広島の歓楽街といえば薬研堀
実際のところ知らんのですけどね
その昔、愚昧が広島に住んでいた頃にはそういうイメージだった
薬研堀には面白いお店も少なくないのです
これも云十年前の愚昧のイメージだけどね
その薬研堀に久々に繰り出して
目指したのは、新京本店

歓楽街にある定食屋
キリンのクラシックラガーを願い出て

立ち上がって総菜盛り合わせを確認する

食堂なので刺身や小鉢類も沢山あるのだが

ここのお店の名物は何と言っても

カレー汁
昔は300円くらいだったように思うが、世も流れて今は600円
流石にチト高いと思う今日この頃

昔はもっとサラッとしたようなスープであったが、この日は結構粘り気があるように思えた
単に、記憶が危ういお年頃っていうことかもしれないが
合わせるのは、目玉焼きという名の盛り合わせ
本日の夕食セット

本日選んだ目玉焼きは、メンチカツと唐揚げ、ウインナー・・・

もちろん、イタリアン(都会ではナポリタン)は常駐しております

もちろん、カレー汁に揚げ物をディップするのがお約束

たまに行くならこんな店
実際のところ知らんのですけどね
その昔、愚昧が広島に住んでいた頃にはそういうイメージだった
薬研堀には面白いお店も少なくないのです

その薬研堀に久々に繰り出して
目指したのは、新京本店

歓楽街にある定食屋
キリンのクラシックラガーを願い出て

立ち上がって総菜盛り合わせを確認する

食堂なので刺身や小鉢類も沢山あるのだが

ここのお店の名物は何と言っても

カレー汁
昔は300円くらいだったように思うが、世も流れて今は600円
流石にチト高いと思う今日この頃

昔はもっとサラッとしたようなスープであったが、この日は結構粘り気があるように思えた
単に、記憶が危ういお年頃っていうことかもしれないが

合わせるのは、目玉焼きという名の盛り合わせ
本日の夕食セット

本日選んだ目玉焼きは、メンチカツと唐揚げ、ウインナー・・・

もちろん、イタリアン(都会ではナポリタン)は常駐しております

もちろん、カレー汁に揚げ物をディップするのがお約束

たまに行くならこんな店

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます