ブログを始めたのは 2005年11月5日

この日から
日々の出来事がクラウドに残るようになりました
楽しいこと、うれしいこと
悲しいこと、辛いこと、大変だったこと
驚いたこと、感動したこと・・・
自分の記憶からすっかり消え去っている日常が
その時の気持ち、二度と見られない風景・光景が
デジタルデータとして残ってくれていて
始めた当時はこんな風に振り返る日のことなんて
想像だにしていなかったけど
今では私の宝物になってくれました
それにしても13年前か~
毎日が忙しくて、今よりずっと大変だったけど
若さがあったよね
連日の断捨離で発見した

存在すら忘れてたけど
13年後の今こそ出番よね!
がんばろうっと

この日から
日々の出来事がクラウドに残るようになりました
楽しいこと、うれしいこと
悲しいこと、辛いこと、大変だったこと
驚いたこと、感動したこと・・・
自分の記憶からすっかり消え去っている日常が
その時の気持ち、二度と見られない風景・光景が
デジタルデータとして残ってくれていて

始めた当時はこんな風に振り返る日のことなんて
想像だにしていなかったけど
今では私の宝物になってくれました

それにしても13年前か~
毎日が忙しくて、今よりずっと大変だったけど
若さがあったよね

連日の断捨離で発見した

存在すら忘れてたけど
13年後の今こそ出番よね!
がんばろうっと

考えてみれば、先生のブログ開始に関して今迄知らなかったような
初めて読んだような気がします。
こういうきっかけだったんですね。
ブログのブの字もわからなかったあの日
授業の一環で始めたような私ですが
おかげさまで今日まで続けてこられました。
大げさでなく、先生のご指導あっての今日です。
途中下車の私などにも、ずっと気にかけてくださって
本当に感謝してます。ありがとうございます。
日ごろちゃんとお礼が言えてないので、誕生日に便乗してコメントさせていただきました。
そしてブログのお陰で、さくらえびさんとも
お友達になりました。
初めてさくらえびさんと会った、
あの駅のカフェを思い出しました。
ありがとうございました。
「子供を寝かせて」・・・・13年前ですものね。
その間、さくらえびさんには何度喝を入れていただき(笑)
何度あたたかい言葉で励ましていただいたことでしょう
さくらえびさんブログにもいろんな歴史が詰まってますよね!
お互い、いいことばっかりじゃなくて
イヤなこともいっぱいあった15年だったけど
今こうして、振り返る糧があるということが
とても貴重なことに思えますよね
これからもお付き合いよろしくお願いします
本当に不思議なめぐりあいで
こうしてお付き合いをさせていただいています
bonjiさんとさくらえびさん、そして私
こうしてめぐり逢いのきっかけを振り返ってみると
あらためてご縁があったんだな~と!
細く長く、これからもどうぞよろしくお願いします