ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。
昨日は強風、雨、ひょう、あられ・・・ととっても寒い一日でした。
オーストラリアの暦では6月1日から冬が始まりますが
一足早く冬本番になった気がします。
うちの雨量測定場所であるレイク・バセドウもかなり大きくなりました。
それでもまだ、まとまった雨はもっと必要で・・・
サウス・オーストラリア州は水不足から解放されていません。
去年の暮れにアイアイの家族がバロッサ滞在した際には
とってもドライで水不足真っ只中でした。
母は「ちゃんと庭の手入れをしなさい!」と言い残して
帰りましたが・・・雨が降らず、給水制限が出されている最中
庭をきれいに保つことはアイアイもダ~リンも放棄していました。
しかぁ~~~し、自然の威力はすばらしい!!!
まとまった雨が降った途端にウワッと芽吹き・・・あっという間に
緑の絨毯となりました。
そろそろダ~リンが芝刈りを行わないと見苦しいジャングルになりかねます。
この状況はバロッサの丘も同様で・・・
夏の終わりまでとっても乾燥して赤茶けた大地をさらしていましたが
今ではどこもきれいなグリーンです。
そして、子羊が生まれる季節でもあり、緑の絨毯の上には
生まれたばかりのかわいい子羊たちがヨチヨチ歩いている様子を
観ることができます。
昨日みたいな寒くて冷たい雨が降っている状況では
羊たちはどうしているんでしょう???
ちょっと心配になります。
これから寒い季節ではありますが・・・
バロッサは緑とお花できれいな時期になりますよ~~~。
人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!
こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。