2016年4月15日(金) 84日目

2016-04-15 23:37:57 | 日記
今日は早番(7:30~16:30)。

今日も人員的には余裕があった。
おむつ交換も、普段は1人でやる人数を2人でやり、
当然半分の時間で済み、
午後に担当したお茶とお菓子配りも、
時間内に余裕で終わらせられた。
利用者さんと多少込み入った話をする時間もあったかな。

今日は天気も良くて、
心なしかみんな気分的に晴れやかだったような感じもする。
それにしても女性が元気な職場だ。

明日は遅番(10:30~19:30)。



さて、今日気になった記事は「東洋経済オンライン」より。
「最新!公務員年収ランキング トップ500」・・・だってさ。

これ絶対におかしいと思うんだよね。
公務員って、税金で暮らしている人たちでしょ。
日本の民間企業サラリーマンの平均年収って400万円そこそこで、
公務員がそれよりもはるかに高い年収を得ているっておかしくない?

そんな国他にあるのかどうか、大手メディアに教えてもらいたいものだ。
日本の公的セクターの債務残高って、対GDP比でダントツの世界一のはず。
それでこんなに公的セクターの給料が高くていいの?
たまには「国民の知る権利」に応えてくれよ!

ウルグアイ前大統領のホセ・ムヒカ氏の言葉を思い出してほしい。

“私たち政治家は、世の中の大半の国民と同じ程度の暮らしを送るべきなんだ。
一部特権層のような暮らしをし、自らの利益のために政治を動かし始めたら、
人々は政治への信頼を失ってしまう。”

政治家もそうだけど、公務員だってなおさらそうあるべきなんじゃないか?
この国はやっぱりおかしいよ。
こんな状態を放置していてはいけないんじゃないか?
強くそう思う。

ちなみに、こんなサイトもある。
「日本の公務員給与って本当に高い?
世界各国の公務員と比較してみたらヤバイくらいにスゴかった」

どの国もだいたい公務員は
「世の中の大半の国民と同じ程度の暮らし」を送っているみたいだぞ。

各国の公務員給与平均額

アメリカ合衆国   357万円 (国民平均年収325万円)
イギリス   275万円 (国民平均年収240万円)
フランス   198万円 (国民平均年収180万円)
ドイツ連邦共和国   194万円 (国民平均年収205万円)
カナダ   238万円  (国民平均年収252万円)
イタリア   217万円 (国民平均年収200万円)
オーストラリア   360万円 (国民平均年収500万円)
日本国   724万円 (国民平均年収412万円)



【時間も金もないので、どうせ読めないだろうけど、面白そうな本】

日本のテレビがアメリカべったりなのは当然なのかなぁ。



『日本テレビとCIA 発掘された「正力ファイル」』
(著)有馬哲夫
宝島SUGOI文庫


日本の「テレビ放送の父」そして「原子力の父」と呼ばれる正力松太郎は、
CIAの対日心理戦協力者だった――。
著者がアメリカ公文書館で発見した、474頁に及ぶ「CIA正力ファイル」。
この文書は、日本へのテレビの導入は
アメリカが情報戦の一環として「仕組んだ」ものだったという事実を浮かび上がらせる。
日本の発展の深層に蠢いていた、正力の野望とCIAの思惑。
極秘資料が明かす戦後日本の裏面史。