きららの窓

山口市立阿知須中学校のブログです。
学校の様子をお知らせします。

12月22日の給食

2010年12月22日 13時39分04秒 | 給食室
 今日のメニューは、チーズパン、牛乳、かぼちゃのみそスープ、スパニッシュオムレツ、大根と水菜のサラダ、みかんでした。中学生一人あたりの熱量は、884Kcalです。
 今日12月21日は、「冬至」です。昔から「冬至」にかぼちゃを食べると「かぜをひかない」といわれています。かぼちゃの収穫時期は夏ですが、冬まで保存できます。冬になると、緑のこい野菜が少なかったので、長く保存できるかぼちゃを食べて、健康に冬を過ごそうとした昔の人の知恵です。今日は、かぼちゃのスープにしました。味わって食べましょう。
 
 2学期の給食も今日で終わりです。冬休みは、クリスマス・お正月と楽しいことがたくさんあります。規則正しい生活をして、健康に過ごしましょう。それでは3学期に元気にお会いしましょう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。