台風14号がすごいらしい。
というか、すごい。
鹿児島直撃の模様だ。
小さい頃、家と地面をつなぐ長い鉄棒を数本立てて支えても、家はゆれていた。
もちろん停電。ろうそくを立てていた。
怖くて寝るしかなかった。
強い風が吹き、台風の目に入り静かになり、また吹き返しの風が吹く。ひたすら、耐えるのみ。
それでも、揺れが強くて恐怖に駆られたら、石でできた倉庫に避難。
今考えれば、あの倉庫は広かったなあ。
いろいろなものが置いてあり、地面が土だ。
真っ黒な土の匂いを思い出す。
すんでしまった教科書や野菜や木の箱や・・・あの暗闇の光景が浮かぶ。
そこで食べたお煮しめ。
父や母や妹がいた・・・。
わが子どもたちも帰省したときに台風を経験している。
怖くて蚊帳を吊った中に入り、でも、ろうそくの灯りは幾分か楽しんでいた気がするけど・・子どもたちは覚えていると思う。貴重な経験だ。
ふるさとに大きな被害が出ないようにと切に思う。
《追記》
載せるはずだった写真。
新千歳空港でいただいた北海道産小麦のパスタにジャガイモの北あかりとベーコン。
おいしかったなあ。