アロハなひととき

気になる印刷ショップの社長のアロハな日々。

銚商応援記

2014-07-18 11:34:30 | 自転車
日曜日ふと思い立ち、自転車で銚商の野球の試合に応援にいくことにした。

不摂生で腹が出てきたのも気になる。



横芝までは、田園地帯を走る

東金を過ぎたところで、前から気になっていた「ホキ美術館」へ寄った。



写実絵画専門美術館ということで、興味深い展示が行われていた。



2010年11月開館という新しさも面白かった。

私の好みですが、「毒のある」写実絵画を数点見たかった感もあったが……


市原市のゼットエーボールパークに到着。



すごい人だ。でも、自転車で応援にきたのは俺ぐらいかも



チケット売り場も行列で、「銚商対拓大紅陵」の好カードに多くの観客が来ていた。

しかも外野席が開放され、けっこう人が入っている。



前の試合が延長戦で、遅れて銚商の試合が始まる。









銚商の応援はチアガールと野球部員ががんばっていた。


うるさいぐらいの拓大紅陵の応援は、大学仕込みなのか「応援馴れ」していた。




試合は、紅陵の左ピッチャーを打ち崩せなかった。



背中の「きっと勝ちます。勝たせます」も届かず、1-3で敗北。


以前、甲子園で報徳学園?に大敗して帰ってきた銚商の選手たちが、

銚子の熱狂的なファンに怒られるのがいやで、手前の松岸駅で下車したという逸話がある。



この日の銚商ファンは、「来年は勝てよ」と言って球場を去って行った。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿