goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

@守や

2025-02-14 19:45:27 | 日記
広島駅夜景



まだ広島駅が工事中だった頃のお話

呑み足りなくってね



昼はうどんや、夜は立ち飲み屋の二毛作

まずは月山



すっきりしたお酒で



久々に冷におでんをぶつける



チョイ冷蔵庫を確認して



亀齢を願い出る



見たことのないラベル
それもそのはず信州亀齢でした



此れなんだったっけ



マスターにどんなものか確認したことは覚えてるけど



答えを全く覚えていない

もう一杯、山本



秋田のお酒



広島の立ち飲み屋にしては、取り揃えが面白いんだよね

軽く飲んで @乃きや

2025-02-14 18:45:38 | 日記
拙ブログのタイトル
その日の気分でテーマが変わる
本日の「軽く飲んで・・・」ってのは、お店に行く前の気分
で、実際はどうだったのかってキャッチのつもり

ガラガラガラと引き戸を開け
「一人なんじゃけどのぉ~」
此処迄は普通の流れ
「今日はありますか?」
「ありますよ」
「生で」
一応基本姿勢として「いつもの」って言うほど馴染まないようにって思ってるんですけどね
フロア係のおねぇさんに完全に「いつもの客」って認識されてますよね



ってことで、うどん居酒屋



本日の逸品は、ワカサギの天ぷら



結構立派なワカサギでしょ



金陵は常温で



お刺身の盛り合わせ



毎度書きますが、この刺身、先程のワカサギの天ぷら、そして最初のビールで1280円
このコスパには頭が下がります

土佐鶴も常温で



そして、〆の冷や冷やうどん



〆て2520円のお支払い
感謝感謝