goo blog サービス終了のお知らせ 

A&M

超還親爺の独り言

@正寅

2024-02-01 20:30:58 | 日記
「もう帰るの?」
「もう一軒行くんかい」
「もちの、論やで!」

駅前の立ち飲み屋
開店当初はもっと立ち飲みゾーンが広かったが、最近ではカウンター以外は座りになってるハイブリッド店



今日はお連れ様がいるので初のテーブル席



ビールと日本酒



日本酒は五橋に村重



拙ブログでは頻出だが山口のお酒特化の寅組

おつまみは



肉豆腐



豆腐人数分追加
自慢の逸品なのかな
豆腐は美味しかった

なめろう



酒粕チーズの酒盗のせ



長陽福娘



ぁ、五橋お代わりしとる



ってことで、日本酒の会でした


初ちゃん

2024-02-01 18:15:08 | 日記
この日は来客有り
本来はお勧めのお店の予約をするべきところだろうが
約束の時間に現れたことはまずない人種につき

それでも、このお店の他に近くに飲食店はない場所
始まれると長躯移動する必要が生じる

「(多少の余裕を持たせて)〇時に3人で行きたいんじゃけど、大丈夫かのぉ」
「初めてのお客さんかね?」
「儂ぁ何度かいっちょるけど、初めての人を連れて行きたいんじゃが」
「揃ってきてくれるんなら席空けとくけんねぇ」
「じゃぁ〇時頃行くけん、よろしく」
なぁ~んて、下拵えはしておいたけんねぇ

この日はルーズな人間だけではなくて、ちゃんと時間を守る人もいたおかげで想定していた時間より15分早く集合場所に現れた

だが、この近くに時間をつぶす場所もなく
ダメもとでお店に向かった



「さっき電話した愚昧じゃけど、伝えた時間より早ぅなったんじゃが」
「大丈夫よ、そこ座りんさい」

ってことで、案内されたのはネタケース前



「何飲むんね」

拙ブログ、お店の方やお客さんと会話をしているような表現・場面が出て参ります。会話のストーリー的には大筋間違いないと思いますが、さっき自分な何を話したか思い出せないお年頃。方言、語り口など、思いつくままにさせていただいております。お店のかたは丁寧な言葉遣いなのに、ため口調であったり、あの女将さんに馴れ馴れしいとか、そこは愚昧の想像の範囲でアレンジしておりますので。笑い飛ばしていただければ幸いに存じます。



ビール党にサワーに梅派

「ブロッコリー頂戴な」



さて、ここからは肉三昧

焼豚



豪快な盛りの土台はもやしですから

レバニラ炒め



このレバーが旨いんだ

適宜、お代わりを繰り返す同志達



ネタケースにあった、豆腐ハンバーグと厚焼きが気になったらしい



だが、ここのお勧めはやはり肉なのだ



ステーキ
3人で食べても満足な量



お会計は11000円也



ここは美味いんじゃ!


連れてくる @乃きや

2024-02-01 15:44:03 | 日記
独り飲み専用酒場にしてたんですけどね
ついにここに同伴

この日は結構な雨で外観写真は省略
品書き写真も略

ってことで、早速、天ぷらほろ酔いセットのおでん



ドリンクは、生、生、金陵



刺身ほろ酔いセットの本日の逸品一つ目は烏賊と鳥のミックス天



刺身ほろ酔いセットの刺身2つ



刺身ほろ酔いセットの本日の逸品二つ目は鮟肝



そして、天ぷらほろ酔いセットの天ぷら



裏側



敢えて書くまでもなく、刺しほろも天ほろも間違いなくお値打ち品

後は、ドリンクは適宜追加



明太だし巻き



初めて食べたけど美味し



個人的には居酒屋でなぁ~んも違いないのですが、ここはうどん屋
讃岐うどんのお店で、もちろん手打ち

〆にはうどん

かけ



麺リフト



ひやひや



いつも、真冬でもひやひやを馬鹿にされるけど、参加者にはご納得いただけたようで