新年が始まってますが今年はどうでしょうか?
正月を雪山で迎えようと乗鞍に行きました。

天気はいいのだが、山頂付近に雪煙が見える。かなりの風が吹いてるようだ。
そして寒い。善五郎の滝も凍っている。

翌日はスキー場から登っていった。リフトにも乗れるので時間の短縮ができる。


バックカントリーのスキーやスノボの人たちが大半で、私のようにスノーシューやワカンで登る方が少ない。


稜線は風が強いので、位ヶ原小屋泊まりと決め、右に歩いて行った。

しかし、ここで小屋までの赤布マークをはずれ、地図読みを間違えて小屋と反対に行ってしまった。トホホ


小屋は現れないし、風はつよくなってトレースがなくなってきた。あれっおかしいぞ?
他のルートから現れた先行者に聞いて、逆に来てしまったことに気づく。
雪の乗鞍スカイラインを逆にたどって小屋に到着。地図読みのスキルが課題だね。
小屋の宿泊者は20名ぐらい。皆、山好きの濃い人ばかりのようだった。休憩室にはこたつもあって快適な小屋でした。

翌朝 元旦 今年初めての食事。おとそ付きだ。

この日は用事もあるので早々に下山。

下山中に見た初日の出


雪山で今年のやるべきことなど考えていた。キーワードを「夢」と決めた。
まあ今年もがんばりましょう。
ユメ→ユーメイ→ドリーム となればこの曲でしょう。
シーナ&ロケット ユーメイドリーム
正月を雪山で迎えようと乗鞍に行きました。

天気はいいのだが、山頂付近に雪煙が見える。かなりの風が吹いてるようだ。
そして寒い。善五郎の滝も凍っている。

翌日はスキー場から登っていった。リフトにも乗れるので時間の短縮ができる。


バックカントリーのスキーやスノボの人たちが大半で、私のようにスノーシューやワカンで登る方が少ない。


稜線は風が強いので、位ヶ原小屋泊まりと決め、右に歩いて行った。

しかし、ここで小屋までの赤布マークをはずれ、地図読みを間違えて小屋と反対に行ってしまった。トホホ


小屋は現れないし、風はつよくなってトレースがなくなってきた。あれっおかしいぞ?
他のルートから現れた先行者に聞いて、逆に来てしまったことに気づく。
雪の乗鞍スカイラインを逆にたどって小屋に到着。地図読みのスキルが課題だね。
小屋の宿泊者は20名ぐらい。皆、山好きの濃い人ばかりのようだった。休憩室にはこたつもあって快適な小屋でした。

翌朝 元旦 今年初めての食事。おとそ付きだ。

この日は用事もあるので早々に下山。

下山中に見た初日の出


雪山で今年のやるべきことなど考えていた。キーワードを「夢」と決めた。
まあ今年もがんばりましょう。
ユメ→ユーメイ→ドリーム となればこの曲でしょう。
シーナ&ロケット ユーメイドリーム