打越通信

日記ふういろいろ

思わぬ落とし穴

2020-05-04 20:49:01 | 日記ふう
ハンドルを最近握ったのはいつだったろうか?
たぶん一か月近くクルマに乗っていない。
まあ、そうだろう熊本に帰省することもなく、緊急事態宣言が宣言されてからは巣ごもり生活に入り、外出は自宅近くを散歩したり、買い物に出たり、クルマの必要性がほとんどなかったわけだ。
という事は、立体駐車場内に置きっぱなしになっているのだ。
そう考えると気になってしまい、立駐に行き出庫操作をする。
しばらく待っているとドアが開き、愛車が現れる。
ドアを開け、スタートのボタンを押す。
カチッと鈍い音がして静かになる。
これはまずいなと思いながらもう一度ボタンを押してみたが同じだった。
完全にバッテリーが上がってしまったのだろうか、そうなったらどうすればいいのだろうかと不安になる。
三度目か四度目に何とかエンジンがかかってくれた。
クルマを外に出してタイヤを点検した。
空気圧に異常は無いか点検したが異常はないようだった。
こんな落とし穴があるんだと思いながら、しばらくクルマを転がすことにした。
久しぶりの運転で最初のうちは緊張したが、それでもしばらくすると元の感覚が戻ってきた。
吉塚から筥崎、香椎方面から天神方面に引き返した。
大型連休ではあったが道は空いていた。
天神付近ではほんと人の姿がまばらだった。
信号停車で停車中に、交差点を横切っていくバスの乗客も2,3名ほどだ。
天神を抜け、舞鶴公園を横切り、どうしようかと迷ったがしばらくドライブすることにした。
マンションの部屋では聞けない音楽(Jazz)も、ある程度のボリュームで聞くことが出来る。
約1時間ばかり福岡市内をグルグルとドライブして再び立駐にクルマを入れた。
いやあ、これは一週間に一度、いやいや2,3日に一度はクルマを出してあげないといけない。
巣ごもり生活の思わぬ落とし穴だった。

食材を求めて

2020-05-02 19:07:45 | 男の料理
大型連休も後半に入ったわけだが、ニュースで見る限り駅も空港も閑散としているようだ。
休みに入ると公園やスーパー(商店街も含めて)に人が集中してしまうので困っている。
日に3度の散歩も出来るだけ早い時間や、昼はみんなが昼食中にとか、夕方もみんなが夕食をしている間帯にとリズムを変えながら行っている。
「今日の料理」の方もなかなかレパートリー広がらないなか、続行はしている。
スリランカ風スープカレーも2度目にしてようやくそれらしくなったようで、娘からは
「完璧じゃん」
と評価をもらった。
改善したところは、ココナッツペーストからココナッツミルク缶(1缶ごと投入)に変えたところと、トマトジュースではなくカットトマト缶(これは少々)に変えた。
そしてカレールーではなく、カレー粉に変えた点だ。
肉はやはり鶏肉が一番合うように思う。
何せ2Kの狭い部屋なので台所も狭い。
人がやっと一人しか入れない狭さなので、味見をしてもらうたびに妻と体を入れ替えなければならない。
次の日はビーフシチューにした。



スーパーで国産牛のブロックが目に留まり、少々高かったが買ってしまった。
それからネットでレシピを調べたが、ほぼスリランカカレー風と同じでココナッツミルクとカレー粉の代わりに、赤ワインとデミグラスソースで煮込むとの違いだ。
煮込んだ分肉も柔らかく、まあそれなりに出来上がったわけだ。
そして今日は定番のハンバーグだった。



みじん切りの玉ねぎとパン粉(食パンをすりおろし器でおろす)塩コショウ、黒コショウ、ワインを少々と溶き卵を入れ丁寧に練る。
フライパンで焼い上げ、ハンバーグ用のソース(市販の袋)とケチャップを少々入れ煮込む。

肉料理が続いているのでそろそろ違った方向を探さないといけない。
巣ごもり生活(熊本では籠城というらしい)もこんな感じで進んでいる。
近くに商店街やスーパーがあって良かった。
みんな同じことを考えてるのだろう。
だから食材を求めて人が集まるのだなと分かった。

買い物はネットかな

2020-05-01 22:43:51 | 日記ふう
今年の三分の一はコロナ禍のなか過ぎて行ってしまう。
まだまだ規制(緊急事態宣言)はさらに続くような雰囲気のようだ。
朝昼夕の散歩と三度の食事以外には本と音楽、たまにはテレビで映画を見て暮らしている。
例年だったら大型連休で帰省や旅行などで賑わいを見せるところだが、今年ばかりはそういうわけにはいかないようだ。
私自身も少々はいらだちも出てきているが、今のところ何とか気を紛らしている。
日に一度の料理当番もなかなかなもので、何を食いたいかというところから考えはじめ、どういう風に料理をしようか(ネットでレシピを参考にはするが)と思いを巡らす(これはまた別に機会に)。
ただ気になっていることがあり、本の在庫が少なくなってきた。



先日、天神に出たときに商業施設もとより本屋も例外なく休業していた。
それでネットでいろいろ調べ、新刊、古本、いろいろと検索している。
カード決済がいやなので代引きや事前振込を利用している、
代引きが多いが送料と代引き手数料が700円前後かかることもあり、利用しやす半面コストがかかるのが困ったものだ。
代引き手数料というのは事前振込で何とかなるが、送料はどうしようもない。
なかには送料無料というのもあるが、例の楽天送料無料化の問題などあり、出店側に負担が大きいのでしょうがない。
今回は5冊ほど購入した。
本以外にもいろいろと購入している。
音楽のダウンロードや映画のダウンロードなど送料が必要ないモノもありこれは便利に思っている。
今では食材(レストランから)の提供もあり、オンライン(テレビ会話で)で料理方法などもレクチャーしているという。
人とのコミュニケーションは今ではネットで繋がる、これは素晴らしいことに思うが、料理の楽しさは自分で考え料理して反省してというところにあるようで、私としてはそこまで必要ない。
商業施設が開いていなくても、レストランが開いてなくても、本屋が開いてなくてもネットで生活できる。
今までもそうだったようだが、コロナ後の生活もこれまで以上に変わっていくのだろうな。