goo blog サービス終了のお知らせ 

Aコーチ T 今日の出来事~SaseboTech”RunningRebels”Basketball Team~ 

ac_tとなり6年が経ちました。

粘り強く頑張ります!

必死さ

2008-05-01 10:22:36 | Weblog
昨日からスポーツテストが行われています。
そのため学校の雰囲気は朝から授業があったにも関わらず、スポーツテストモード。午後からだったんですが、暑さと自由な気分?でピリッとしないまま練習に取り組んでいるように感じました。まだまだスイッチの切り替えができないようです。
確かに前日に遠征に行って、移動→試合→移動と帰りも遅く多少は疲労も残っているのもわかりますが、それにしてもピリッとしませんでした。

現在は部員も多く、1年生の半分は別メニュー。限られた人数で練習しています。そんな中でも、高総体のエントリーを考えると、春季戦にエントリーされた選手の中にあぐらをかいているように感じる選手がいます。多かれ少なかれ、数に問題はないのです。そのような緩い気持ちでフロアに立っていることが問題です。
ギラギラしたものと言うか、何苦楚と言うか、心の中の想いが全く感じられませんでした。自ずと指示もでません。それを察知して雰囲気も悪くなります。しかし、私がどうのこうので試合が左右されるわけではありません。私を見て察知したその心の右往左往するところが試合を左右するんではないでしょうか?

「強い心」

それは練習でしか、日常の生活でしか養うことはできません。日々訓練です。
今は、もっとバスケットボールに神経を注いでほしいと思います。

メールをするな、眉毛をいじるな、ひげを伸ばすな、するなとは言いません。自分の物差しではなく、世間の・学校の、生活している環境の物差しで物事を判断してください。

高総体まで1ヶ月。
必死にやらないと、指導者に負けてしまいますよ!
指導者に負けるようでは、試合には勝てませんよ!
そのためには自分自身に克たなければいけませんよ!

もっと、もっと必死になろう!