それでも・・

ここに日々の全てを記す

身体中

2013-02-22 17:32:30 | スノーボード
乳酸まわりまくりって感じだな。

今シーズンで一番疲れている、
やっぱり
滑りに行って仕事とか有り得ないわ、

何だかんだで仕事はこなしてしまうけど
こんな時に限って
あれこれと簡単に行かなかったり

とりあえず内転筋を含む筋の痛みは
ちっとも良くならない、
右足は上げるだけで痛い

歯茎は腫れている、これも
どうも筋肉の痛みから関連しているっぽい

帰ってどうにも動きが取れないから
まず寝た、

夕方まで寝ちゃうかと思ったらそんなこともなく
やっぱり4時間もしないで起きちゃって
ボード帰りの次の日の片付けを
普通にやったんだけど

前回の記事の最後に書いた
車に戻ってきて起こっていた問題を
改めて確認

というか
ネットでは散々調べたから
ある程度はもう答えが出ていることではあるけど


俺は結構アイテムに関しては
flowが気に入っていたから
そもそもバインが使いやすかったから
使ってきて
その絡みでフィットしやすいだろうということで
ブーツもflowを使ってきたんだが

去年のboaのケーブルが3回切れたとか
そういう経緯があり

今年はブーツを買い換えて
新しくクイックフィットのブーツに替えたんだ、

まぁ
ここまで書いて
勘のいい人なら何が起こったのかは
予想できるかもしれないが

とりあえず
まずこの画像




これがクイックフィットの肝の部分なんだけど
このプラスチックの部品に
紐を引っ掛けることで
留めて緩まなくするっていうやり方で
今シーズンだと結構色々なメーカーが採用していると
思うんだが

昨日滑り終わって
どうなっていたかの画像




物の見事にプラスチック折れてた

実際に
このブーツが届いて初めて見た時に
このシステムは耐久的に相当問題がありそうだ、
とは思ったんだ

まぁ折れることは想定していなかったけど
紐を引っ掛けているだけ、っていう部分で
使用しているとプラスチックの部分が擦れて留めておけなくなるだろうなぁとか、
紐がそのうち切れるな、とか
新しい機能を入れるのは意味はあるけど
これに関しては
実際に耐久面でかなり不安だったのは事実

そして実際にこれが現実となってしまったわけだけど

1シーズン持たないってのは正直どうなんだろう

そして、ここで問題になってくるのは
俺が買っているのが
個人オークションできっと平行輸入品なんだろうね、

正規代理店物でも保障あり物でもないから
これが壊れたら
もうおしまい、ってことなんだよね

探したよ、ネットで
部品が出ないのか、とか
でも、
扱っている店のウチで買った人のしかサポートしません。
っていう悲しいコメントしか
見つけられなかった

PCで言うところのDELLみたいなやり方だね、

保障も含めて製品として売っているから
部品単体では売らない

別にさ
全部直してくれ、
って言ってる訳じゃないんだよね、
自分で直すからパーツを売ってくれって
感じなんだけどね、

散々調べるとやっぱり一流どころは個別でパーツ出るんだよね、
バートンにしても
サロモンにしても

boaのケーブルとかも今思えばサロモンのパーツを買って直したのかもな
全社が共通の部品を使っててくれれば
互換して直せるけど
このシステムに関しては
全社がバラバラなものを作っているから
どうにもならない、

サロモンのページを見ていて思ったんだけど
サロモンはメーカーとして
このプラスチックの部品は消耗品だと思って作っている節はあるんだよね、
だから
留め具がネジっぽいんだ、
ところが上の写真でもわかるけど
flowのプラスチックを留めている金具は
リベットっぽくって
取り外すことを想定して作られていないんだよね、

つまり、
直すのは想定して作っていないそれっきりものなのか、
プロが修理することを想定しているかの
どちらかなんだろうな

実際これを外すのは縫ってある部分を外さないと無理だと思う。

仮に外せたとしてもパーツ自体が出ないんじゃ
直しようがないんだけどね・・・

正規品だろうが平行品だろうが
同じ製品なのは変わりなくて
耐久性に問題があることには変わりないんだよね、
使いきり物って考えるなら
1シーズン持たないで1万以上って考えるとね、

残念だけど
アフターっていうか
パーツ単体で出るメーカーのものにしたくなるかな

バインに関しては確かに定評はあるし
使ってみたけど
1シーズンで壊れるなんてことはないけど
やっぱりこれも
ある意味消耗品って考えると
逆に正規品の3万も5万も出してなんて
気にはなれないわ

ブーツ自体は俺の使用で年10回くらい滑走で
3年くらいはヘタらないで使えるけどね

そう考えると
あのパーツが出ないだけでこのブーツ終わりかって思うと
凄く勿体無いって思うんだよね、

ボードのアイテムって
人によってやる回数が大きく違うから
年間50日以上行く人もいれば
10年で数回なんて人も普通に居るわけで
そう考えると
ターゲットとバランスが難しいんだろうな

ちなみに
去年の最後はboaが切れてかぐら午前で終了
って感じだったけど
今年はそのブーツと
壊れたあれを持って行って
なんとか一日終わりまで滑ってやるぜ

って、やっぱりもうすぐシーズン終わりかな・・・

さすがに今からまたブーツ買う気にはなれないわ
下手すると
もうこれっきりで引退も有り得るからなぁ

そうならないようにはしたいけど



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々ありすぎて4

2013-02-22 03:18:58 | スノーボード
結構元気な状態でガーラへ戻ってきたけど

実際は朝から治療中の歯、いや歯茎かな

たまにズキってしてるんだな、

ロープウエイに乗る前の坂で
思いっきりエッジ抜けかなんかで
すっころんで一回転したのもあったけど

とりあえず石打丸山へ行かないと
しかし、

南エリアから戻ると残念なことに
一度中央エリアの下まで降りないと
北エリアに行けない

相変わらず中央エリアの下は混んでるんだわ

クレープでも食おうかと思ったら
時間かかるよ、とか言われちゃって
断念

再びクワッドで上がって
北へ

ここでまず、失敗

コブのコースへ行ってればねぇ・・・

時間がないんで
直ぐに石打丸山へ



この辺からかな
朝の8時から滑り出して
13時くらいかな

5時間、ほぼパウの雪面を滑っていると
俺の右足は悲鳴を上げだす、

内転筋だろうな、
筋が痛くなる。
こむら返り的なピキーンって感じ
時には痙攣も伴う
スタンスがダックなのもあるのかもしれないが
こうなるともう滑りはグダグダ

右足を持ち上げることが辛い

でも、まだ石打滑ってないし

とりあえず、時間ないけど飯食って落ち着いて
少しは回復するだろうと思い
店に入った。

一度リセットして
石打を滑り出したんだけど
とりあえず
このスキー場で言いたいこと

コース図置いてくれ

さっぱりわからん。

下まで降りてみたが
リフト乗り場のおじさんに聞いたら
全然一番下じゃなかった。



真ん中の辺りが
リフトが交差していたりして
なんだかよくわからないスキー場なんだな

ダイナミックコース?か
観光口って呼ばれているやつ


多分ここだと思うけど

写真で言う右側
全く未圧雪でモフモフ
斜度も上の方はないから
入ったらスッポリ埋まって
身動きが取れなくなった、

この辺から本当にヤバかった。
足のためにはバインをはずして一度立った方が
立て直せるんだけど
バインがflowだと雪が付くと装着できなくなるんだよね、

一埋まりで相当体力を持っていかれる


で、次が


これが中央口かな

ここが一番行きやすかったかも

ここまで来て
2回くらいハツカ石口ってところへ
行こうと思ったんだけど行けないんだな、

仕方ないからリフトのおじさんにコース図を貰った、

で、よく見たら
横の連絡路みたいなので行かない限りは
上級コースでしか行けないということがわかった。

15時半にガーラへの連絡通路が閉じるという話だったので
そんなに時間が残されていない、
で、
全身雪まみれになりながら
激パウに突入

国体なのかジャイアントなのかよくわからない、
とにかく、コースに入った途端から
激パウで何度埋まったか

ゴーグルは見えなくなるし
頭から突っ込んだ時は本当に埋まって
息が出来なかった、
雪崩って正直馬鹿にしていたけど
埋まってみて判った、
息できないから死がすぐそこにあるな、って



ヘロヘロになってなんとかハツカ石口にたどり着いた。
動いていないリフトの小屋に付いている時計が15時半を
指していた時にはマジで焦った。

実際はまだ15時だった。

急いで山頂へ向かって
間に合ったと思ったら
ガーラへの道がわからない。

ちょっと探せばわかるんだけどね、
焦っているとなかなかね

結局ガーラへ戻ってコブへ行っている余裕もなく
16時は下山コース用のリフトも終わるし
その後仕事だし、と考えると
あっさり下山コースへ入った。

この頃には天気も回復して
景色がよく見えたんだわ。
ところが携帯の電池切れで
写真は全く撮れず

初めて下山コースを滑ったわけだけど
斜度はまぁ初心者にはきついかもね、
俺からしたら
長さがきついわ。

滑り応えのあるコースだった。
しいて言うなら北エリアからのアクセスなのがね、

車へ帰ってきて
片づけをはじめた時に
またもや問題が起こっていることに気がついた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々ありすぎて3

2013-02-22 02:39:57 | スノーボード
次は湯沢高原のお話になります。



そんなに長い時間じゃないロープウエイなんで
あっさり湯沢高原に着いた、

ただね、

俺としては一応来たからには全コース滑って帰ろうと
思って来たんだけど

ロープウエイに乗っている段階で
既に下山コースがクローズです、

言われてしまっていてね、

布場ゲレンデには行けないな、って感じだったんだな。
着いた時点で既に11時近かったし

このスキー場は
布場エリアと高原エリアがロープウエイで繋がっていて
降りるときは下山コースかやっぱりロープウエイを使って
降りるかなんだろう、

わざわざ布場で滑るために下りのロープウエイに乗って
帰りにまた上りのロープウエイになんて
やっていたら石打丸山に行けなくなるので
下へ降りるのは断念、

高原エリアだけを滑ることに



明らかに
ガーラに比べて人が少ない、

スキー場の規模的に言っても
湯沢パークとか中里レベルかそれより小さいかって
感じかな、

一番上まで行って
急な方となだらかな方と
両方滑って
堪能してガーラへ戻った



ロープウエイのおじさんと
少し話しをして

何で南エリアが3シーズンクローズだったのかという
話を聞いてみた。

雪崩が起こっていたから、という理由みたいだけど

今はかなり改善されたとのことで
260万ダラーもそれ絡みでクローズなのかもね。

ガーラへ戻ってきたのはいいんだけど
とりあえず、ガーラってこんなにスケーティングしないと
いけないスキー場だったっけ?
って思った


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々ありすぎて2

2013-02-22 01:11:34 | スノーボード
とりあえずガーラの前半のお話を

雪がかなり降ってて悪天候ってこともあって
段階的にリフトが動いていくという
パターンで

とりあえず3山連絡は9時半って聞いていたので
中央エリアで滑っていた、

クワッドが段々混み始めたので
その奥のペアリフトのコーチが開いたので
奥のコースで滑っていた。

初心者ばりにリフト前でコケてみたり
やらかした。

ここのコースは確か中級とかなっていたはずだけど
雪が大量すぎて
斜度がもうよくわからない、
とりあえず
スケーティングしないとリフトまで戻ってこれない、



俺はこの先へ行けるもんだと
ずっと思っていたから
いつ開くんだろうって
何度も往復したんだけど

9時半になっても一向に開く気配がなかった。

結局下まで降りてきて
インフォメーションで聞いたら
開放が遅れているとのことで
しかも
後になって知ったけど
連絡路はクワッドから初心者コースを降りていく途中にあったのね、

260万ダラーってコースは終日クローズみたいで
それを知らなかったから
ずっとそこが開くもんだと思って往復してしまった。

で、
ようやく南コースがオープンになって
行ってみたら
ガーラっぽくない雪面がそこにはあった、

連絡ロープウエイの前の坂
腰パウのもふもふで
埋まっている人多数
南コースはパウエリアなんだね、

ゆっくりしたかったけど
そうもしてられないので
直ぐにロープウエイに乗って湯沢高原へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする