最近相性の悪いお店にやって来た
広島に転勤して直後に、何度か足を運んだものの、都度満員で入られなかったお店なんだけどね
通うようになって暫くは何時でも入られたんだけど
またまた暗黒の時代
其処まで大げさじゃぁないけど

ガラガラガラと引き戸を開け
って手前の暖簾のお店ではなくて奥のお店ね
「奥どうぞ!」
ってことで、
「ハーフ&ハーフ頂戴な」
「キリンとサッポロがありますが!」
「サッポロで」

対応してくださったのは若いおねぇさんだったんですけどね
いつものお兄ちゃんが黒板を持って現れた

「麻婆豆腐ね」

そのタイミングで、ビールのお代わりを発注
「今度は、キリンでね!」
「いつも、キリンばかり飲まれてるイメージなのに今日はどうされたんですか?」
「たまには気分を変えたいときも」
「でも、やっぱりキリンで!」
「チェック厳しいねぇ」
なぁ~んて会話があったら面白かったんだろうな

もう一品発注していたのが、牛サイコロ炒め

所謂さいころステーキ

チラっと後ろを振り返ると日本酒のストック

本日のラインナップを確認するが

今日はパス
なので、普通のドリンクくメニューを取り出して

「角ハイね」

肉にはやっぱりこっちかな

2090円也

広島に転勤して直後に、何度か足を運んだものの、都度満員で入られなかったお店なんだけどね

通うようになって暫くは何時でも入られたんだけど

またまた暗黒の時代

其処まで大げさじゃぁないけど


ガラガラガラと引き戸を開け
って手前の暖簾のお店ではなくて奥のお店ね
「奥どうぞ!」
ってことで、




対応してくださったのは若いおねぇさんだったんですけどね
いつものお兄ちゃんが黒板を持って現れた

「麻婆豆腐ね」

そのタイミングで、ビールのお代わりを発注





なぁ~んて会話があったら面白かったんだろうな

もう一品発注していたのが、牛サイコロ炒め

所謂さいころステーキ

チラっと後ろを振り返ると日本酒のストック

本日のラインナップを確認するが

今日はパス
なので、普通のドリンクくメニューを取り出して

「角ハイね」

肉にはやっぱりこっちかな

2090円也