまらなく思えて来てしまう。ヲタって勝手なものだ(含む自分w)。
次の対戦相手は、俳優の細川茂樹さん。
2ホール回って、現在のところ結果はイーブン(引き分け)。
レモンちゃんとの、劇場オフシーンなどを挟みつつ。
次週は、細川さん乱調との事、古閑プロの、バックスピンを効かせたスーパーショットも。


AKB48総選挙公式ガイドブック2012 (講談社 Mook)


AKB48 リクエストアワーセットリストベスト100 2012
初回生産限定盤スペシャルDVD BOX Everyday、カチューシャVer.
【外付け特典ポストカード付】
AKB48 リクエストアワーセットリストベスト100 2012
初回生産限定盤スペシャルDVD BOX ヘビーローテーションVer.
【外付け特典ポストカード付】
AKB48 リクエストアワーセットリストベスト100 2012
初回生産限定盤スペシャルDVDBOX 孤独なランナーVer.
【外付け特典ポストカード付】


君は僕だ [Act.1]【アマゾン限定オリジナル特典生写真付き】
君は僕だ [Act.2]【アマゾン限定オリジナル特典生写真付き】
君は僕だ [Act.3]【アマゾン限定オリジナル特典生写真付き】


ナギイチ 通常盤Type-A
【トレーディングカード(全16種類のうち1種類をランダム封入)全国握手会参加券封入】
(初回プレス盤)(DVD付)


アイシテラブル! (DVD付A)
[AKB48@DMM.com][SKE48@DMM.com]
山内鈴蘭の、実質的な冠番組第七回。
今回はFUJIWARAの原西さんとの対戦終盤。
鈴蘭が、グリーン際からの10mロングパットを決めて、初勝利☆
先週の放送で「試合は勝ち負けではない」と学んだが、推しが負け続ける番組では次第につまらなく思えて来てしまう。ヲタって勝手なものだ(含む自分w)。
次の対戦相手は、俳優の細川茂樹さん。
2ホール回って、現在のところ結果はイーブン(引き分け)。
レモンちゃんとの、劇場オフシーンなどを挟みつつ。
次週は、細川さん乱調との事、古閑プロの、バックスピンを効かせたスーパーショットも。

AKB48総選挙公式ガイドブック2012 (講談社 Mook)

AKB48 リクエストアワーセットリストベスト100 2012
初回生産限定盤スペシャルDVD BOX Everyday、カチューシャVer.
【外付け特典ポストカード付】
AKB48 リクエストアワーセットリストベスト100 2012
初回生産限定盤スペシャルDVD BOX ヘビーローテーションVer.
【外付け特典ポストカード付】
AKB48 リクエストアワーセットリストベスト100 2012
初回生産限定盤スペシャルDVDBOX 孤独なランナーVer.
【外付け特典ポストカード付】

君は僕だ [Act.1]【アマゾン限定オリジナル特典生写真付き】
君は僕だ [Act.2]【アマゾン限定オリジナル特典生写真付き】
君は僕だ [Act.3]【アマゾン限定オリジナル特典生写真付き】

ナギイチ 通常盤Type-A
【トレーディングカード(全16種類のうち1種類をランダム封入)全国握手会参加券封入】
(初回プレス盤)(DVD付)

アイシテラブル! (DVD付A)
[AKB48@DMM.com][SKE48@DMM.com]
企画進行の方向性を変える予兆かなと思いました
プロを目指すという看板は早々に下ろして、プロアマ優勝を目指すとか、ゴルフ女子普及とか、テクニック教習ものとか平凡でも長く続く番組にしてほしいですね
何気に48界隈に飽きてきてるのに、あの番組だけは流れで見ちゃうんですよねぇ。何でじゃろか・・・。
古閑プロは鈴蘭を鍛えるために、あえて厳しい言葉(但し、某ダンス講師と異なり体罰無しで)をということですが、今のAKBにそういうことをできる人はいるのでしょうか?昔なら、夏先生がAKBでいう古閑プロの立場でしたが、残念ながらもういないですし、ならば劇場支配人や秋元プロデューサーがその立場を担うべきなのにそうでもありませんし、鈴蘭はAKB活動よりごるふなでしこのロケの方が得るものが多いと言わざるとおえません。
古閑プロは意識面は良くなっているということでしたが、AKBの場合意識面は下がっているので鈴蘭のゴルフよりひどいですね。
厳しい意見もありましたが、現実ですからね。プロの目から見るとどうしても厳しくなりますし。
今のAKBも成長は無いですし。「成長が見れる」が売りでしたが今となっては全く見られませんし。
この番組はプロを目指す番組と言うよりは、段々アイドルちゃんと芸能人がゴルフをするがメインの番組になりつつありますね。
「プロになれない」というイヤな「お墨付き」が出ちゃったら、そもそも番組のコンセプト崩壊ですからね。
>taka.m@厩舎長 さま
「周りの大人が、出演者(AKBメンバー)を大切にしている」数少ない番組だからでは無いでしょうか。
他のAKB関連の番組が、「メンバーたちを騙したり、辛い目に遭わせたり、苦しませ、泣かせたりして、それを面白がる」という、精神的におかしな人が作っているかのような番組ばかりですからね。
>Unknown さま
確かに、ピッタリ当てはまってしまいますね。
劇場に姿を見せない選抜メンバー、予定を埋めているだけのような劇場公演。
ここからはもう、昔のようなドラマや物語は生まれないでしょう。
夏先生も居らず、年間1ケタしか劇場公演にでないような面子が堂々と居座っているような劇場は、外見は昔と同じでも中身は全然違ってしまいましたね。
>Kat さま
出来ればプロテストを受けて欲しいですが、AKBの運営がそこまで彼女にスケジュールを空けるとも思えませんし…。
やはり「AKB48ゴルフ代表」あたりが分相応なのでしょうか。
とにかく、やりたいことが楽しくできるのは一番ではないでしょう。
細川さんと二回目の引き分けできたの笑顔はいいですね。やっぱり古閑プロの言った通りらんらんは相手が強かれれば強いほどこっちもさらに進化できるタイプですね。でも、こうなると、ステージでの進化のチャンスがないでは…心配しますね。
あ、パンチラが…(をゐ!)
では、おやすみなさい。