アロハなひととき

気になる印刷ショップの社長のアロハな日々。

印刷屋とたこ社長

2013-07-25 08:32:00 | 日記
先週だったかBSで「男はつらいよ 純情編」(1971.1公開)をみた。若尾文子がマドンナ役で、宮本信子も出てきた。

全作品に出演した、たこ社長も出てくる。

役柄の名は桂梅太郎だがたこ社長と呼ばれ、絶大なる愛称となった。




<プロフィール>
太宰久雄 だざい・ひさお/1923年、東京浅草生まれ。浅草の海苔問屋の息子として生まれたが、戦災で実家は消失。1946年、NHK東京放送劇団に入り、三木鶏郎の主宰する「冗談グループ」の一員として、ラジオ「日曜娯楽版」に出演。1955年にフリーとなり、映画、テレビへと進出。1965年には、フランク・シナトラ初監督による日米合作映画『勇者のみ』に出演、テレビ「泣いてたまるか」(66年)で渥美清と共演している。1969年、第1作『男はつらいよ』で、テレビ版にはなかった印刷工場社長役にキャスティングされ、寅次郎との数々の騒動は、ファンのお楽しみとなった。98年没。遺言「葬式無用。弔問供物辞すること。生者は死者のため煩わらさるべからず」は、朝日新聞「天声人語」でも取り上げられた。




北海道?から上京して、叩き上げの印刷工から印刷屋の経営者となるが、

営業、資金繰りと日々泣きそうな顔をして、かけずり回っている中小零細企業のオヤジ役だ。

同じ印刷屋だけに、残念ながら充分に共感する。ナハハ

会社名の「アクセス」をいまだに「アクセク」と私もからかわれているぐらいだ。


「それを言っちゃおしめいよ」

「労働者諸君!」

この寅さんとの掛け合いも面白かった。


男はつらいよ 私見ベスト7 タコ社長の痛快一発!

念仏平小屋

2013-07-19 08:14:33 | 登山
ストレスがたまってくると、体を動かし汗を出すようにしている。

そのままにしておくと、酔っ払って、数々の奇行を繰り返してきた失敗と

自己嫌悪の経験が数多くある。

今回は日帰り登山に出かけた。

日光の金精道路のトンネル手前の駐車場から登山口となる。

急登し、金精峠に到着。



下界は酷暑だったらしいが、こちらはバラバラ雨がふり、風も強い

しばらく雨のなかを登ると、温泉ヶ岳の頂上に



そこから念仏平小屋へと気持ちの良いなだらかな林の縦走路を歩く。





下草が刈られていて整備されている登山道だ。天気が良くないせいか誰も来ない。

小屋に到着





きれいな小屋だ。ここで濡れたウエアを着替えて昼食とする。

持参のビールを飲んだとき外では雨がまた降り出す。

そこで、根名草山へは断念しここで昼寝と決め込む。1時間ほどの気持ちの良い午睡であった。



この小屋に泊まったり、立ち寄った人のノート。登山路と小屋の管理も大変な労力で行われている事がわかる。


金精峠まで下ったところで雨がやみ晴れ間も出た。






ところで帰ってきて靴を調べたら、経年変化で靴底がはがれかけていた。

あぶないところだった。


内緒で買っちまった。ジャジャーン!



こうなったら、またテントかついで夏山山行に行きましょう。



Amy Winehouse 'Valerie'

2013-07-10 16:51:01 | 音楽
最近気になって毎日これをみている

Amy Winehouse - Tears Dry On Their Own


好き嫌いはあるだろうが、この声、スタイル、ファッション、ジャズかソウルかR&Bかわからんが問答無用でいい。
この「仮想ストリート」も気になる。

Amy Winehouse Live Grammys 2008 You Know I'm no Good & Rehab


ステージでもよく酔っ払っていたようだ。アルコール依存症とドラックから抜け出せず、2011年7月23日、ロンドンのカムデンにある自宅で遺体で発見された。27歳だった。

27歳で亡くなったアーティスト、ブライアン・ジョーンズやジミヘンことジミ・ヘンドリックス、ジャニス・ジョプリン、ジム・モリスンといった音楽の天才達を27クラブと呼んでいるそうだ。彼女も27クラブに入ったと、とりざたされたようだ。


The DL - Amy Winehouse 'Valerie' Live



エイミーが亡くなった後MTV VIDEO MUSIC AWARDS 2011で

Valerieも歌われた。

Bruno Mars & American Jazz Band - Valerie (Homenaje a Amy Winehouse) HD


この歌も珠玉だ。

原発再稼働反対 魂の投票を

2013-07-05 08:46:10 | 日記
彼らは原発を再稼働する気だ

選挙になると再稼働は言わなくなったようだが




20キロ圏内の千にものぼるご遺体はその後どうなったのか?

事故の責任をだれがどのようにとったのか?

食品などからの体内被曝が広範囲に深刻さを増している現状をどう考えるのか?


この1ヶ月間の世界の地震


この1ヶ月間の日本の地震




地殻変動期が訪れているのだから、まさに原発は時限爆弾だ。


ついでに憲法を[改正]しようとしているのだからわけわからん。

投票には行きましょう。


一升瓶の黒ビール

2013-07-03 09:25:05 | 日記
ネットでたどり着いたサンクトガーレンという厚木にある地ビール会社に一升瓶のビールがある。



黒ビールを取り寄せさっそく先日の飲み会でのんでみた。

コクがありこだわりの地ビールの特徴がでている味わいだった。

「日本で流通している9割のビールはラガービールですが、サンクトガーレンが造るのはそれとは対極のエールビールです。創業時からこれからも、サンクトガーレンはエールビール一貫主義です。」

と言っている。



下面発酵製法で造るラガービール
■ビール酵母は液面の下で活動
■低温(10度前後)でゆっくり(1週間程度)発酵
下面発酵製法で造られたラガービールは「すっきりとシンプルな味わいのビール」になります。シンプルなので、料理の味を邪魔することが無く、肉・魚・野菜まで1種類のビールでまかなうことが出来ます。


上面発酵製法で造るエールビール
■ビール酵母は液面の上で活動
■高温(20度前後)で一気に(4日程度)発酵
ビール酵母は高温で活動するほど果実のような香り成分“エステル”を生成するため、上面発酵製法で造ったエールビールは「フルーティーな香りに満ちたビール」になります。個性が強いため、ワインのように魚料理にはこのビール、肉料理にはこのビール、デザートにはこのビール・・・とそれぞれの料理によってビールを選びながら楽しみます。

昨日話した女性は、このことを知っていた。

そのうちエールビールで飲みましょうと約束してしまったのだ。ダハダハ