イマイチ筋肉痛が弱い
昨日はあんまり滑らなかったってことかな
相変わらず上半身が痛いのは
よく転んでいる証拠だけど
正直滑っているところを撮ってもらわないと
前に進まない気がする、
何でもそうだけど
もう一人でやる限界まで来ているのかもね
これ以上の成長をするには一人では無理かも
と、
今日も午前中ネットの動画を見ていて思った
何でも物事そうだけど
やり続けるにはモチベーションっていうのが
大事だと思う、
趣味にしてもそうだけど
何でも簡単に出来てしまうものと
難しすぎるものは長続きしない
最近ニートの人のブログをよく見るんだけど
俺も何年か前に
同じようなことをここに書いてきたわけだけど
俺みたいに
何かしらの理由の無い人の場合は
簡単に抜け出せる筈なんだけど
そうならない、
そうならないプロセスってのが
ある意味
上で書いた
趣味を続けるって事と似ているんだよね、
まず目標が高すぎる
俺も過去そうだったけど
働けなくなってしまった人が
いきなり就職して社員になろうと思っても
それは正直無理ってもんだ、
ボードで言うところの
板も初めて履いた人が数十m級のキッカーとか
パイプに入って
華麗にエアを決めると思っているようなもんだ、
実際にやったら
落っこちて骨折して二度と滑れない身体になる可能性も
ある、
初めの目標設定は限りなく低く
短期のバイトでもおつかいでも良い、
自分が役に立てるということを
実感する事と
自分が立てたプランを確実にこなせる自信をつけることから
始めないとならない、
あとは
物事は自分ひとりの都合で動いていないことを知る事かな
これがニートの人には
結構無い人が多いのかも知れない、
こう書くと
正しくないからもう少し突っ込んで書くと
バランスが悪い人が多いってことかな
俺もそうだけど
人と接してこない人は
相手の意見っていうのを聞いていない場合が多い、
環境的にそれを与えられてきていないから
一方的な言葉だけを
聞いてしまいがちになるというのが
正しいのかな
相手を感じることと
相手を感じすぎない事
この両方がバランスで
大事なんだと思う、
で、
俺は基本、相手を感じない人には
何も言わない、
これは社会が許容しなくなるから
最終的には自分が気が付く
でも、逆の人
感じすぎてしまう人には
出来るだけ声をかける、
このタイプの人は自分で自分を
追い詰めていくので
一人では上がってこれない、
なんか
初めに書いていたことと
随分違う内容になっているが
俺自身も
もう一人で動くのには限界を感じる、
カメラで撮って欲しい
客観的な姿を自分で見たい
判断能力が無いわけではないと思う、
ただ鏡がないんだろう
こんな事を
普通の人は書かないだろう
でも、
俺の過程として
これを書いた
こういうことを考えていた自分がいたと
残しておかないと
後でおかしくなる気がしてね
偉そうなことを書いてみた
昨日はあんまり滑らなかったってことかな
相変わらず上半身が痛いのは
よく転んでいる証拠だけど
正直滑っているところを撮ってもらわないと
前に進まない気がする、
何でもそうだけど
もう一人でやる限界まで来ているのかもね
これ以上の成長をするには一人では無理かも
と、
今日も午前中ネットの動画を見ていて思った
何でも物事そうだけど
やり続けるにはモチベーションっていうのが
大事だと思う、
趣味にしてもそうだけど
何でも簡単に出来てしまうものと
難しすぎるものは長続きしない
最近ニートの人のブログをよく見るんだけど
俺も何年か前に
同じようなことをここに書いてきたわけだけど
俺みたいに
何かしらの理由の無い人の場合は
簡単に抜け出せる筈なんだけど
そうならない、
そうならないプロセスってのが
ある意味
上で書いた
趣味を続けるって事と似ているんだよね、
まず目標が高すぎる
俺も過去そうだったけど
働けなくなってしまった人が
いきなり就職して社員になろうと思っても
それは正直無理ってもんだ、
ボードで言うところの
板も初めて履いた人が数十m級のキッカーとか
パイプに入って
華麗にエアを決めると思っているようなもんだ、
実際にやったら
落っこちて骨折して二度と滑れない身体になる可能性も
ある、
初めの目標設定は限りなく低く
短期のバイトでもおつかいでも良い、
自分が役に立てるということを
実感する事と
自分が立てたプランを確実にこなせる自信をつけることから
始めないとならない、
あとは
物事は自分ひとりの都合で動いていないことを知る事かな
これがニートの人には
結構無い人が多いのかも知れない、
こう書くと
正しくないからもう少し突っ込んで書くと
バランスが悪い人が多いってことかな
俺もそうだけど
人と接してこない人は
相手の意見っていうのを聞いていない場合が多い、
環境的にそれを与えられてきていないから
一方的な言葉だけを
聞いてしまいがちになるというのが
正しいのかな
相手を感じることと
相手を感じすぎない事
この両方がバランスで
大事なんだと思う、
で、
俺は基本、相手を感じない人には
何も言わない、
これは社会が許容しなくなるから
最終的には自分が気が付く
でも、逆の人
感じすぎてしまう人には
出来るだけ声をかける、
このタイプの人は自分で自分を
追い詰めていくので
一人では上がってこれない、
なんか
初めに書いていたことと
随分違う内容になっているが
俺自身も
もう一人で動くのには限界を感じる、
カメラで撮って欲しい
客観的な姿を自分で見たい
判断能力が無いわけではないと思う、
ただ鏡がないんだろう
こんな事を
普通の人は書かないだろう
でも、
俺の過程として
これを書いた
こういうことを考えていた自分がいたと
残しておかないと
後でおかしくなる気がしてね
偉そうなことを書いてみた