アロハなひととき

気になる印刷ショップの社長のアロハな日々。

猿田小学校運動会

2016-06-04 17:47:14 | 日記
5月22日の犬吠埼エンデユーロは、初開催でしたが多くのご協力もあり

ひとまずは成功したのではないかと後日の会議で話しあいました。


黒生海岸折り返し地点


表彰者の記念撮影

いろいろと問題点もあげられ、スポーツで地域活性化につなげる視点から

来年はもっとすばらしい大会へとつなげようと確認されました。



本日は地元新聞「大衆日報」の取材に同行して、来年3月に閉校になる猿田小学校の運動会に行ってきました。

地域の人たちに守られてきた学校(明治24年5月開校)だけあって、全校生徒8名(6年生6名)の運動会は、

たくさんの地域の人たちが盛り立てる「ほのぼのした運動会」でした。




大漁節ややっぺ踊りもやっていた。


写真撮影で校舎内に入らせてもらったのだが、設備が充実しているのに驚かされた。


図書室

調理室

図工室

音楽室

ミーティングルーム?


6年生の教室

多目的ホール

体育館

プール

この設備、廃校で終わらせるには実にもったいないと思った。


全体写真を撮らせてもらった。

猿田小の最後の小学生がんばれよ!