goo blog サービス終了のお知らせ 

<デュオニソスの愛に包まれて in バロッサ> In Love of Dionysius

豪州内最大のワイン産地バロッサから、ヴァンダズワン愛がお届けする徒然なるハーッピィーな日記

アイアイのお料理の原点

2011-01-17 | お気に入り in 2011




人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


アイアイがお料理を作ることに興味を持ったのは
小学生の時から・・・
もちろん、美味しいものを食べることはもっと前から
大好きでした。(でも、食が細く・・・
いつからこんな大食いになったんだ???)

最初に作りだしたものはお菓子。
特にクッキー。
母はお料理が大好きで手作りのケーキやクッキーを
作ってくれていたので、最初はお手伝いから
次第に自分ひとりで作るようになりました。

母のバイブル、そしてアイアイも・・・
それがこのレシピ本です。

全て英語なんですが・・・
母が欲しくて欲しくて探してみつけた本だそう。
初版1953年のもの。
もう、50年以上使っているのよ!って自慢していました。

今回、こちらからアイアイの最初に作った
「ピーナッツバタークッキー」の
レシピを持って帰り、バロッサで作りたいと思います。



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



時々、つぶやいています。
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村


ごたぁ~~~いめぇ~~~ん!!!

2011-01-16 | お気に入り in 2011



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


実家に着くと、そこには・・・
スヤスヤと眠る甥っ子、Shun君が。

両家にとっての初孫なので両方のジジとババ達が
大喜びで「将来はキムタク!」と言っていると
メールで聞いておりました。
アイアイは「果たしてキムタクが基準で良いのか?」と
疑問でしたが・・・カワユイ!!!
生後10日です。




こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



時々、つぶやいています。
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村


ラブラブで?!65年

2011-01-15 | お気に入り in 2011



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!


アイアイの妹が男の子を出産したので
初甥っ子に会うためにアイアイは里帰りです。

空港へ向かう途中にダ~リンの両親邸へ。
じつは1月16日がお二人の結婚記念65周年なのです。

アイアイ達の60年先を行っています!!!

もうお二人ともかなりなご高齢で「健康!」とは
言い切れませんが、それでも仲良く毎日楽しく
がんばっている様子には頭が上がりません。

「プレゼントは何もいらないからね」とダ~リン母は言います。
ですが、アイアイとダ~リンはお花をプレゼント。
そして、この写真を額に入れてプレゼントする予定。
アイアイ達もこれを家宝に、お守りにする予定。

ダ~リンは今年55歳になるのですが、
まだ両親がそろっていることは大変感謝ですよね。






こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



時々、つぶやいています。
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村


ローズ・クロフトにする?!

2011-01-08 | お気に入り in 2011



人気blogランキングへ参加中!応援クリックをよろしくお願いします!



アップルクロフトのお庭でバラが満開状態が
今でも続いております。
今年は本当にすごい数のお花をつけてくれており
恵みの雨とお友達の剪定に大いに感謝です。

アップルクロフトを購入して2年半ですが・・・
今までうちにいくつバラの品種があるのか
数えたことがありませんでした。

まぁ、ざっと20種ありました・・・。
「え?!そんなにあるの???」
ダ~リンとともにびっくり&感激!!!

アップルクロフトじゃなくてローズクロフトに
名前変える???なんてダ~リンが言い出しております。

バラって蕾からお花に開き始めると
花弁がひとつずつ咲き出して
幾重にも出てくるのが感動です。
一重のバラもあり、またすっごくいっぱいのバラもあり
微妙に色が混じっていたり・・・深紅だったり。

バラって園芸好きな人のペットと似ているね・・・
って、思いました。
犬はオオカミが原種で人間の手によって
色々と掛け合わされて色々な血統が出来上がっていますよね。
バラも色々と掛け合わされて品種が出来ているし・・・。
ひとつずつの品種にきっとたくさんの思い入れがあり
それぞれの名前が付いているのでしょうね。
うちのお庭にあるバラの名前・・・ほとんどわかりません。

アイアイ達が購入して植えたのが「LOVE」、
唯一、これはアイアイの名前だからと買ったもの。
まだ苗が小さく、去年はひとつお花が付きました。
今年はまだ・・・。
これからの楽しみ



こちらのblogの画像や内容を無断で複製・転載・転用することはお断りします。



つぶやき始めました(って、じつは8月から・・・)
アイアイはこちら→http://twitter.com/#!/aiaifufufu



皆様からの応援がとても励みになります。
贅沢はいいませんので、この下のどれかひとつの
応援ポチッ↓とよろしくお願いします。


ブログランキングに参加中!ワンクリックお願いします。


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へにほんブログ村