
アメリカのM&Mズ。スゲー色・・・・。味は美味しいんだけどね・・・色がスゴイ蛍光色なんだが・・・。
今日は火曜日。オフでした。昨日は激動の勤務だったので非常に疲れも溜まっていて朝は家でゴロゴロ・・・・。午後はHEROさんが海で泳ぐというので私もビーチで日向ぼっこしようと一緒にワイキキへ。
相変わらずの晴天でございます。馬鹿になっちゃいそう。


どうでもいいですが、今年のハワイはサメが多いです。オアフ島は目撃情報だけで実際に被害にあった人はいないようですが、マウイ島、ハワイ島では毎週といっていいほどサメの被害が報告されています。どうやら今時期はサメにとっては出産の時期らしくて浅瀬に近づきやすいんだとか。あと、ハリケーンの季節でもあるので水が濁りやすい。。。そんな時期は餌をとりにサメが浅瀬に多くなるんだとか。
そんなサメ被害のニュースが連日報道されているので、泳ぐ気満々のHEROさんもちょっとドキドキ・・・。まあ、ワイキキは沖に人も多いし、誰かが目撃したらすぐ何か知らせてくれるから他のビーチよりかは安心だけどね。
そんな中でHEROさんは竜宮城を満喫。
私はビーチでゴロゴロ。
で、HEROさんも水から上がってしばらく2人で日向ぼっこ・・・・。
そんな感じで過ごしていると・・・・。
きゃああああああああああっ!!!!!
と海から子供の声がっ!
周りの人たちも一気に立ち上がって騒ぎ出す!!!!!
!!!!!??????・・・・まさかっ!!!!????
・・・・・・・・・!!!!なんと・・・・

こ、これは・・・・・

ハワイアンモンクシール(アザラシ)!!!!!です!!!!!
華麗な泳ぎで休む場所を探している様子。
ハワイアンモンクシールは絶滅危惧種に指定されている非常に貴重な生き物です。もう地球上に1000頭余りしかいないんだとか。
ハワイ近郊で見られるんだけども、特にオアフ島は人も多いから滅多に姿を現しません。
特に人に危害を与えることは無く、どちらかというと温厚。個体によっては人が大好きなんだそう。
ビーチはあっという間に人だかりの野次馬だらけになりました。
ちなみに、ハワイアンモンクシールを触ることは違法。近づくことも違法になります。そしてNOAAという環境省みたいなとこに発見者は報告をしなければいけません。
なのでライフセーバーが率先して野次馬に指示をしていました。

一度は陸に上がったアザラシでしたが、ビーチが騒がしかったのか、すぐに海に引き返してしまいました。
それにしても、私もびっくりした。きっと近くで泳いでいた人もびっくりしただろうな。
私がワイキキでハワイアンモンクシールを目撃したのはこれで3回目。1年に1回くらいの頻度です。ちなみに以前、ワイキキではないけれど、海で泳いでいてハワイアンモンクシールが横切ったことがありました。これには感激。ほんと、自然いっぱいのハワイです。
遭遇したのがサメじゃなくてよかった(笑)。
明日はまたお手伝い・・・。はぁ、気が重いけど頑張ろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます