火曜日に、高総体が終了しました。
最終日の最終試合を、西海学園と対戦しました。
序盤からリズムよく試合を進め、残り1分くらいから怒涛の攻撃を受けましたが、6点差で勝利しインターハイの切符を手にし、王座を奪還しました。
部員をはじめ、保護者の皆様、学校全体と多くの方々に支えられ、応援していただき、選手たちの最高の笑顔を見ることができました。
この場かりてお礼申し上げます。
チームにたずわって4年間、本当にいい選手を預けていただき、なかなか結果を出せない時期もありましたが、強い絆で乗り越えることができたと思っています。
いろいろな経験をさせてもらって、選手たちに本当に感謝しています。
時には選手たちの方が大人だったりもして、自分自身も成長させてもらいました。
また、悔しい思いをした先輩たちがいたからこそ、伝統を築いてくれていたからこそ、この結果が出せたんだと思います。ありがとうございました。
たくさんの想いが詰まった大会で、まだまだ3年生と一緒にバスケットができるのが、本当に嬉しいです。
これから県の代表としての戦いが始まります。
今のままではまだまだです。もう一度鍛えて、チーム力をあげて、1試合でも多く試合ができるように頑張りたいと思います。
気合いと根性。
気を抜くことなく、今日からしっかりと練習しましょう!
最後に、
多くの方に支えられていることを忘れず、自分たちらしさを忘れず、また地道に進んでいきたいと思いますので、今後もよろしくお願いいたします。
最終日の最終試合を、西海学園と対戦しました。
序盤からリズムよく試合を進め、残り1分くらいから怒涛の攻撃を受けましたが、6点差で勝利しインターハイの切符を手にし、王座を奪還しました。
部員をはじめ、保護者の皆様、学校全体と多くの方々に支えられ、応援していただき、選手たちの最高の笑顔を見ることができました。
この場かりてお礼申し上げます。
チームにたずわって4年間、本当にいい選手を預けていただき、なかなか結果を出せない時期もありましたが、強い絆で乗り越えることができたと思っています。
いろいろな経験をさせてもらって、選手たちに本当に感謝しています。
時には選手たちの方が大人だったりもして、自分自身も成長させてもらいました。
また、悔しい思いをした先輩たちがいたからこそ、伝統を築いてくれていたからこそ、この結果が出せたんだと思います。ありがとうございました。
たくさんの想いが詰まった大会で、まだまだ3年生と一緒にバスケットができるのが、本当に嬉しいです。
これから県の代表としての戦いが始まります。
今のままではまだまだです。もう一度鍛えて、チーム力をあげて、1試合でも多く試合ができるように頑張りたいと思います。
気合いと根性。
気を抜くことなく、今日からしっかりと練習しましょう!
最後に、
多くの方に支えられていることを忘れず、自分たちらしさを忘れず、また地道に進んでいきたいと思いますので、今後もよろしくお願いいたします。