それでも・・

ここに日々の全てを記す

6/7

2013-06-07 15:34:09 | 日記
なかなかここまでたどり着かなかった。

メールにくる大量のアンケートサイトのアンケートに
答えていたらかなりの時間を費やしてしまい

他の事が出来ていない。

今日から2日間
いつもと違う現場
この辺が俺にとってはちょっと
気が重かったりする、

やっぱり、仕事の内容によって
やり易さとかやり難さって全然違うって改めて思うよ、
特に対人関係なんだろうけどね・・

ここんところ
ゆっくり一日何にもないっていう日が
なくなっているからなぁ
おかげで
カードの使用量は増えるわ、預金の残高はなくなるわ
大変だけど

勉強もねぇ
やってはいるけど
あんまり頭に入ってないなぁ

それに問題のことで問題が生じた・・

俺の申し込んだ通信教育は
基礎講座だったから
問題集がこない、
今になって問題集を追加しようと思ったら
かなりの値段がすることが判明
困った。

過去問はネットにもアップされているから
それをやればいいんだろうけど
所詮過去問は過去問
そんなに数があるわけじゃないし
それを全部答えれるまでやっても
実際の本番で出る確率はそんなに高くはないだろう、
受かる可能性を上げるためには
予想問題とか応用問題みたいな
要するに出そうな問題を答えれるようにならないと
厳しいだろうなぁとは思うんだな、

極論ではあるんだけど
この試験
全く当日まで勉強しなくても
日本語が読み書きできれば
合格する可能性が0ではない、

書く問題ではないから
選ぶという行為自体は
どこかに正解があるわけで

運だけでももしかしたら受かる可能性は0ではない、

逆に言うと
これも極論だが
運が悪ければ
かなり勉強してても落ちる可能性もなくはない、

何故こんな事を書くのかというと

勉強してて思ったんだけど
似たようなものが結構出てくる、
覚える種類としては
ルール、機関、数字、
こういうものが多いんだけど
このルールの時はこの数字っていうのが
似ているものが出てくると
覚えれば覚えるほど
どれがどれかが判らなくなる、
つまり、引き出しが増えると間違えて出してしまう可能性も増える、

このジャンルを長年やって覚えていけば
それは当然そのうち完全に理解するんだろが
下手に中途半端な時間で覚えると
引き出しを増やしたばっかりに
どれが正解か余計迷うようになって
わざわざ違うものを出して失敗するっていう罠に落ちそうで

結果として全然勉強していないで
素直にメジャーな数字やワードだけ覚えて行った方が
簡単に正解を出せた、なんて結果になりそうで怖い


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする