笑い飯千鳥の大喜利ライブ@baseよしもと 12.26

2008年01月01日 | 笑い飯千鳥の大喜利ライブレポート
※上の図は、今回の絵回答の一部を再現したものです。細部など、若干異なる点がございます。

出演:笑い飯西田 笑い飯哲夫 千鳥ノブ 千鳥大悟 中山功太 ロシアンルーレット武智 モンスターエンジン大林 ビタミンS クロスバー直撃

○オープニング
ノブ登場。12月30日がノブの誕生日だと言うと、立ち見最前列の男の子が「ぼくと同じです!」
先日モンスターエンジン大林とダーツバーへ行ったノブ。熱くお笑いについて語っていると、近くでダーツをしていたサラリーマンが投げた矢がノブの肩に当たった。そのサラリーマン曰く「ノブに当たったら何点?」

○演芸コーナー
■実況
出演:ビタミンS
藤原紀香とK-1実況アナウンサー。オールザッツでも同じネタを披露していました。今回は、K-1実況の後に、ハンバーグを作る過程の実況も。余談ですが藤原紀香役・妹のマイコさん、ヒョウ柄のストールを羽織っておられましたが、藤原紀香は肩を出すイメージがあるので、羽織らない方が・・・と、そこが気になりました。

■ピタゴラスイッチ
出演:クロスバー直撃
初めて見た方から「おお~!」という声があがる。これもオールザッツで披露していたネタ。しかし「ピタゴラスイッチ」の元ネタを知らない人にとっては、何のこっちゃ分からないそうです。まぁ、普通、大人は見ませんね。
私的に「あびこのスナック」がウケました。地元過ぎて・・

○大喜利コーナー
司会:千鳥ノブ
出演:笑い飯西田 笑い飯哲夫 千鳥大悟 中山功太 ロシアンルーレット武智 モンスターエンジン大林

■メンバーのあいさつ
ノブがオープニングでしていたのも知らず、ダーツバーのエピソードトークをそのまま話す大林。
今年は笑い飯がM-1で優勝すると見越して、翌日の「いいとも!」の仕事を入れていた笑い飯マネージャー。しかし結果は5位。西田「うすら5位がのこのこ出てきても、だーれも喜んでませんでした。くやしいです!!」ザブングル加藤のものまねで・・

■6大ニュース
今年の6大ニュースを6位から順に発表していく。最後(1位)の人はオチ。
テーマは芸能。
大林「にのうらご、解散」
武智「マラドーナ、M-1 3回戦落ち」
西田「笑い飯西田、M-1でジャケットにコサージュ付いてる」気になってましたけど。。
オチの哲夫「M-1グランプリ第9位、POISN GIRL BAND」”言うたるな”と。

○メンバーの写真
今年の夏ぐらいから、哲夫さんひとり景色を眺める写真や、しまいには景色だけの写真になっていて、どこへ向かうんだろうと思っていましたが、今回はタイタニックの名シーン、船の先で両手を広げて二人が立つ、もひとつ手前で哲夫さんが両手を広げて立つという合成写真になっていました。しかも、ちゃーんとスーツを着て。爆笑でした。

○大喜利ライブ大喜利

【『このコンビにのおでん、どうなってんねん』どうなっている?】
大林「具ひとつひとつにバーコードがついている」
   「うますぎてしゃーない」ノブ「ええやないかい」
武智「ぜんぶエロい」卵・ちくわ・卵の順に串に刺さってたりする絵回答。
   「店員一人とおでんしかない」絵回答。
   「ダチョウの卵がひとつだけ」と書いておきながら、間違えて「うずらの卵」と言ってしまう。
大悟「塩味」
   「おでんの蒸気で肉まんを温めている」
   「おでんのコーナーが店の中央」
西田「長いちくわを好きな長さに切る」
   「汚田」
哲夫「缶コーヒーを温めている」
   「大根や思たらコースターの束」
   「(小さい暖簾の文字が)”で・お・ん”になっている」
   「”な・ま・か”になっている」
功太「おにぎりみたいにビニールで包まれている」
   「タバコが1カートン浮いている」
   「EDEN
   「堂本剛の正直うまい」ノブ「(堂本剛と)敵対してんな」功太「あいつがしんどいわ」

【クリスマスの夜、サンタがそっとプレゼントを置きながら寝ている子供に言ったらイヤなひと言】
武智「部屋せま!」
   「サンタでもなんでもないよ」
   「君は背が高いね。プレゼントは今年で最後だよ」
   「外からごめんね、メリークリスマス」窓の外から大きな目がふたつ覗いている絵回答(※①)。でかすぎるサンタに大爆笑。
功太「缶詰でーす」
   「帽子の裏地はチェックだよ」
   「意外だろ?私は箱だよ」箱のふたが開いて、メリークリスマスと言っている絵回答(※②)。
大悟「勝手口はどこかな?」
   「クロースだよ」
   「タクローだよ」
   「君が思ってるのと違うだろ、見ないでおくれ」ヘンなロボットの絵回答(※③)。この絵が後でノリになる。
大林「本物ですー」
   「毎年毎年・・・」
   「何をあげたらいいかわからないから、6万円を置いといたよ」
   「私はもう歳だから、来年はヨンタが来るよ」
西田「臭い息がかかって顔をしかめとるのぉ」
   「毎日来てたんよ」
   「ちょうど袋にすっぽり入りそうだね」
   「起きて起きて!さっきソリから落ちたケガを見て!」
哲夫「メリークバラノス」
   「ワンサカロイスだよ」

【このチャンピオンベルトつけるのイヤ。その理由は?】
功太「文字が”Are You Champion?”まだ認めてないから」
   「チャレンジャーたちの寄せ書き」
大悟「スパッツが付いていて、履くタイプ」
大林「家に同じのがある」
   「自分が太ってて、回らないのが目に見えているから」
武智「コーナンで2500円で売っている」
   「客も対戦相手も含み笑いしている」
   「試合中に渡された」
西田「二度と取れないようになっている」バックルが悪魔になっている絵回答(※④)。
   「”見ないで”の奴が付けている」さっきの大悟のサンタ!

【エベレストを制覇した登山家は、富士山のことを何と言う?】
武智「Bカップ」
   「エスカレーター」
   「4畳半」
   「平山さん」
   「あいつと同じくらい」武智の巨大サンタ!
大林「散歩道」
   「富士ちゃん」
   「いい思い出」
   「絶景おすすめデートスポット」
   「そない山」
功太「段差くん」
   「静岡の彼」
   「ワクワクハイキングコースちゃん」
大悟「水海」と書いて”みずうみ”と言う。「湖」のつもりらしい。ノブ「(漢字も書けんと)かわいそうやわ!」説明しようとする大悟、エベレストを「エレスト」と噛んでしまう。ノブ「”水海”!”エレスト”!学校へ行きなさい!」
  「できもん」
西田「銭湯の壁かと思っちゃったヨ!」
   「じゃまダゼ」だぜギャグ!?しかも声が・・
   「見ナイデ」大悟サンタの山バージョン
哲夫「土盛」
   「スピリチュアルカウンセラー江原」
   「江ベレスト」
大悟「そしょうはんかるもす」全部イカツい大悟の作った漢字。
大林「ろていしょうりきやま」これも作った漢字。大林「強そ~!」自分で言う。

【F-1レーサーが普段の生活でついやってしまう職業病とは?】
武智「ガソリンスタンドに入っても5秒で出てしまう」
   「口グセが”~セナ!”」
功太「F-1の曲聴いたら、興奮して泣く」
   「大きめのフルフェイスに入って、ヤドカリのような生活をしている」
大悟「車を降りるときに、ハンドルを外してしまう」
   「グリコのマークをアグリと思う」
   「どんな車であろうが、真ん中に乗る」
哲夫「鼻歌がマッチの歌」
   「鼻歌が森君の歌」ノブに「森君はオートバイの方やから」と正される。
西田「雨が降ると、傘をさして、レオタードを着る」
   「真っ裸になってもワッペンがいっぱいついている」
大林「”シュー”という言葉に敏感」

【スキー場のリフトに乗っている老夫婦の会話】
武智「アヤつけてんのか?」ヤンキー用語。
   「モーグルコースか思たら、ヤンキーの頭やないか!」絵回答。
大林「おじいさん”20年前にも一緒に来たねぇ”おばあさん”それだれ?”」
   「じいさんはなんでいつもひとつ前に乗るん!?」
功太「老人にも優しいコース、レストラン完備、せーの!レッツ・青森シニアスキー!」地方CM風。
  「バ:たかあきは元気にしとるか・・
   ジ:たかあきのことは!!」ばあさんをさえぎるように。
哲夫「ジ:あんた誰?
   江:江原です」
西田「久しぶりや、スチー!」
哲夫「(長ーいセリフを言った後)せやろ」
武智「(老夫婦のケンカの後)なかよくセナ!」とさっきの巨大サンタ
西田「(長いセリフの後)シュプル」
大悟「(長いセリフの後)セ・ヤ・ロ」さっきのロボット
功太「(長いセリフの後)目に焼き付けましょ、世界をgrandmother&grandfather Forever」
大林「(20年前に香典でいくら包んだかを散々話した後、「3万円も」)つつむん?」大林君が出た時の最後は必ずこれ。