goo blog サービス終了のお知らせ 

あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

息子の一日早い誕生会

2024-09-21 23:48:28 | Weblog

息子は明日9月22日が誕生日だけど、今日一日早い誕生会をする。

Sちゃん、Nちゃん、Aさん、娘が来るというので、いつもより派手に誕生会をする。

Aさんも久しぶり。

お仕事が忙しくてなかなか来られないので今日は大歓迎。

夫が毛筆で書いた「おめでとう」の文字の入ったポスターを張り、場を盛り上げてくれる。

この前の私のときのお飾りもまだありました。

お料理は酢豚とピザが好きな息子、Sちゃんたちには鶏のから揚げと少しばかり、ソーセージとさつまいもの素揚げ。

酢豚も深いフライパンいっぱい、から揚げも27本揚げました。2度揚げしたしね。

あとは夫が豪快に切ったタコの刺身(福岡からの贈り物)そして、かきたま汁などを作りました。

ビールやジュースで乾杯。

みんなでワイワイ。

話も楽しい。

娘たちからのケーキ。

みんなで歌を歌ってろうそくを立てて、フッー。

SちゃんとNちゃんがナイフを入れる。

おいしかった。甘味も強くなく食べやすいケーキ。人気店で求めてきたらしい。

 

私たちからは、いつものように図書カードとメッセージです。

ピアノを弾いたり、折り紙、飛び箱・・・楽しい時間を過ごす。

Sちゃんは運動会の閉会式の言葉をいうとかでやってみせてくれました。

息子の生まれる前夜、入院していましたがドクターが「まだ生まれそうにないから明日一度自宅に帰っていいですよ」って言われ・・・

ああ、遠いから入院したままがいいのだけどなあと思っていたのを思い出します。

でもね、翌朝、陣痛が来て生まれました。

ラッキー

予定日より1週間遅れの男の子、大きく3856gで生まれたのでした。

みんなが大喜びしたのを覚えています

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする