goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

そば前 @饕餮庵

2024-02-10 11:45:52 | 日記


私には絶対読めません
昔から知ってますからね
なんて読むかは知っていますが

早速入店
開店時間よりさほど経ってはいませんが
結構な客入り

早速品書きに目を通す




一枚目に、移転のご挨拶
この地での営業は3月末をもって終了
それ以降は広島市内に移転予定だそうで

今までほとんど足を運んでいなかったことを激しく後悔
だってね、そば屋って、飲むところのイメージあるんですよ
でも此処のお店って昼しか営業してないんですよ

ねぇ・・・

ってことで、本格蕎麦屋



4種類の麺から選びます



寳剱
お店の隣町、呉市仁方本町で醸される地酒
仁方には、他に雨後の月の相原酒造がありますが、共に名峰野呂山の伏流水を使ったお酒で、云うまでもなく愚昧も好きなお酒

移転されたらお酒も変えられるのだろうか

まずは、天ぷら



エビ天



キノコのかき揚げ



生粉そば



いかがでしょうかね



一応、そばの食べ方は関東で叩き込まれました



そんなもん、好きなように食べるのがエエんじゃい
って、強がっていましたが



ついつい、本格蕎麦屋に来ると



知ったかぶりを



ってことで、饕餮



読めましたかね

とうてつ

中国神話中の狂暴な四凶(饕餮、窮奇、檮杌、混沌)のうちの一つなんだそうで、饕餮の「饕」は財産を貪る、「餮」は食物を貪るの意らしいので、先代の店主が偏屈な人って・・・
ぁ、愚昧が前回訪れたのは先代の頃でして



12時には二八そばが売り切れる盛況ぶり
この地をさることで寂しい思いをされる方も大勢いらっしゃるんでしょうけどね
まぁいずれにしても広島で頑張ってね
愚昧にとっては近くなるのかもしれないけれど
ぁ、広島だと昼からは飲めねぇな