あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

8月の終わりに「発達障害の考え方と対応」&「総員起シ」

2021-08-31 21:06:26 | Weblog

帰宅して、シャワーを浴びて、この本を読み始めた。そして、読了。

今日、職場で「いい本だから」と回ってきた。

帰宅したら、たまたま、夫も読書中だったので(今も読んでいる)私もちょうどよかった。

久しぶりの保育の仕事だけど、読んで、初心にかえれたし「そうだ、そうだ。褒めているよね」なんて、自分の保育に確信、自信を持てたと思う・・・。

母もとっても褒めてくれていたっけと思い出す。

「発達障害」についての記述、新しい保育の技術もあり、簡単にノートにまとめる。

こういう本を紹介してくれた職場に感謝。

子どもたちに「Fせんせい」と言われると嬉しいし、私の名札をよんで「のりこせんせい」なんて言われると、なおさら、幼稚園教諭時代を思い出して(そう呼ばれていた)おもはゆくなったり、ますます、嬉しい。

子どもたちは、どの子もかわいい。

ママたちが頑張っているように、子どもたちもとても頑張っている。

「ママ~」と泣いていると、抱っこして「保育園のママだから、大丈夫だよ。何でも言ってね」と、いっそうしっかりと抱きしめる。

すると、落ち着く。

いじらしくて、かわいい。

 

実は、朝方、出勤前に、吉村昭の「総員起シ」を読み始めた。少し読んだだけだけど、衝撃的である。

場所は北海道。短編5編あり。

これから、続きを読みます。

 

息子が、ついでがあったらしく、Nちゃんへとこれを買ってきました。Nちゃんを思い出すなんて、優しいなあ。

Nちゃんミッフィが大好き。

「ミッフィ、ミッフィ」と連発します。

喜ぶ顔が楽しみです。

 

8月も今日まで。

早いな。

明日から長月。

私の誕生月。

長女と息子もです。

8月さん、ありがとう。

9月もよろしくね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カツオのたたき&「総員起シ」

2021-08-30 21:19:05 | Weblog

仕事帰りに歯科医院へ行く。

そのあと、生協へ寄って買い物。

お刺身を食べたくて、「ちごたい」というのとカツオを買う。

カツオは生ゆえ、カツオのたたきにしたくて、自分でする。

お塩をして、フライパンで両面を焼いて、ジブロックに入れて氷水にしばらく浸す。

玉ねぎの塩もみに、我が家の青じそ、我が家の生姜を添えて出来上がり。

たくさん作ったのだけど、とりあえず、三きれをアップ。

 

息子や夫にも好評でおいしかった。

 

今日、夫に借りてきてもらった本です。

吉村昭は好きだったけど(あまり読んではないけど)この本のことは知らなかった。

有島希音さんの「海が語ること」を夫に話したら「確か、吉村昭が・・・」と話してくれたので、早速借りてきてもらったのです。

日本の事実、これから、ゆっくり読み進めたい。

藤沢周平の本もあるから同時進行!?

できるかな。

私のふるさとのE子さんは、同時進行で数冊を読んでいく読書家だ。

いつもすごいなと思っていた。

今は点訳もボランティアでしている。

やっぱり、すごい。

先日、コロナのワクチンの成分の点訳をしたと話してくれた。

その前にはいとうみくさんの「朔と新」の点訳。

のちに(昨年だけど)いとうさんは野間児童文芸賞をもらったのよね。

みんなすごいなと思う。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメダ珈琲とカボチャの煮つけ

2021-08-29 22:13:56 | Weblog

ブログに向かっていたら、北海道の長女からライン電話あり。

今日はじゃがいもを掘ったとの由。

今年はたくさんお野菜が採れてよかったねと思う。

子どもたちが元気で、室内のDさん手作りのすべり台をスマホに向かって滑ってくる。

楽しそう。

 

今朝は、久しぶりにコメダ珈琲。私はカフェオレ。

モーニングをとって、加えてミックスサンド(写真ないなあ)

ゆっくり本を読む。

いい時間。

隣の3人家族の赤ちゃんがバイバイする。

時折の会話が聞くともなしに聞こえてきたけど、共稼ぎのようで、お互いに助け合っている様子が伺える。

とても微笑ましくて、頑張ってねと応援したくなった(そんなことを、帰り際の挨拶で言ったかもしれない)

 

夕食は、夫からカボチャの煮つけのリクエスト。

昨日届いた群馬のT橋さんからのカボチャ。

大きくて、いや大きすぎて、切るのがたいへん。慎重に切る。

そして、煮つければおいしい。甘いのね。

半分のカボチャを煮たからいっぱいだったけど、この盛り付けは少し遠慮気味。オクラは、夕方、畑から採ってきたもの。なかなかこれも美味。

穀類だけになったけど、夫の希望ゆえのポテトサラダも。いただいたじゃがいもにありあわせのお野菜。

夫がマヨネーズであえてくれ、盛り付ける(男の人だよね←かげの声・・まあ、ありがたい)

あとのナスと青じその塩もみもおいしい。

我が家は煮つけが多いなあ。どうしても「お母さんの味」を夫が好む。

まあ、私も好きだけど。

 

時間は遡るけど、久々に松本清張のテレビを観る。

松本清張の本をまた読みたくなりました。

女性の心理を書くのがうまいなあと思う。

というわけで、寝ます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草取り&トウモロコシ

2021-08-28 21:34:05 | Weblog

今朝は庭の草取り。

畑の部分は夫がきれいにしていたので、私は花壇と木の下などを取る。

ビニールのズボンに長袖のシャツに姉さんかぶりに、長靴。

おなかには蚊取り線香を巻いて、なんもと言えない姿。

草を取りながら、夏に指宿に帰省したときに、庭の草取りをしていたことを思い出す。

そうすると、道を歩くおばさんたちが「のりちゃん、帰ってきたのね」と声をかけてくれていた。

あの有名な中日の野球選手になった方(今はどこだろう)のおばあちゃんもね。

草取りはいろいろなことを考えさせるし、思い出させる。

野菜を作るってたいへんよね。

農業をしている方の苦労を思えば、簡単に「まけて」なんて言えないなあと思ったりね。丹精込めて作っているのよね。時間をかけて、草も取って・・・。

 

実家では、母がひとりゆえ、まずは草取り、掃除からやっていた。

今思うに、長女が横浜に帰ってきて、我が家のことをいろいろしてくれるのは、その私の姿が心にあるからだろうか。

 

今日、当然ながら、草を取りながら、汗がだくだく。

これでもか、これでもかというくらい。

タオルで顔を拭きつつ、お水を飲み・・・でも、きれいになっていくのが気持ちいい。

ある程度きれいになり、流石に暑いので、1時間半くらいでおしまい。

青じそやミニトマト、いちじくをとり、キウイは試しにとって、じゃがいもと一緒のビニール袋に入れる。

 

そう、じゃがいもといえば、お米を送ってもらっている夫の群馬の友人からたくさんの野菜が届く。

これもそう。

もう、とっても甘い。感謝のみ。

かぼちゃやジャガイモやこのトウモロコシもいっぱい。

ありがたいなあ。

午後に「K(わが町名)に行きたい」と言ったSちゃんたちが来て、お野菜もおすそわけ。

娘からは夫にお土産のビール

Sちゃんが「お庭に黄色い花がある」という。

草をとったからわかったのね。

マリーゴールドでした。草の取りがいがあったというものです。

娘も庭をみて「きれい」と。

息子も一緒に早めの夕食にとお寿司屋さんへ。

Sちゃんが息子に甘える。にぎやかに食事。

そして、夜にSちゃん、Nちゃん、私と三人でお風呂。

水鉄砲でシューワッーと、賑やか。

明日で1歳7か月になるNちゃんも随分おねえちゃんになった。

昨日は二語文を言ったそうな。

孫たちと接して、体は疲れるけど、心は満たされるひとときでした。

先ほど、帰っていきました。

私もこれからゆっくりです(*^-^*)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みっていいなあ

2021-08-27 20:50:14 | Weblog

休みっていいなあ。

久しぶりにゆっくりした感じだ。

本を読んだり・・転寝したり・・・のんびり、ゆったり。

ただ、お布団を干して、シーツをかけて、洗濯物を取り込むときは汗がダラダラ。

暑い。

主婦ってよくやっていると本当に思うのです。

私はいい加減ですけどね・・・。

 

今日のおやつに冷蔵庫に入っていたこれを食べる。

夫の好物。

お互いにすいかも好きだし、だんだん好物が似てくるのね。

いいのか、悪いのか・・・ね。

 

先ほど、テレビで「軍隊と自衛隊の違いは何?」という小学生の質問に答えて「自衛隊は自衛隊です」という答え。

内容は軍隊ですって。

自衛するための軍隊、まさしく名のごとく?

タレントの「優しい軍隊なんですねえ」という言葉が残る。

今夜も早々と寝ます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

性格だから

2021-08-26 22:18:16 | Weblog

空芯菜。瑞々しいな。

同じ家庭菜園をしている方が下さったと夫がもらってきた。

それを夫が料理する。

油で軽く炒めて塩こしょう。

そして、焼きなす、豚肉とゴーヤのみそ炒めなど、おいしかった。

全て、夫の手作り。

それに、昆布やお刺身や庭のミニトマトに畑のトマトなど。

私と言えば、帰宅後の空腹に耐えかねてこれを食べる。

だぁいすき。

この中のピーナッツがおいしいのよね。

 

ふたりのこんな会話を聞く。

「あの方ってちょっときついよね」

「うん、でも、性格だから・・そしてね、小心者だとも思う」って。

そうかもしれないなと思う。

優しい人に強く言う人って、強い意見を言う人には言えないのよね。

それでいて、自分の言ったことをくよくよ悩む。

でもね、世の中、いろいろな人がいて当たり前。

「性格だから・・」っていう答えっていいかもしれないなと思う。

よきにしろ悪しきにしろ、その人の性格は変えられないもの。

相手の性格だから、何かを言われたり、されたりしても、気にしないことだろう。

気にする時間がもったいないし、無駄である。

どうにもできないのだから。

あとは、その人と相性があうかどうか(その人と付き合うかどうか)だろうと思う。

世の中にはごまんと自分に合う人がいる。

つまらないこと(あの人はどうのこうのと思うこと)に時間を割かずに、素敵な人に出会い、その方との時間を大切にと思う。

自分を大切に自分に合う人と付き合えばいいと思う。自然体でね。

「性格だから」っていい言葉かもね。

世の中、もっと考えることあるよ。

政治、平和、戦争、生命、環境・・・etc.

世界に大きく目を向けよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本は別世界にいざなう

2021-08-25 21:06:46 | Weblog

今日は読書三昧。

休みっていいなあと思う。

のんびり、ゆったりと・・・。

まず、いただいた本。

これです。

升井純子さんの写真本。

とてもきれいでした。

帯の「わたしがさく日は、わたしがきめる」っていいな。

舞台は北海道。

ほかの花々もとてもきれいだった。写真っていいですね。

それから、この本です。

同じく升井純子さん作です。

中学1年生になった主人公、直大(なおひろ)の物語。

表紙を見ずに、タイトルだけをきいたときに、「F」って何だろうと思ったら、ギターのコードの「F」のこと。少し、かじったことのある私も「F」は難しかったなあ。

ギターを弾く中学生にはよくわかるし、興味深いと思う。

直大には中学生になっての不安があったが、簡単に書けば、友達との交流、また、お兄ちゃん、先生に助けられて、成長していく。

友だちとの生活が、広い意味で、おもしろい。バンドを作るのだけど、その危機なども・・・。

さぁ~と読めます。

ギターの曲の詩がとてもおもしろかった。

 

そして、いつものマックで読み始めた本がこれです。

この前、鶴岡に行ったとき、「藤沢周平記念館」で求めた。

娘さんである展子さんが書いていて、とても興味深い。

展子さんのお母さまである、最初の奥さま、悦子さんを早くに亡くされている。

その心情が切ない。

「普通がいちばん」という言葉に、深みを感じる。

これから、読み進めます。

 

というわけで、本はとても楽しい。

別世界にいざなってくれます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「海が語ること」&すいかといちじく

2021-08-24 21:32:47 | Weblog

昨夜、たっぷり寝たから(といっても、幾度か目が覚める)今日は元気に子どもたちと遊べた。

よかった。

子どもたちはかわいい

それでも、帰宅して、テレビを観ていたら、転寝(なんだこりゃ!?)

我が家のいちじく。

かわいいでしょ。本当はもっと大きいですよね。

小さいから、写真ではわかりませんが、たくさんなっています。

 

 

私には馴染みのない果物だけど、夫が家にあったといって、懐かしがって植えた。

で、小豆色のような茶色のような・・そうなってポトポト落ちるので、食べてみると、おいしい。

甘さが口にジワーッと広がる。

ちなみに柔らかくなって青いのもおいしいのです。

食べどきっていつ?(食べてみておいしければいいんじゃなぁい?←自問自答になっている

さて、有島希音さんの

「海が語ること」」第15回保護者説明会

思いがけない展開になっています。

子どもたちってすごいなと思う。

7月26日のポツダム宣言か・・・

そして、76年前の8月22日。

今回もぜひお読みください。

次回が待ち遠しいです。どうなっていくのか?

 

そして、今夜もこれを食べました。

大好きなすいかです。

海外に行ってもデザートですいかがあったらルンルン。

いっぱい食べちゃいました

 

でもねえ、なんでパラリンピックを児童が観戦するの?

都道府県をまたいだ外出は自粛なのに。

修学旅行も延期なのに? いろんな行事が中止になっているのに・・。

ニュースを観て、愕然とする。

なんたる政治家たちなんだろう!と。

子どもたちだって矛盾していることがわかる。

情けなさが先に立つ。

ああ~。

 

今夜はこれから、先ほどから読み始めた本を読みます。

明日が休みだもの。

別世界に入りたいよね。

でも、現実はしっかり見なきゃ。

新しい横浜市長、頼みますよ!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短歌を「辛夷」に送る&「幸水」

2021-08-23 20:18:15 | Weblog

今朝、起きて、詠んでいた短歌を清書する。

正確には詠んでいた歌が10首に足らなかったから、早朝に2首位詠んだのだけどね。

実は、前々回、締め切り日を勘違いしていて、2013年9月に短歌の会「辛夷」に入って、初めて出さなかった。

これまで、何とかやってきたのにと思えば、残念至極。

ゆえに今日はなんとしても出したかった。

優しい北海道の事務局のY田さんは、多少締め切りを過ぎてもいいですよとおっしゃってくださっていた。

でも、やはり、今日出すべきだと・・。25日には北海道に届いてほしいの。

それだからか、どうか・・・詠んだ短歌は全く自信がない。

ただ、時間をかけて詠めばいい歌が生まれるかといえば・・・そうでもないと思っている。

こういうのを「嘯く」というんでしょうねえ

夫が朝、職場の近くまで送ってくれるというので、車に乗りこんで、夫に「投函してね」と言って、封筒を見たら切手を貼っていない。

全くのドジ、ドジ(>_<)

夫が「切手を貼って出しておくよ」と言ってくれたからよかったけど。

あとで確認(こういうのだけは。しつこい私)「出した?」とメールする。

まあ、投函したのがわかってほっとする。

いつも締め切りギリギリの私・・・反省がない!?

 

そして、今日は仕事。

かわいい子どもたちと遊んで、帰宅すれば、グロッキー・・・だったのだけど・・・。

いいえ、帰宅後、シャワーのあとに、カレーライスを作りました。

夫へのお礼? NO、自分が食べたかった(^_-)-☆

そして、買ってきた「幸水」

今年の初物。だから、母たちにお供え。

切って

う~ん、おいしい。お砂糖をなめている感じ。

少ないのは、すでにお腹の中にはいったからです

梨の幸水は時期が決まっていて、今しか食べられない。

名前のごとく「幸せ、幸せ」と食べたのでした。

どうでもいいような内容のブログをお読みくださった皆さまへもおすそわけです

いいことがありますよにってね

昨日、今日と体力を使ったかよわい私は疲労困憊!?

ゆえに、今夜は寝ます。

おやすみなさい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷経由で新大久保へ

2021-08-22 22:28:23 | Weblog

今日は久々に渋谷を経て、新大久保へ行きました。

会議です。

私には身に余る光栄な話し合い・・13時から16時まで。

素晴らしい刺激をいただきました。

児童文学、絵本、創作について、とても勉強になりました。

 

帰りに写しました(どこから来たの?って尋ねられそうね)
似たような写真ですが・・・空がきれい。ビルが高いなあ。

ここはどこ?

そう、渋谷です。

この道、友達とよく歩きました。

やはり、周りは変わっていますね(当然ですね)

かつて渋谷に行ったとき、若者たちからエネルギーをもらっていたような・・・。

それから、何年前だろう?10年以上前よね。

道玄坂での「おはら祭り」に参加した指宿連は、グランプリをいただきました

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする