ありがとう西新橋シリーズ
世の中のサラリーマンが企業戦士と呼ばれていた時代
愚昧も歯車の一つとして日々業務に追われ
夕食も食べるというか流し込んで
いわば、夕食は飲み物だ
なぁ~んちゃってね
そんな折に週に一度は訪れていたのがこちら

中華栄雅
って書いてあるけど、今日までラーメン屋だと思ってたわ

おかげさまで31周年
これからも頑張ってくださいって思いながら、暖簾を潜る
ぁ、自動ドアの力をかりガラガラガラと・・・
まずは、品書きを眺める

このお店ではあまり飲んだ覚えはないんだな
ラーメン(当時はこれに半チャーハンか半天津飯を追加して)を食べたら職場に戻る
平成の時代のお話
けど、今は令和

瓶ビールは、スーパードライ、一番搾り、キリンラガーから選べるってんだから、並のラーメン屋じゃないでしょ
さて、本日の麺だけど、何にしようかなぁ~

当時はこんな品書きはなかったように思うのだが
記憶もあやふやなお年頃
発注して店内観察

今は新型コロナウイルス感染症でラーメン屋もこういう隔離版が標準装備

当時とは雰囲気も変わって
背中越しで大将が調理しているのは愚昧の本日の夕食

実はこの大将
無類のレッズサポ・・・
かもしれない
さて、ご対麺

味噌らーめん

野菜たっぷりラーメン

麺リフトよりは
野菜リフトが相応しい

なぁ~んちゃってね

野菜の甘みがスープに溶けだした感じの味噌スープ

昔ながらの味噌らーめん
懐かしくいただきました。

世の中のサラリーマンが企業戦士と呼ばれていた時代
愚昧も歯車の一つとして日々業務に追われ
夕食も食べるというか流し込んで
いわば、夕食は飲み物だ
なぁ~んちゃってね
そんな折に週に一度は訪れていたのがこちら

中華栄雅
って書いてあるけど、今日までラーメン屋だと思ってたわ


おかげさまで31周年
これからも頑張ってくださいって思いながら、暖簾を潜る
ぁ、自動ドアの力をかりガラガラガラと・・・
まずは、品書きを眺める

このお店ではあまり飲んだ覚えはないんだな
ラーメン(当時はこれに半チャーハンか半天津飯を追加して)を食べたら職場に戻る

平成の時代のお話
けど、今は令和

瓶ビールは、スーパードライ、一番搾り、キリンラガーから選べるってんだから、並のラーメン屋じゃないでしょ

さて、本日の麺だけど、何にしようかなぁ~

当時はこんな品書きはなかったように思うのだが
記憶もあやふやなお年頃

発注して店内観察

今は新型コロナウイルス感染症でラーメン屋もこういう隔離版が標準装備

当時とは雰囲気も変わって

背中越しで大将が調理しているのは愚昧の本日の夕食

実はこの大将
無類のレッズサポ・・・
かもしれない

さて、ご対麺

味噌らーめん

野菜たっぷりラーメン

麺リフトよりは
野菜リフトが相応しい

なぁ~んちゃってね

野菜の甘みがスープに溶けだした感じの味噌スープ

昔ながらの味噌らーめん
懐かしくいただきました。
