Zen’s Room

一番好きなラーメンは、やっぱり二郎。
でも、いい歳なので控えめに食べてます。

美登利寿司 梅ヶ丘総本店

2012年07月30日 | 梅ヶ丘すしの美登利
先日の昼食です。
土用の丑の日だったので「うなぎでもいいよ」
と言われたけど
お寿司を選択。
まずはランチビールから。

最初に炙りとろ。
今日のマグロは大当たりで
脂の乗りが凄まじいです。


後は超特選です。




大トロは口に入れた瞬間に溶けました。


本日のおすすめに「鰻の肝焼き」があったので
せっかく丑の日なんだからと注文。


ブラックビール追加。


鰹、秋刀魚、鰯、赤貝も追加。


最後にデザート。


満足なランチでした。

そして帰りは奥さんに運転してもらって
バーゲン中の浅草釣具へ。
電動リールを2つお買い上げ。


さて、明日は釣りです。
コメント

えびす村 恵比寿

2012年07月28日 | 飲んだり食べたり
プチダイエット中なのですが、なかなか目標体重まで減りません。
ただ、確実に減量は出来ているのでもうしばらくの辛抱と思って頑張っています。
はやく二郎食べたいです。

そして、ダイエット中でも飲み会だけは欠かせません。
今週のえびす村です。
まずは生ビールから。


いかげそ揚げと焼き。
どちらも大好きな一品です。
 

中トロとぬた盛り合わせ。
 

チャーシューに特上ハラミ。
 

そしてこの日、遠州灘までアカムツ釣りに行ってた末岡センセイが釣れたアカムツ持って来てくれました。
末岡センセイには感謝です。
大将がササッとお造りにしてくれましたよ。
脂乗っていて美味かった!!
 

明日葉の天麩羅にお新香盛り。
 

最後はとんかつに唐揚げでお開きとなりました。
 

今回は、女将さんがお休みだったのが残念でした。^^;
コメント

釣果報告

2012年07月28日 | 釣り関係
末岡センセイからのお裾分けです。
イナダとワラサの中間くらいの大きさなのでイナワラ。さんぱくと言う人も居ますね。
ご馳走様です。
おいしく頂いてます。



日本酒は鳳凰美田。
微妙にあまいかな
黄色いラベルの方が好みでした。
次回はあっちを買うことにします。

コメント

きさく 仙川

2012年07月21日 | 飲んだり食べたり
友人のお店で飲みです。

まずはロースカツから。^^;
私はウーロンハイ、奥さんはシークワーサーサワーだったかな。


お刺身。


やきとん。
タン、カシラ、レバーの三種盛りを
お腹空いていたので三人前。美味いですよ!


ボトル入れました。


えいひれ。


ボトル空になってお会計でした。
店主と、次回釣りに行く話とかしてたけど
かなり酔っ払っていたのでもう一度作戦会議しに行かないとだな。
コメント

えびす村 恵比寿

2012年07月16日 | 飲んだり食べたり
先日の飲みです。
恵比寿のえびす村。
明るいうちに着いたので自分が写っちゃってるし。お恥ずかしい^^;

レバ刺し無くなっても通いますよ!
今回はおかっぴさんが仕入れてきてくれた鮟鱇がメインです。
11キロもあったそうで
捌くのも大変だったようです。

まずはあん肝。美味いね~


焼酎はオリジナル米焼酎。


そしてアンコウのお刺身。
これが脂乗っているのよ。
美味しかった~


唐揚げあんかけ。
瞬殺でした。


とうもろこし。


チャーシュー盛り。


刺し身盛り合わせ。


特上ハラミ。
ジューシーでたまらん!


アジフライ。


大きな鍋で、アンコウ鍋です。
皮付きの身はトロトロチュルチュル。
肝もたっぷり入っていて美味すぎ!


残りはうどんで!


うどん食べ終わると
お次は雑炊ですよ。
お腹一杯!


デザートのアイスクリーム。
ご馳走様です。


夏鮟鱇、堪能させていただきました!
冬に食べる鮟鱇よりも
ハッキリと脂乗っていて美味しかったですよ。
おかっぴさんとえびす村に感謝でした。
コメント (2)

すし屋の群八 馬喰横山

2012年07月13日 | 飲んだり食べたり
久しぶりの群八です。

今回は、前日に釣ったマダコ持参です。^^;

まずはお通しから。


マダコです。


お刺身盛り。
12人分です。


日本酒一本目は、「楯野川 純米大吟醸」
美味いっすよ!大将ありがとうございます!


マグロも美味しかった。


日本酒二本目は、「いづみ橋 茜袋しぼり 亀の尾無濾過純米酒」
これもなかなか美味いじゃないっすか!!!






生牡蠣。


日本酒三本目は、「高千代 純米大吟醸」
いやいや、これも美味しいお酒でしたよ。




〆のにぎり寿司です。




最後にお椀でお開きとなりました。


美味しい日本酒をたっぷり飲めて
お寿司も食べきれなくなるまで食べて(残りはお土産にしてもらいました)
安いんだから
いいお店ですね。
コメント

釣果報告

2012年07月12日 | 釣り関係
今週も釣りでした。
毎年恒例のマダコ釣り。

今回は、現在発売のつり情報の表紙を飾っているyaccoさんに、
かんこさんあきらさん、SUEOKAセンセイ、イトッチ
ボクに嫁さんで7名。



小さめの船なので、仕立て船です。






とりあえず、私が最後までタコぼんだったので
座席のローテイションしてくれまして
10杯釣らせて戴きました。^^;

前の方では来月の釣り物会議。
はい、もう決まりました。\(^o^)/


yaccoさん、イカ釣りのときは真剣だけど
うちらとの釣りでは、このとおりリラックスモード。
つり情報の撮影でも見せない満面の笑顔!(笑)


こちらで赤い帽子を被っているのが私です。^^;

後半、風が吹いてきて波も立ってきたので
少し早めの沖上がり。

15時過ぎに自宅到着で
そこから爆睡。
22時過ぎに目覚めてみたら
奥さん頑張って茹でていてくれました。




明日はタコ持参で釣り仲間飲み会です。
楽しみ楽しみ♪

帰りにここで


牛肉そば食べて帰りました。
コメント (6)

なみはな 仙川

2012年07月09日 | 飲んだり食べたり
先日の飲みです。
出掛けようと思ってたけど
雨降っていて遠出は面倒だったし
今夜は奥さんも飲む気満々だったから車も使えない。
ということで、近所の「なみはな」へ。
土曜の7時過ぎ、人気店なので雨でも満席です。
座れないかな?と思っていたけど
ちょうどカウンターが2席空いていました。
お刺身に日本酒な気分だったので
私は明鏡止水。
奥さんは神亀。


一口飲んですぐに奥さんが
神亀の味が苦手だからと、私のと交換される。

お刺身は、雲丹と中トロ、鰯の刺し身。
どれもコッテリ系だけど
特に中トロが美味かった。


続いてマグロぬた。


二杯目は「サマーど」


発泡していて美味しいにごりです。
一升瓶で買って来ちゃうと、途中で飽きてしまいがちだけど
たまにちょこっと飲む程度だといいですね。


サマーどのお代わり。


モツ煮込み豆腐入り。
ボリュームありました。


なみはなでは、この辺でお会計。

何故かその後、肉いってました。
松阪牛、うまかったです!
コメント

釣果報告

2012年07月06日 | 釣り関係
昨日は釣りに行ってきました。
かんこさん三石忍さんのグループに混ぜてもらってきました。
船宿は鹿島の幸栄丸。





カットウ仕掛け。


前半、渋いと言いながらも自分的は好調でした。



イイダコも。^^;




イシガレイも釣れます。


25匹で終了。

トップは忍さんの70匹。
とにかく上手いです。

宿に戻ってカレーライス。


その間にフグを捌いてくれてます。


型が良かったので
身もたっぷり。


白子もたっぷりで大満足な釣りとなりました。
コメント

安斎 荻窪

2012年07月03日 | 飲んだり食べたり
昨日の昼食です。
ウナギが食べたいというので
荻窪の安斎へ電話で予約。
予約5分前にお店について
予約時間ぴったりに鰻が運ばれてきました。



基本メニューは
鰻丼¥3000ー



柔らかくて美味しい鰻です。
久しぶりの鰻は、大変満足でした。
後半、奥さんが「食べきれないから残りあげる」と言ってきた。
いつもなら喜んでもらうところを、必死に我慢。
でも一口だけ余分にもらってしまった。^^;



中野の実家に立ち寄ったら、ダイエット中なのに、こんなもの食べさせられてしまった。
旨いじゃないか!



二郎はいつ食べることが出来るのか。
そろそろ食べないと体に悪い気がしてきた。
コメント

皇楽苑 馬込

2012年07月01日 | 飲んだり食べたり
昨夜も飲みでした。
たぶん、馬込が一番近いと思うけど
西大井からも歩けるはずです。
奥さん運転の車で行ったので確かではありませんが。^^;



まずは生ビールから。


甥っ子、姪っ子も一緒だったので
カルビとハラミ。
子供達はコレにライス頼んですぐにお腹一杯になってました。


タン塩。
びっくりするほど旨いタンでしたよ。


続いてハツ。
これはもう大好物。
ダイエットにも最適です。


お肉の盛り合わせ。
焼酎もボトルで入れて、たっぷり食べさせてもらいました。


ホルモン。


最後は冷麺で終了でした。


コメント (2)