goo blog サービス終了のお知らせ 

自分成長日記 ハワイ編 

礼儀正しく、そして謙虚に。常に笑顔と感謝。どんなときでも正直に。オバサンになっても日々成長中。

氷の上

2014-05-25 20:12:26 | Weblog
週末行ったKua ainaのハンバーガー。アボガド、パイナップルをトッピングです。


種類はキディ・バーガー。子供サイズのハンバーガーです。けどかなりのボリューム。こっちの子供ってどんだけ食べるんだ?

ここのフレンチフライ(フライドポテト)はチップスのような薄くてカリカリのポテトです。ラージサイズが多すぎで少々後悔。


さて、今週末は充実してました。というか、させました(笑)。今日は大雨・落雷の予報だったので屋外活動を諦め、ふっとスケート場に行きたくなりました。

ハワイにもスケートリンクがあるのですよ!アロハスタジアム横のアイスパレスという場所です。ここに行ってきました。


スケートなんて何年ぶりだろう。。。私の地元北海道は、運よく小・中学校の冬の体育授業はもっぱら、スピードスケートでした。なので上手ではないけど、とりあえず滑れるはず・・・・。だけど問題はフィギアを履いたことが無いのですよ。スピードスケートは歯が長くて立ったときに安定するっていう嘘か本当か、そんなことを聞いていました。

チケットを買ってスケート靴を借ります。サイズは日常履いている靴とはサイズが違うらしく、お店のお兄ちゃんが物差しを貸してくれて計ってくれました。

中に入ると・・・わおっ!意外としっかりしてる。広さは体育館くらいです。


すげー、フィギアってブーツなんだ・・・。


手前が初心者の滑走場で、奥が普通の滑る広場になっています。初心者の滑走場は歩行器みたいなのを順番に使って滑ります。



そして自分、滑り初めで早速コケたわ(爆)。こんなに氷の上って怖かったっけ??なんか変な汗かきまくり。でも30分くらいしてたら慣れてどうにか滑れました。

思ったことは、まず日本人がいない・・・。地元の人ばかりだったわ。そして大人同士で滑っている人がいない・・・。滑っている大人は全部子連れだったわ・・・。まあいいけど。

あとね、ホッケーの子供たちが暴走しまくりだった。ものすごい速さで走ってくるの。だから衝突しそうで怖いんだけども、彼らはマジで上手いからスイスイ避けていくんだわ。だから変にこっちが避けるよりも、身を任せて避けてもらったほうが楽だった(苦笑)。

面白かったのがディスコタイム。時間がくると照明が落ちて10分ほどダンスの時間になります。って、踊っている人はいなかったけどね。


そして2時間おきくらいにある製氷タイム。製氷するからリンクから出るようにとアナウンスが流れ、係員が製氷用の車に乗って登場します。すげー、オリンピックみたい。


そんなわけで2時間くらいずっとリンクをグルグルしてたわ。服装は長袖・長ズボン・靴下がベストだけど、短パンにタンクトップの人もいて、やっぱ外は南国なんだな・・・と実感。まあ、滑ってたら長袖・長ズボンでも暑くて汗かいたけどね。

スケート、楽しかった!また行きたいけど、スケートって足が痛いのよね・・・。

明日は月曜ですが、こちらは祝日です。街でイベントもあるようなので、覗けたらいいなと思っています。

今日に感謝。明日もいい日でありますように。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。