アロハなひととき

気になる印刷ショップの社長のアロハな日々。

念仏平小屋

2013-07-19 08:14:33 | 登山
ストレスがたまってくると、体を動かし汗を出すようにしている。

そのままにしておくと、酔っ払って、数々の奇行を繰り返してきた失敗と

自己嫌悪の経験が数多くある。

今回は日帰り登山に出かけた。

日光の金精道路のトンネル手前の駐車場から登山口となる。

急登し、金精峠に到着。



下界は酷暑だったらしいが、こちらはバラバラ雨がふり、風も強い

しばらく雨のなかを登ると、温泉ヶ岳の頂上に



そこから念仏平小屋へと気持ちの良いなだらかな林の縦走路を歩く。





下草が刈られていて整備されている登山道だ。天気が良くないせいか誰も来ない。

小屋に到着





きれいな小屋だ。ここで濡れたウエアを着替えて昼食とする。

持参のビールを飲んだとき外では雨がまた降り出す。

そこで、根名草山へは断念しここで昼寝と決め込む。1時間ほどの気持ちの良い午睡であった。



この小屋に泊まったり、立ち寄った人のノート。登山路と小屋の管理も大変な労力で行われている事がわかる。


金精峠まで下ったところで雨がやみ晴れ間も出た。






ところで帰ってきて靴を調べたら、経年変化で靴底がはがれかけていた。

あぶないところだった。


内緒で買っちまった。ジャジャーン!



こうなったら、またテントかついで夏山山行に行きましょう。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿