goo blog サービス終了のお知らせ 

Aコーチ T 今日の出来事~SaseboTech”RunningRebels”Basketball Team~ 

ac_tとなり6年が経ちました。

粘り強く頑張ります!

第7回佐世保協会杯 兼 第1回丸田杯バスケットボール大会結果

2011-03-15 07:44:58 | Weblog
3月11日(金)に発生した三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
 一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。




週末に行われた大会の結果を報告します。


予選トーナメント1回戦
RunningRebels 94-80 常盤(福岡県)
23-19
19-24
20-19
32-18


もやもやする試合でした。(怒)

予選トーナメント2回戦
RunningRebels 85-65 日田(大分県)
25-16
19-24
20-19
32-18

少し兆しが見えましたが、詰めの甘さが目立ちました。


準決勝
RunningRebels 65-91 玄界(福岡県)
12-20
18-30
14-16
21-25

前半の踏ん切りの悪さが、最終的に大きな痛手になりました。
得点が取れない時間にディフェンスを粘れない。それはオフェンスの悪さを引きずってディフェンスに入るからです。
前半はすべてにおいて後手でした。
後半は持ち直した場面もありましたが、最後は心を折られました。
試合前から、「ここには・・・」と心の片隅で思っているだろうな・・・という選手が表情やプレイから見受けられたのが残念でした。
そうであれば、フロアに立って戦う資格はない!

3位決定戦
RunningRebels 77-74 直方(福岡県)
21-20
21-11
16-29
19-14

相手の”気魄”を受け止めることができない第3ピリオドでした。
ここでチームが一つになる必要がありました。
選手もベンチもギャラリーも意気消沈・・・。
これが大きな課題でもありますね。
しかし、第4ピリオドは落ち着きを取り戻していきました。今までだとズルズルサンドバック状態になるのを必死にやって”気持ち”が伝わってきました。
”勝つ”や”勝ちたい”という気持ちをもっと前面に出して、強い心を育てていきましょう。
また、”チーム”としてその瞬間に自分に何ができるのかを考えましょう。
味方を認めるには人間的成長がなければいけません。

器の大きい男になってほしいと思います。
また、地震・津波で災害を受けられた方もいらっしゃる中で、好きなことをできる環境がある今の自分たちを考えさせられた2日間でした。


最後に、2日間保護者の皆様には運営を手伝っていただきありがとうございました。
この場を借りて、お礼申し上げます。