昨日より2学期がスタートしました。
夏休み最後の週は、練習試合もあり自分たちの動きがどうすればスムーズにいけるか確認ができました。
しかし、ディフェンスは相変わらず淡泊です。
どうも、オフェンスとディフェンスでチャンネルが切り替わっているような気がします。
オフェンスでここでこうすれば・・・というのがあれば、裏を返せばディフェンスでも予測は立てるはずです。
しかし、そこをうまく関連付けることができないことの方が多いです。だから、自分のこと中心になってしまう
場面があったり、狙っていなくて取れそうで終わったりする原因だと見ています。
フットワークも幾分スムーズに足を運べるようになってきましたので、本格的にディフェンス面に着手していこうと
思っています。
昨日の話ではないですが、ハードトレーニングやシューティングなどの練習(努力)に満足しているようでは”二流”です。”一流”を目指して頑張りましょう。
また、自分の得意なものは”超一流”を目指しましょう!
夏休み最後の週は、練習試合もあり自分たちの動きがどうすればスムーズにいけるか確認ができました。
しかし、ディフェンスは相変わらず淡泊です。
どうも、オフェンスとディフェンスでチャンネルが切り替わっているような気がします。
オフェンスでここでこうすれば・・・というのがあれば、裏を返せばディフェンスでも予測は立てるはずです。
しかし、そこをうまく関連付けることができないことの方が多いです。だから、自分のこと中心になってしまう
場面があったり、狙っていなくて取れそうで終わったりする原因だと見ています。
フットワークも幾分スムーズに足を運べるようになってきましたので、本格的にディフェンス面に着手していこうと
思っています。
昨日の話ではないですが、ハードトレーニングやシューティングなどの練習(努力)に満足しているようでは”二流”です。”一流”を目指して頑張りましょう。
また、自分の得意なものは”超一流”を目指しましょう!